Smile Station

スマイルステーション、国際ボランティアワークキャンプ等で活動する高校生のブログです。

訃報 伊佐坂成功くん

2010-06-09 08:56:19 | その他、スマイル情報
 第2回の国際ボランティアワークキャンプ実行委員で、国際福祉分科会、そして、司会として活躍してくれた伊佐坂成功(なるよし)君が、平成22年6月6日にお亡くなりになられました。早すぎる...、言葉が見つかりません... 3月、大学で上京するちょっと前、未来の夢~政治、学園都市づくり~を語ってくれたことが、脳裡に鮮明に浮かんできます。

 追悼として、お母様が書かれたメッセージ :

 成功くん ありがとう ゆっくり休んでね...

社交的で多くの人から信頼される息子でした。
何に対して一生懸命。家に帰ってくると、その日の
出来事を私に話してくれました。 三歳違いの弟とは仲が良く、
兄としていろいろとアドバイスをしていたようです。家の外では
積極的に様々な活動に取り組んでいた息子。中学生のとき
生徒会長を務めたり、熊本市長との懇談会や子ども市議会に
参加したりと精力的に励んでおりました。
高校時代は放送部やHand in Handで幅広い活動を
行い、様々な実績を残しました。好きなことに打ち込んでいる
ときの楽しそうな息子の表情がまぶたに浮かぶと、涙が頬を
伝います。在りし日を偲べば別れは惜しまれますが、私たちの
ことを心配せず、安らかに眠ってほしいと願っております。
爽やかな風が頬を撫でる平成二十二年六月六日、
長男 伊佐坂 成功は、十九歳の生涯をとじ、遙かな青空へと
旅立ちました。

生前 息子の人生に彩りを添え、支えてくださった皆様へ、
心より感謝申し上げます。
本日のご会葬 誠に有り難うございます。
略式ながら書状をもって厚く御礼申し上げます。

     平成二十二年六月九日   ~ 母より ....

 彼は、十九年という歳月で、あまりも多くのことをやった... 多くの人をつないだ...  話しぶりから「教授」と呼ばれていた... 様々なことを想い出す...  天国で、ゆっくり幸せにお休みください... 心からご冥福をお祈りいたします。
  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | スーパー完熟サラダたまねぎ販売 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (井上翔太)
2011-05-21 23:24:51
慶應義塾大学の井上です。伊佐坂くんとは短い間でしたが共に勉学に励んだ仲です。その知識の深さや聡明な雰囲気から「先生」と親しまれていた彼を忘れられません。

来月に一周忌を迎えると思うのですが、その際に慶應義塾の学友たちでメッセージを送りたいと考えています。本来なら直接訪れて手を合わせたり、御香典を包むべきなのでしょうが、大変な距離があること、また我々が学生であることから手紙を送ろうと思っています。

そこで皆様にお願いなのですが、どなたか彼の実家の住所または連絡先をご存知の方がいらっしゃいましたらご連絡いただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。
返信する
僕は熊本高校で伊佐坂くんと友達でした。お悔やみ... (M・M)
2010-09-30 16:21:02
僕は熊本高校で伊佐坂くんと友達でした。お悔やみ申し上げます。
返信する
伊佐坂成功君のご冥福を心からお祈します。 (伊早坂正美)
2010-07-28 14:36:36
私は、群馬県高崎市に住んでいます伊早坂と申します。
以前よりよく似た名字があるものだと思っていました。
そんなところに、この訃報に接し愕然としてしています。
冥福を心からお祈します。
返信する
興梠寛先生からメッセージをいただきました。 (hir)
2010-06-09 21:34:33
QTE
メールで失礼します。
〓昨夜は会議中のため、充分な話ができず、失礼しました。
〓帰宅して、無性に悲しみがこみあげてきました。もし人の運命を決定する神が存在するとしたら、強く異議申し立てをします。なぜかけがえのない、無垢で才能に満ちた若者の時間を奪うんでしょうか。
〓正直で、ナイーブで、優しい感受性を持つがゆえに、他者や社会との関係との葛藤に悩む、美しい心根をもつ若者でした。
これからの未来に向かって、学問を積み、多様な人びとと出会い、自分探しの旅をつづけながら、大きく成長していく姿を見届けたいと想っていました。
〓辛いですね。
興梠寛
UNQTE
返信する
横須賀市国際交流課の松本義弘です。 (松本義弘)
2010-06-09 09:58:09
 伊佐坂成功君の訃報を明石祥子さんからいただきました。
 ご葬儀の様子も丁寧にお知らせいただきました。
 突然のことで、動転してしおります。
 「くまもとをアジア初のフェアトレードシティに」のトークイベントに参加させていただいた際、伊佐坂君は付きっきりでお世話をしてくれました。
 伊佐坂君の澄んだ眼、上品なしぐさや信念を持った受け答えをひとつひとつ思い出して、何度も涙しました。
 これからは、彼がしたかったこと、やり残したこと、実現したかった夢・・・をひとつでも叶えられるように、残された者の一人として明るく行動していこうと改めて心に誓いました。
 伊佐坂成功君のご冥福を心からお祈します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他、スマイル情報」カテゴリの最新記事