今日は「リトルワールドあるある」だよ。「聞かせて、聞かせてぇ~
」←アナタの心の声
沖縄の家や、ヤップ島の家の庭に敷いてあるのが、わざわざ珊瑚の砂利。誰も見てないよ~
。
ペルーのお屋敷の喫茶店、いつも空いてるけど、窓からの眺め最高
休日にヨーロッパ村の屋台に出る、ホクホクじゃがいものチーズ掛け、最高~
サーカスはそこそこ失敗するので、かえってスリルがあって良い
。
リトルワールドから出る最終のバスには、そのサーカスの人も乗っている。
はじめにゆっくり見学してしまいがちなので、コース最後の「山形の家」の熱々コンニャクを、いつも食べ損ねてしまう。
カップルで行くのも良いが、付き合い立てのころに行くと、民族衣装を着るのがはじめのうちは気恥ずかしい
。
一夫多妻性の民族の家で、第一夫人の家
より第二婦人の家
の方が大きい場合、納得いかない
。
犬
を連れて行ったのはいいが、建物の中には入れないので、冬場は寒い
。そして夏場は暑い
。
う~ん、まだまだあるんだけどぉ~ 今日はこのくらいにしとくかな。
そうそう、ようやくHPのアドレスの貼り方に気付きました。
http://www.littleworld.jp/outdoor/
↑ コレ! ぜひごらんくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます