Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

北海道新幹線

2010-05-22 00:44:39 | Weblog
なんとなくWikipediaで、北海道新幹線の項を読んでいたら、なんだか気が遠くなってきたw


なんで、そんな項目読んでたんだろう;


とりあえず、青森から函館までは2015年の開業が決まったらしいけど、その先はどうなることやら。
札幌に新幹線が来るなんて、想像できない。

小樽方向から札幌駅のホームへ、新幹線の線路が入ってくるとなれば、札幌駅西口にある、ヨドバシカメラか、JR55ビルのどっちかは邪魔になるなじゃないだろうか、とか、そんな下らない想像もしてみた。


Wikipediaを読んでいて知ったけど、函館から札幌までのルートは、当然、北回り(小樽回り)と、南回り(室蘭、苫小牧、千歳経由)が議論されたという。
距離。時間や、有珠山噴火の影響を嫌って、北回りに決まったらしい。

南回りのほうが沿線の人口は何倍も多いのに、おかしなものだ。


むかしむかしの計画の中には、駒ケ岳のあたりから室蘭まで、内浦湾をトンネルでショートカットする案もあったんだって。

なるほど、たしかにそうすれば、距離も短いし、室蘭・苫小牧も経由できて、素晴らしい。
とはいえ、内浦湾を掘るとなると、地図で見る限り津軽海峡よりも長い距離だから、夢のような豪快な計画でしかないw
計画が出された1970年当時は、今よりももっと室蘭と苫小牧という街の存在感が大きかったというのもあるんだろう。
とりわけ室蘭には。



札幌まで新幹線が来れば、東京-札幌間は4時間を切るんだそうだ。
そうなれば、たしかに飛行機との競合にもなり得ると思う。

でも、価格がどうなるんだろね。
高そう。


札幌の規模の人口を持った都市に、新幹線が来ていないことが不思議とも思えるけど、やっぱり、沿線に大きな都市が少なすぎるだろう。

仮に、東北新幹線と直結して、札幌まで新幹線が来たとして、仙台以北では、盛岡、青森、函館、大きな街といったらそれだけなのだ。

大きいったって30万人程度の都市。

東海道新幹線の沿線は特殊だとしても、その先の山陽新幹線沿線だって、大きな町が数珠繋ぎだ。


それを思うと、北海道新幹線ってのは、ピンポイントで札幌のためだけ、みたいなものなのだ。

そのために、何千億円も、っていうのは確かに厳しい話なのかも知れない。


たとえば、最初の計画がもう10年早ければ・・・、あるいは石炭の時代がもう10年長く続いていたら・・・、北海道新幹線は今頃完成してたんじゃないかなぁ。

って思えるぐらい、計画が始まった1970年代当時と、今とでは、北海道の元気さが違うんじゃないかなぁ。

と、想像する。



逆に、計画がもう10年遅ければ、青函トンネルは出来なかったんじゃないだろうか。

さすがにそれは無いかなぁ。


本当に海底トンネルで繋ごうとしたんだから、凄い話だよなぁ。
計画は、1950年代からだそう。


なんとなく、ポルノグラフィティの「アポロ」を思い出したけど、

そうだよな、アポロ計画のほうが凄い話だよな。
♪本気で月に行こうって、考えたんだろね




結構深い詞だw
でも、神曲とまでは言わないかなぁ。