Smile Station

スマイルステーション、国際ボランティアワークキャンプ等で活動する高校生のブログです。

多文化共生社会からインターカルチュラルソサイエティ

2011-01-07 19:27:48 | その他、スマイル情報
 最近、インターカルチュラルソサイエティという言葉を聞きました。これに関したシンポジウムも国際交流基金が開催しています。 

 インターカルチュラルとは、多文化共生をさらに進ませた考えで、“住民の多様性を都市の活力とする”、ものである。すなわち、多文化共生では様々な言語の文化の違いを受入、共生の社会をつくっていくことであるが、さらに、多様な文化背景の方々が暮らすことを都市発展の戦略までする理念である。

 まさに、課題を、スーパーポジティブに考えて、逆転の発想で、外国人住民をはじめとする住民の多様性を、社会発展と好機と捉え、街の活力(ダイナミズム)、革新(イノベーション)、創造(クリエイティビティ)、成長の源泉とする新しい都市政策である。

 多文化共生社会を考える時、このインターカルチュラルソサイエティ(あるいはインターカルチュラルシティ)という理念を入れたいものです。 より発展的な検討が出来るはずです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする