今日は、お仕事のあと夫と中之島バラ園に行きました。
毎年この時期ガーデン全体が、イルミネーションで飾られます。
寒かったけど、二人で屋台のラーメンたべました。ウフフ。。。
とてもきれいでしたよ
光のルネサンスは、こちらをどうぞ。
毎年この時期ガーデン全体が、イルミネーションで飾られます。
寒かったけど、二人で屋台のラーメンたべました。ウフフ。。。
とてもきれいでしたよ
光のルネサンスは、こちらをどうぞ。
今年お庭に夫が造った建造物をご紹介します。
たくさん造ったらいいと言う問題ではないですが
本業以上にがんばりました(笑)
ランク第1位 スモールガーデンハウス
ブログにもずーとUPしていましたが、今年最大の大物が建ちあがりました。
汗と涙の集大成です。みんなに倒れるとか飛ぶとかいろいろ言われましたが
なんとかほぼ完成です。ランプとろうそくの灯りに心癒されます。
一度、泊まって漆黒の闇てどんなのか体験してみたいなぁ~
小屋の壁面にツルバラを誘引して外観が完成します。
まだまだ時間がかかります。
ランク第2位 東屋
正面からみて斜め左奥に建てた”あずまや”
入り口から2mの長さの枕木でデッキをくみ、奥に枕木をベースにして
その上にラティスや支柱で建物を立て、屋根の枠組みを造りシルバーの
トタンを貼りました。なんといっても、枕木が重くて運ぶのが大変でした。
夏の間、涼しくてここの中でひと休みするのが楽しみでした。
東屋の上の木々がよく繁っていたので木漏れ日がやさしく、風がここちよい
すてきなお気に入りの場所になりました。
東屋の裏は、シェードガーデンになっています。
ランク第3位 トイレ&物置
ガーデンで最初に造ったのがやっぱりトイレです。
夫がいろいろ調べてコンポストトイレにしました。
排泄物が堆肥になります。もちろん使いません!
使用後は、ひのきのおがくずをまきます。
よい香りがします。物置は、いろんな道具や木材、塗料など入れておきます。
どちらもペンキ塗りはこれからです。
これらを練習課題にしてスモールガーデンハウスへとつなげていったのです。
以上、2006年のランク3位でした。
まだ、どれも未完成ですが、来年はすこしづつよくしていきます。
2007年は、私のためのガーデンハウス兼作業場(かっこよくいえばコンサバトリー)
にかかってもらう予定です。カントリ調で古びた田舎の小屋みたいな朽ちた感じ
がいいんだけど。。。。ピカピカよりもふるぼけたのが好きなの。
だんな様、そんな風によろしくおねがいしますね。
もちろんお金をかけずにね。そこのところが大切です。
たくさん造ったらいいと言う問題ではないですが
本業以上にがんばりました(笑)
ランク第1位 スモールガーデンハウス
ブログにもずーとUPしていましたが、今年最大の大物が建ちあがりました。
汗と涙の集大成です。みんなに倒れるとか飛ぶとかいろいろ言われましたが
なんとかほぼ完成です。ランプとろうそくの灯りに心癒されます。
一度、泊まって漆黒の闇てどんなのか体験してみたいなぁ~
小屋の壁面にツルバラを誘引して外観が完成します。
まだまだ時間がかかります。
ランク第2位 東屋
正面からみて斜め左奥に建てた”あずまや”
入り口から2mの長さの枕木でデッキをくみ、奥に枕木をベースにして
その上にラティスや支柱で建物を立て、屋根の枠組みを造りシルバーの
トタンを貼りました。なんといっても、枕木が重くて運ぶのが大変でした。
夏の間、涼しくてここの中でひと休みするのが楽しみでした。
東屋の上の木々がよく繁っていたので木漏れ日がやさしく、風がここちよい
すてきなお気に入りの場所になりました。
東屋の裏は、シェードガーデンになっています。
ランク第3位 トイレ&物置
ガーデンで最初に造ったのがやっぱりトイレです。
夫がいろいろ調べてコンポストトイレにしました。
排泄物が堆肥になります。もちろん使いません!
