Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

7月に咲く花いろいろ。。。。

2012-07-21 23:27:42 | 山のお庭
梅雨が明けたのになぜかお天気がすっきりしない関西地方・・・・
今日は、すごく涼しいです。
山庭の夜は、すこし寒いのではないかなぁ?

7月のガーデンは、次々といろんな花が咲いてUPが追いつきません。
あまり目立たないけど、脇役の花たちもいい仕事してくれています。
がんばっている子達も見てやってください (*´∇`)ノ 


  フロックスの中でも特に好きな斑入りの『ダーウィンジョイス』
  背もすらりと大きくなって、葉の斑も花が咲いていなくても素敵です。

  



  これも前にもUPしましたが、葉の斑が超個性的なヘリオプシス『ローレンサンシャイン』
  黄色い花が元気に咲いています。

  


  
  小さな花がいっぱい咲くコレオプシス『ライムロックドリーム』
  これは、昨年の株です~越冬するんですね。
  よく伸びるので切り戻ししたものを土に挿しておいたら、ちゃんとついて花を咲かせています。
  便利で丈夫です!そして、かわいい~~

  



  ピンクの『アルストロメリア』珍しくもないけどすごく背が高くなって倒れそうになりながら
  咲きまくっています・・・・いいのか、わるいのか(--;

  



  白いナデシコは、地味だけどやっぱり好きです。
  かってに種がこぼれて絶えることなく咲いています。

  



  次のオレンジ色の『クロコスミア・ルシファー』ヒオウギスイセンのほうが覚えやすい。
  実は、好きな花ではなくて抜いて処分していました。。。(濃いオレンジが毒々しくて嫌いでした)
  昨年、急に山庭に植えたくなって家の庭から残っている球根を移しました。
  今年は、こんなにきれいに咲いてくれました~やっと,この花のよさがわかっていいなぁと
  思えるようになったのかなぁ?

   



  アナベルが白くなってそろそろグリーンに変わりそうです。
  なにもお世話しないのにこうして、たくさんの花を咲かせてくれます。

  




  長々とお付き合いくださってすみません。
  外庭には、ベンチとブランコがあります。
  散歩の途中の方が、自由に座ってくださるようにこんなプレートもおいています。
  散歩の人より、鹿やイノシシの数のほうが多いところですが。。。。
  座ってくつろいでいるのは、鹿の子供かも・・・来ないでほしいですね。


  





    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ 
  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぐりーんさむ)
2012-07-22 08:50:32
おはよう~♪
よく降りましたね週末山庭には行きますか?
雨上がりは気にかかるでしょ

スモさんの山庭には、魅力的な植物が沢山あるね
涎ものです(。・ρ・)
ヒオウギ水仙は派手な色ですが何故か田舎のイメージが有ります
このへんでも植えてる農家の方が多いからかな?
植物にも流行が有るようで
かつて流通が多かった頃にこぞって植えられたものなのでしょうね
最近では新鮮な感じがするものを農家の庭先で見かけて驚くことが良くあります

最近のアングルは、今まで無かった構図が多くて
また山庭にイメージが膨らみます、、、
返信する
Unknown (マルマル)
2012-07-22 13:08:52
フロックスにも斑入りのものがあるんですね。
初めて知りました。
私もクロコスミアの濃い色が好きではありません。同じく抜いてました(^_^;)
最近では銅葉でイエローの花が咲くクロコスミアがあるみたいですよ。植物も時代と共に変化していきますね。
返信する
Unknown (ritsu)
2012-07-23 11:41:50
クロコスミア、夏の暑い時期にこの色ですから、
好き嫌いがわかれるかもしれませんね。私は好きです^-^
丈夫で放っておいても咲いてくれるし♪
赤みが強いものから黄花品種まで、花色も最近は好みで選べるようですしね。
えっ、銅葉もあるのですか?(マルマルさんのコメントを拝読して知りました)

ベンチに、シカの子供とうりぼうが並んで座っていたら
癒されるかな~(笑;
客観的には癒されても、主観的にはまったく癒されなさそうですね。
返信する
グリーンサムさんへ~ (smoketree)
2012-07-23 23:24:51
お返事遅くなってすみません(*_ _)
棚田の庭は、よく降ったんですね。
家のほうは、いいお天気でしたよ~
週末山行きはかなわず、今日行ってきました。
山庭もたくさん降ったようで葉が黒くなったものも
ありましたよ・・・・

最近は、ジニアやクロコスミアになんだか惹かれます(v´∀`*)
種まきできなかったけどクレオメも懐かしさを感じられますね。
これから、どんなものに心奪われるのか想像するのも楽しいです。
サムさんは、どうかなぁ?
返信する
マルマルさんへ~ (smoketree)
2012-07-23 23:34:02
ダーウィン君は、使えますよ!
花も白にピンクの目が入ります。
フロックスは、茎がしっかりしてて倒れないのが
いいの~~
ぜひ、探して植えてみてね(*´∀`*)ノ

マルさんもクロコスミア苦手なんだぁ。
でも、年をとると好みが変わるかも?
私みたいにガーデンに植えてるかなぁ(うふふ・・・
銅葉のクロコスミア!おしゃれだっ!
クロコスミアを今年種まきしたんですが、たくさん
発芽しましたよ。
珍しい品種は、種が手にはいったらいいのにね。
返信する
ritsuさんへ~ (smoketree)
2012-07-24 00:11:04
こちらも、見てくださってありがとうございます♪
クロコスミア、丈夫でオレンジ色が華やかでいいですね。
どうして、毛嫌い(それくらい嫌いでした・・・)
して
たのかよくわかりません。
以前にミントさんからドライになったものを頂いたんです。
花後は、とても面白い姿なんですよ。
真っ黒な種がドライフラワーとしても素敵なんです。
今年、その種を蒔いてみたんです。
ちゃんと発芽して今は、ガーデンですくすく育っています。
来年には、花が見れるかもわかりません。

マルさんの情報は、興味ありです。
楽園には、とても珍しい植物がいっぱいです。

山では、ベビーラッシュで、バンビがいっぱいいます(@@;
絵本のような物語があるかも(*´ェ`*)
返信する

コメントを投稿