今日は次男・小2が友達
(♂1、♀1)連れてきたが
よその子が来ると口の悪さやマナーの悪さに
毎度まーぁ!ムカつくね(苦笑
今日なんか
次男が外で遊ぼう、言うてるのに
文句ばっか付けて外行かないで
しまいに次男に向かって
♂「あーぁおやつ食べてこんかったからお腹すいたなぁ」「お腹すいたお腹すいたー」
♀「(女子まで)私もお腹すいたー」「おやつ欲しいー」
♂「おやつくれやな外いかへーん
」「おやつくれよー」
みたいなさ
それまでも次男のこと
(♂1、♀1)連れてきたが
よその子が来ると口の悪さやマナーの悪さに
毎度まーぁ!ムカつくね(苦笑
今日なんか
次男が外で遊ぼう、言うてるのに
文句ばっか付けて外行かないで
しまいに次男に向かって
♂「あーぁおやつ食べてこんかったからお腹すいたなぁ」「お腹すいたお腹すいたー」
♀「(女子まで)私もお腹すいたー」「おやつ欲しいー」
♂「おやつくれやな外いかへーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
みたいなさ
それまでも次男のこと
「西岡~」「西岡サイテー」
とかばっか言うてるし。
うち、西岡サンぢゃありませんけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
※西岡は西岡スミコのこと。
一時期次男が西岡スミコの真似してたから
うちの名字も「西」が付くのでそう呼ばれてた
それは別にあだ名とか
あだ名付けのはやり言葉
うち、西岡サンぢゃありませんけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
※西岡は西岡スミコのこと。
一時期次男が西岡スミコの真似してたから
うちの名字も「西」が付くのでそう呼ばれてた
それは別にあだ名とか
あだ名付けのはやり言葉
(ちなみに三男は幼稚園でむささびと呼ばれてる←名前の最初が「む」
けんちゃんはケンタッキー、
あやせちゃんはあんこ、とか
いわゆる一番上の字取りあだ名)やから
子供同士もおもしろがってるからいいとして
あ、でも次男に聞いたら1年生の時
言われ始めた時はすごくイヤやったとか…
今は慣れたみたいで平気やて
サイテーサイテーとか、意味無くずっと言うてるし。
おやつのねだり方も可愛くないしな
![ダッシュ(走り出す様)](http://img.mixi.net/img/emoji/80.gif)
次男も三男(年長児)もおやつすましてたし
(友達が遊びに来たのは4時頃)
自分で言いに来るか
次男が言いに来るまでほっといちゃろ!
と思ってわざと二階に行ってやった
![ダッシュ(走り出す様)](http://img.mixi.net/img/emoji/80.gif)
で、やっぱりいつまでも
おやつくれやな外いかへーん
おやつ!おやつ!
ってうるさかったんで最後に次男が私に言いに来たよ
外で遊びたいがためにかわいそうに。
そいつら、おやつあげても
「ありがとう」も言わんかったし。
「ふぅ~ん」みたいな。
で、次男は食べたら外行ってくれると思って待ってんのに
行けへーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
みたいなさ
次男はせかしてたけど
その子はまだおやつ食べきってなかったから
とりあえず私が
「まだ食べ終わってないから食べ終わったら外来てもらいな。
約束したよな?(とそいつに促す)」
「う~…ん」
「でも外行かんって言うてるで」←三男
「それは約束破りやろ。約束は守らなな」
と言ういきさつでした
が、またその子が食べ終わる前に女の子の方が
が、またその子が食べ終わる前に女の子の方が
「私もう帰る~」(4時50分くらい)
と言って出て行きました
ありがとうもさようならもバイバイも言わずに(-◇-;)
食い逃げかよ(笑)
ったく!
たまには旦那いてるときに友達呼んで
悪さしたらガツンと怒っちゃってよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
って感じ。
ガツンとやで!ガツンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
柔らかくじゃ意味ないからね
お母さんが言うとただ単に
うるさいババァやな
もう西岡んち(※西岡じゃありませんが
)二度と来るか!
で終わるからな
これから先、
次男をいじめたら
お父さんが黙ってないぜ!
ってくらいの勢いで言って欲しい
もちろん私も注意しますが
所詮女は舐められてるよ
三男もチョーシ乗って真似するし
次男をバカにするしよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
影響されんな!バカ!!
次男、どこに行ってもこんなんじゃ
(説明せんとわからんかもしれんけど省略)
そりゃたまには三男(弟)をいじめたくもなるわな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
で終わるからな
これから先、
次男をいじめたら
お父さんが黙ってないぜ!
ってくらいの勢いで言って欲しい
もちろん私も注意しますが
所詮女は舐められてるよ
三男もチョーシ乗って真似するし
次男をバカにするしよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
影響されんな!バカ!!
次男、どこに行ってもこんなんじゃ
(説明せんとわからんかもしれんけど省略)
そりゃたまには三男(弟)をいじめたくもなるわな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
でもいじめたらあかんことやし
ある程度は見て見ぬ振りしても
エスカレートすると私も叱らずにはいられないしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
あ~もうイヤッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
長男の同級生はそんな子一人もいなかったのになぁ
基本的に人が嫌がることや悪いことしないし
注意したらちゃんと分かってくれる子たちやったし
長男の友達は 「いつでもおいで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
って感じで私も楽しみやったのに
次男、三男の友達はあんまり来てほしくない
というのが本音・・・
注意しても聞かんしね
下に行くほどそういうの酷くなってる気がします
みんなもっとちゃんと躾しろよ~
自分ちの子はこうならないように育ててるつもりです…
つもりです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちゃんと育ってるかな?
-
- さなえぼん 2011年11月07日 23:54
- 大変や
私やったらぶちぎれてるわー
低学年の時は、子どものお友達にも怒ってた
ハチャメチャな子ーおるもんなぁ
愚痴、いつでも聞くし
ためこまんようにね
- さなえぼん 2011年11月07日 23:54
-
- 2011年11月08日 00:58
- >さなえちゃん♪
今までもいろんな子に怒ったり注意したりしてたけど
聞いてない、聞いてくれへんのよね
近所の子でもそうやけど、チョット注意されただけで
不機嫌になって帰って行く、みたいな
そんなキッツク怒って無くてもやで
で、あそこのオバサンウザイ!みたいな。
私とは目を合わせない私に近寄って来ない(笑)
甘やかされて育って、怒られ慣れて無いんと違うかな~とか思う
近所の子悪いことしてても親が叱らないから私が注意してるんやもん
最初の頃はそれでも「みんな良い子に育ってほしい」
と思うからこそ注意してたけど
私がいくら注意しても家庭で甘やかされてたら
意味無くて、聞いちゃくれんし
ここに越して来て5年、変わらない…
もうあきらめちゃってさ、疲れた
その親たちにも「あのお母さんきついよね~」
と思われてるんやろうな
と思うと親とも仲良く出来ないし
こっちも精神的にキツイ・・・
ごめんなさいとかありがとうとか
基本的なことも親から教わってないんやろうかね~
保育士さんみたいに上手に叱る術を伝授してほしい(笑
さなえせんせ~