使用後は、ひのきのおがくずをまきます。
よい香りがします。物置は、いろんな道具や木材、塗料など入れておきます。
どちらもペンキ塗りはこれからです。
これらを練習課題にしてスモールガーデンハウスへとつなげていったのです。
以上、2006年のランク3位でした。
まだ、どれも未完成ですが、来年はすこしづつよくしていきます。
2007年は、私のためのガーデンハウス兼作業場(かっこよくいえばコンサバトリー)
にかかってもらう予定です。カントリ調で古びた田舎の小屋みたいな朽ちた感じ
がいいんだけど。。。。ピカピカよりもふるぼけたのが好きなの。
だんな様、そんな風によろしくおねがいしますね。
もちろんお金をかけずにね。そこのところが大切です。
夫が出張から帰ってきたので、山のお庭にいってきました。
いろいろしたい事がありますが、まずはガーデンハウスに
ツルバラを誘引するための準備をしてきました。
正面に2×4の木材を8本ばかりとりつけました。
これは、小屋を飾るアクセントにもなり作業をするために
はしごを固定するのにも役立つのです。
窓の上には、バーゴラを取り付け窓の下には、小さなテーブルを
設置しました。すこしづつ思ったものに近づいてきました。
外観は、ほぼ80%完成です。
作業前 作業後
ユーカリの剪定をしたのでリースをつくりました。
銀葉で香りが好きです。アケビとツルものでシンプルリースをつくりました。
なにをしていてもここにいるだけで幸せだわ
ヤマガラもメジロたち、小鳥もたくさん遊びにきてくれます。
明日も雨が降らなければ、行きます。
いろいろしたい事がありますが、まずはガーデンハウスに
ツルバラを誘引するための準備をしてきました。
正面に2×4の木材を8本ばかりとりつけました。
これは、小屋を飾るアクセントにもなり作業をするために
はしごを固定するのにも役立つのです。
窓の上には、バーゴラを取り付け窓の下には、小さなテーブルを
設置しました。すこしづつ思ったものに近づいてきました。
外観は、ほぼ80%完成です。
作業前 作業後
ユーカリの剪定をしたのでリースをつくりました。
銀葉で香りが好きです。アケビとツルものでシンプルリースをつくりました。
なにをしていてもここにいるだけで幸せだわ
ヤマガラもメジロたち、小鳥もたくさん遊びにきてくれます。
明日も雨が降らなければ、行きます。
ガーデンの正面より左側の側面の柵のところにツルバラを
植えていますが、柵と柵との間隔が大きいので鹿さんが顔を
突っ込んでバラのおいしい花芽をムシャムシャします。
有刺鉄線を付けたのですが。。。あいつらは野生なのでビクともしません。
バラの鋭いトゲなんかもへっちゃらで食べます。
そこで対策ですが、柵の外側にラティスを張り付け防御することにしました。
今日は、8枚のうち6枚取り付けてきました。
これで、大切なバラを守ることができます。
まいったかなぁ。~鹿さん冬に遊びにきても眺めるだけですよ~(^▽^)
暗くなるまでやっていたので写真がこんなのしかないよ
ツルバラの種類は、正面からのラティスからの誘引でフランソワ・ジュランビル、
ニュー・ドーン、アルキミスト、ブルー・ムーン、羽衣、カクテル、
プリンセスミチコ、スパニッシュー・ビューティ、そして最後が東屋の横の
ハマナス(白)。みんな1年前の冬に新苗を大きくしたものを植えつけました。
ケチケチ園芸家は、普段は安い新苗から育てることにしています。
来春は、うまく咲いてくれるといいなぁ
今年のお庭の写真をUPしておきます。
ごらんください。