
6/8(日) PYRAMIDAL & TWIST FLOWER JAM
7日夜、次男三男は早くに寝付いたのでパンを作る時、長男にも一つ作らせてみた
成型してる途中にも
『はて?何か考えて作ってるみたいやけどこれは何やろ~

と、ははにはわからない形だった・・・わりには時間がかかっていた長男

「出来た?」 と聞いたら 「うん

で、「何のかたち?」 と聞くと 「ピラミッド


。。。。。。。どこからどう見ても「鏡餅」なんですけど



成型直後、本人はとても満足してましたが、天板に移動する時上の段がズルリとずれてしまいました
焼き上がりを見たらやっぱりズルリが気になるようで不満気
でもそこはポジティブ長男、「まぁいいか

焼き上がりを待ってたら時間も遅くなったので「おやすみ~

わたしのは前回のTWIST FLOWERのリベンジ!
今回のはうまく成型出来たと思います! 味ももちろん

今回は真ん中をくぼませて焼き、焼きあがってからジャムを乗せました

ジャムが宝石みたいに輝いてるのがお気に入り


6/9(月) 食パンで鶏ハムサンド
初めて食パンで鶏ハムサンドにしてみましたが
鶏ハムサンドは、食パンよりロールパン(バンズ型)の方が美味しいような気がしました

6/15(日) キャラメル食パン(HBで)
日曜の朝焼き上がるようにタイマーセットしてキャラメルパウダー入りの食パンを焼いたんですが、
焼き上がりを取り出してから、わたし二度寝してしまいました

。。。その後、子供たちが先に起き出し、騒いでいました
気にもせず布団の上で横になっていたのですが
そろそろ朝食にしないとなぁ、と起きてキッチンに行くと
パンにはねずみにかじられたような跡が・・・
犯人は三男でした~

美味しそうなキャラメルの香りにつられて、ついつまみ食い?
背伸びして、ナイショでちぎって食べたパン、おいしかったでしょうね~

6/16(月) フランスパン(HBで)
皮が硬くて甘みの少ないのがフランスパンの特徴ですよね
(「パンの皮がかたい」の「かたい」って漢字はこれで良いのかな?)
見事、子供たちには不評でした

パンは大好きでも歯がグラグラしてる長男はもちろん、
普通の食パンのみみでも食べない三男、パンより御飯党の次男・・・
硬い皮には


ちなみにこれは、色の写りで違うパンのように見えますが同じフランスパン
真ん中にHBの羽根がささったまま釜から抜けたようで
カットしてる時に刃が当たりました

HBは手軽なんだけど、真ん中に羽根の穴が開くのがたまにキズ
たまにこうして焼き上がりのパンにくっついて出てくるし・・・
焼き上げの段階になったら羽根がパンから抜ける仕組みになったら
もっといいのになぁ
そして、翌日、寝かせつけと共に寝てしまったわたしに代わり、
ダーリンがタイマーセットして、朝パンが焼けるようにしてくれていました
で、次男・三男はご飯を食べたいと言うのでご飯にし、ダーリンとわたしと長男はパンにしました
3枚分しか食べなかったので、その翌日にパンが残りました
それでそれで!翌日、ダーリンがパンをカットしてると 「あん

何かと思ったら、刃先が何かに当たるので取り出してみると<脱酸素剤>

げっ! これ入れて焼いてたの?? しかも昨日食べちゃったし

まぁ、袋は溶けてないようだし、中身も出てないようだけど・・・
1日経つけど誰も、お腹こわしてないし・・・
でももうそのパンは食べるのやめました
いつも買う強力粉には「脱酸素剤」なんて入ってないんだけど
ダーリンが使ってくれたのは、初めて使う強力粉でちょっと高級な強力粉だったの
強力粉にそんなもの入ってるなんて知らないから、計量する時
どばっと入れたら気付かんうちに釜に入っちゃってたんだろうね
(粉、ふるうわけじゃないから)
あとで袋を見たら「脱酸素剤は取り出してお使いください」って書いてたよ
でもさ~、強力粉の袋書きなんて読まないよね~

今後、強力粉には脱酸素剤が入ってるものもあるんだ、と気をつけるようにします
他の材料も気を付けなくちゃかな


6/21(土) パンミエ(「奥薗寿子の初めてのパン作り」より)
久しぶりに朝から子供たちと昼食用にパン作り

本来の成型は細く伸ばして両端から真ん中に向かってくるくる巻いてハート型にするもの
それに、溶き卵とグラニュー糖をたっぷり付けて2次醗酵すると表面に塗った卵が乾いて、
焼くとひび割れを起こしパイのようなさくっとした感じになるというもの
(パルミエというパイ菓子を奥薗流にパンで作ってみたものだそうです)
食感はそんな感じかなぁという感じにはなったものの、成型は難しかったです

ブリオッシュ生地なのでバター(マーガリンを使いましたが)が多くべたつくんですよね
だから渦巻き型、だんご型、丸のままの型・・・
長男が一つだけハート型に成功しました

その上、やっとこ成型したのを卵にくぐらせて、グラニュー糖ふって、天板に乗せる・・・
その各過程で形が崩れちゃう・・・

レシピって、簡単に書いてるけど実際やってみると難しい事ありすぎ~

でも、味・食感ともにおいし~い


ちぎってちぎってアンパンマ~ン♪ ちぎってちぎってアンパンマ~ン♪
と、謎のオリジナルソングを歌いながら楽しそうにパンをちぎりまくる三男
散り散りになったパンたち・・・ 何なんだ

みんなの笑顔が眼に浮かぶようだな。
ピラミッド・パン…発想がいいよね…。
型にはまった大人じゃ思いつかないよ…。
最初っから三角にはならないって頭があるからね…。
できないと分かっていても、黙ってやらせてあげるりかどん、素敵だと思うよ…。
そうですよね~
発想が違う、すごいな
出来上がった形自体は笑えるんだけど、発想には尊敬しちゃいました
途中で 「鏡餅~
ちゃちゃいれずに黙って作らせてあげたのは良かったかな、
と自分のことも誉めてあげたかったです
だからdoveさんに誉めてもらえてうれしいで~す