![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/e4811d25e94fe393cee852d31ddd70fc.jpg)
~オトナも楽しめる10禁エアコキ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/e7204b5e9724a0ace189f864a35c6431.jpg)
だいぶ前だが、模型店でパーツを買うついでに購入したエアガンのレビュー。今日はクラウンモデルの「スライドストップガバメント 1911A1」だ。
同シリーズにUSPなんかもあるようだが、定番のコルトガバメントモデルをチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/a8bad7ecf7fe0b25a4439c06e14f0ef2.jpg)
取扱説明書などの書類、BB弾が付属。お祭りの屋台にある中華ガンのような発泡スチロールのパッケージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/b1d9cf28d789f718b4dbacda13e79574.jpg)
パッと見た感じ、東京マルイのエアーハンドガンと大差ない。というか、コピー品ではないかと思うレベルで質感がそっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/983b4d4b086a89c2de98dbde84176407.jpg)
スライド右側にはMODEL OF 1911......との刻印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/fb79337b66f1d6442f7d65c79cda0b07.jpg)
スライドストップ、マガジンキャッチボタン、セフティどれも機能する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/441ecc631b4475ee6a62f991acfb0b82.jpg)
最大の特徴であるスライドストップ機能。マガジンの残弾が無くなると実銃同様にスライドがロックされる。
10歳以上用のエアーコッキングガンでこれは凄い!
部屋撃ちで使えば楽しいこと間違いなしだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/bb71e4b9a47f0c321eda16417d5f00f3.jpg)
ただ、特に補強はされていないためスライドストップを押し下げて解除、という動作を繰り返すと削れてしまいそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/2e7ce9cc9057c99c219c5096e4be6c9b.jpg)
また、下部にはレールが搭載されている。東京マルイのモノとの差別化だろうか。個人的には、ガバメントにアンダーレールは
似合わないと思うのだが...(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/e4811d25e94fe393cee852d31ddd70fc.jpg)
東京マルイ製のライトがピッタリ装着できる。まあ、これはこれでかっこいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/4dce0b7d6358b733b6954a6d14954181.jpg)
フロントサイトは低め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/42131df4a4e8166c03e5b8eaf20f3b42.jpg)
リアサイトも実銃に近い形状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/13c9d7d1cc1bd035e445321d805120a8.jpg)
照準時視点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/0b2a18f152bd3b97ddb52436d0a0dce2.jpg)
マガジンはフルサイズ。リザーブタンクがあり、計80発ほど入る。
~楽しむなら断然コレ~
エアーコッキングのハンドガンは様々な種類が販売されていて、手軽な価格で楽しめるエアソフトガンとして人気だが、この製品はダントツで楽しいものではないだろうか。
ポンポン撃って、弾がなくなればスライドが止まる。そんなリアルな動作が楽しめるというのは18歳未満のユーザーにとって貴重なものだろう。
以上、クラウンモデル スライドストップガバメント 1911A1のレビューはここまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!
当ブログでは気まぐれ趣味日記、マインクラフトのMod解説も更新しています。そちらもぜひ見ていってください(^^)/
◎ひとくちプチ日記カテゴリー リンク
◎自然・生物・菜園カテゴリー リンク
◎気まぐれ日記カテゴリー リンク
◎マインクラフトカテゴリー リンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/e7204b5e9724a0ace189f864a35c6431.jpg)
だいぶ前だが、模型店でパーツを買うついでに購入したエアガンのレビュー。今日はクラウンモデルの「スライドストップガバメント 1911A1」だ。
同シリーズにUSPなんかもあるようだが、定番のコルトガバメントモデルをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/a8bad7ecf7fe0b25a4439c06e14f0ef2.jpg)
取扱説明書などの書類、BB弾が付属。お祭りの屋台にある中華ガンのような発泡スチロールのパッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/b1d9cf28d789f718b4dbacda13e79574.jpg)
パッと見た感じ、東京マルイのエアーハンドガンと大差ない。というか、コピー品ではないかと思うレベルで質感がそっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/983b4d4b086a89c2de98dbde84176407.jpg)
スライド右側にはMODEL OF 1911......との刻印。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/fb79337b66f1d6442f7d65c79cda0b07.jpg)
スライドストップ、マガジンキャッチボタン、セフティどれも機能する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/441ecc631b4475ee6a62f991acfb0b82.jpg)
最大の特徴であるスライドストップ機能。マガジンの残弾が無くなると実銃同様にスライドがロックされる。
10歳以上用のエアーコッキングガンでこれは凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/bb71e4b9a47f0c321eda16417d5f00f3.jpg)
ただ、特に補強はされていないためスライドストップを押し下げて解除、という動作を繰り返すと削れてしまいそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/2e7ce9cc9057c99c219c5096e4be6c9b.jpg)
また、下部にはレールが搭載されている。東京マルイのモノとの差別化だろうか。個人的には、ガバメントにアンダーレールは
似合わないと思うのだが...(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/e4811d25e94fe393cee852d31ddd70fc.jpg)
東京マルイ製のライトがピッタリ装着できる。まあ、これはこれでかっこいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/4dce0b7d6358b733b6954a6d14954181.jpg)
フロントサイトは低め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/42131df4a4e8166c03e5b8eaf20f3b42.jpg)
リアサイトも実銃に近い形状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/13c9d7d1cc1bd035e445321d805120a8.jpg)
照準時視点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/0b2a18f152bd3b97ddb52436d0a0dce2.jpg)
マガジンはフルサイズ。リザーブタンクがあり、計80発ほど入る。
~楽しむなら断然コレ~
エアーコッキングのハンドガンは様々な種類が販売されていて、手軽な価格で楽しめるエアソフトガンとして人気だが、この製品はダントツで楽しいものではないだろうか。
ポンポン撃って、弾がなくなればスライドが止まる。そんなリアルな動作が楽しめるというのは18歳未満のユーザーにとって貴重なものだろう。
以上、クラウンモデル スライドストップガバメント 1911A1のレビューはここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
![気まぐれ日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9257_1.gif)
↑上記バナーのクリックをお願いします!
当ブログでは気まぐれ趣味日記、マインクラフトのMod解説も更新しています。そちらもぜひ見ていってください(^^)/
◎ひとくちプチ日記カテゴリー リンク
◎自然・生物・菜園カテゴリー リンク
◎気まぐれ日記カテゴリー リンク
◎マインクラフトカテゴリー リンク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます