~中学生の頃欲しかった~
親父を説得して人生で初のエアソフトガン(電動ガンボーイズ)を買ってもらった中学生時代。
クリスマスには電動のハンドガンも欲しいとお願いしたが却下されてしまい、お小遣いでも足りずに諦めていたものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/45cbac6c2555dd14f68101d2159479c5.jpg)
それがこちら。東京マルイの電動ブローバックガン「センチメーターマスター」
当時、アサルトライフルとハンドガンを揃えて友達とサバゲーごっこをするのが夢だったので、童心に帰って買ってみた。
4か月ほど前に模型店でグリスを買うついでに購入したのだが時間が取れず、今日ようやくレビューしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/cf22288b98eb254a241383ff014ea8e3.jpg)
付属品は取扱説明書と弾詰まりロッド、BB弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/34527833b1258e429b996cfa480d57ec.jpg)
全長241mm
電池を入れた状態でも紙のように軽い。まあ、10歳以上用だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/0b2da27abf8c09f8d738fd234bd37dfc.jpg)
スライド右側には10禁特有のシールが貼ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/f53ed0f02d9c579fa837e2dac8843283.jpg)
スライドストップ、サムセフティ、マガジンキャッチボタンはダミー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/72881909ea6e93283a27f9035582601f.jpg)
グリップセフティは機能する。この部分を押し込まないとトリガーを引いても発射されない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/3b6cccb990ae5bcb75904fde582dc525.jpg)
コンペンセイターは、なんと金属製。10最以上用の安い電動ガンなのに豪華な金属製パーツが使われているのに驚きだ。
おかげで程よく重量感がありサイティングの安定性が高くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/4c920b3bb11ec4199682d215105703ac.jpg)
フロントサイトはシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/ce66549d49d10cb7d45e260ab7a023c2.jpg)
リアサイトは競技用のものになっているが調節はできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/2e556a9260634066320a005c0e3bde6d.jpg)
照準時視点。フロントとリアで色が違うため狙いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/881abab61b9299004601f62e609b8622.jpg)
パワーソースは単4アルカリ乾電池4本。グリップ内にセットする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/a60d2cec68262538cbe6c9c172ca8f62.jpg)
マガジンは構造上、フルサイズにはできないようだ。いわゆるバナナマガジンで装弾数は15発。特に拡張マガジンは販売されていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/cde24595a40871d959957edb95390712.jpg)
撃ってみると、カポッ!カポッ!と10禁らしい動作音。0.12gのBB弾だとホップが強いのかサイトより上に着弾する。
かといって0.2gを使うとパワー不足で弾道が大きく落ちてしまう。はっきり言って命中精度は微妙だ。5mならまだしも、10mとなるとロクに
狙って撃てるようなものではない。
まあ、空き缶を狙って遊んだり、動作を楽しむには充分なのかな? 庭で撃って遊んでいた頃が懐かしいなぁ...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
以上、東京マルイ 電動ブローバックハンドガン センチメーターマスターのレビューはここまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
当ブログでは気まぐれ趣味日記、マインクラフトのMod解説も更新しています。そちらもぜひ見ていってください(^^)/
◎ひとくちプチ日記カテゴリー リンク
◎自然・生物・菜園カテゴリー リンク
◎気まぐれ日記カテゴリー リンク
◎マインクラフトカテゴリー リンク
親父を説得して人生で初のエアソフトガン(電動ガンボーイズ)を買ってもらった中学生時代。
クリスマスには電動のハンドガンも欲しいとお願いしたが却下されてしまい、お小遣いでも足りずに諦めていたものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/45cbac6c2555dd14f68101d2159479c5.jpg)
それがこちら。東京マルイの電動ブローバックガン「センチメーターマスター」
当時、アサルトライフルとハンドガンを揃えて友達とサバゲーごっこをするのが夢だったので、童心に帰って買ってみた。
4か月ほど前に模型店でグリスを買うついでに購入したのだが時間が取れず、今日ようやくレビューしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/cf22288b98eb254a241383ff014ea8e3.jpg)
付属品は取扱説明書と弾詰まりロッド、BB弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/34527833b1258e429b996cfa480d57ec.jpg)
全長241mm
電池を入れた状態でも紙のように軽い。まあ、10歳以上用だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/0b2da27abf8c09f8d738fd234bd37dfc.jpg)
スライド右側には10禁特有のシールが貼ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/f53ed0f02d9c579fa837e2dac8843283.jpg)
スライドストップ、サムセフティ、マガジンキャッチボタンはダミー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/72881909ea6e93283a27f9035582601f.jpg)
グリップセフティは機能する。この部分を押し込まないとトリガーを引いても発射されない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/3b6cccb990ae5bcb75904fde582dc525.jpg)
コンペンセイターは、なんと金属製。10最以上用の安い電動ガンなのに豪華な金属製パーツが使われているのに驚きだ。
おかげで程よく重量感がありサイティングの安定性が高くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/4c920b3bb11ec4199682d215105703ac.jpg)
フロントサイトはシンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/ce66549d49d10cb7d45e260ab7a023c2.jpg)
リアサイトは競技用のものになっているが調節はできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/2e556a9260634066320a005c0e3bde6d.jpg)
照準時視点。フロントとリアで色が違うため狙いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/881abab61b9299004601f62e609b8622.jpg)
パワーソースは単4アルカリ乾電池4本。グリップ内にセットする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/a60d2cec68262538cbe6c9c172ca8f62.jpg)
マガジンは構造上、フルサイズにはできないようだ。いわゆるバナナマガジンで装弾数は15発。特に拡張マガジンは販売されていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/cde24595a40871d959957edb95390712.jpg)
撃ってみると、カポッ!カポッ!と10禁らしい動作音。0.12gのBB弾だとホップが強いのかサイトより上に着弾する。
かといって0.2gを使うとパワー不足で弾道が大きく落ちてしまう。はっきり言って命中精度は微妙だ。5mならまだしも、10mとなるとロクに
狙って撃てるようなものではない。
まあ、空き缶を狙って遊んだり、動作を楽しむには充分なのかな? 庭で撃って遊んでいた頃が懐かしいなぁ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
以上、東京マルイ 電動ブローバックハンドガン センチメーターマスターのレビューはここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
当ブログでは気まぐれ趣味日記、マインクラフトのMod解説も更新しています。そちらもぜひ見ていってください(^^)/
◎ひとくちプチ日記カテゴリー リンク
◎自然・生物・菜園カテゴリー リンク
◎気まぐれ日記カテゴリー リンク
◎マインクラフトカテゴリー リンク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます