![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/85d5ad22009e24d40e83719c0a2462f9.jpg)
夫の制作意欲はとどまるところを知りません。
初めは、ガーデンのファニチャーや構造物が中心だったけど今では
家の中の小さな家具なども手がけて彼の作った作品(?)がゴロゴロ
部屋にあります。。。私は、本当のところ困っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最近では、キッチンにまでそれは、およびまな板やスパイスラックなども
手作りしてくれました。上の画像は、箸やバターナイフなどのカラトリーです。
これは、あまり場所をとらないのでまぁ~いいか?
使い勝手は、まだまだかなぁ(大きな声では、言えないが。。。)
温かみがある木の手触りがうれしいかも~?
まな板は、ヒノキ材で取っ手は私が頼んでつけてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/823eb9747f494c575a7c2b93002148c1.jpg)
昨日、山庭がある地域に半端じゃない雨が降ったとの情報があったので
夫が急遽確認に行きました。いつも崩れている道などは被害はなく山庭も
激しく降ったあとがなまなましかったけど壊れたところもなかったようです。
大型のホスタが倒れていたり、また楽しみにしてたハスが散ってしまって花を
見ることはできませんでした。。。。
でも、夏に幼虫から育てていたカブトムシがまだ、山庭に生きていたと
うれしそうに私に話す夫は、まるで子供のようです(笑)
たぶん、この山庭に卵を産み付けているであろうと思うので来年はたくさんの
成虫が庭で育っていることを夢みている彼です~~さて、どうなるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/8d0c43ff6cadc295aa66e30ef3a06068.jpg)
カブトムシの飼育箱をたくさん作ってあちこちに送ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お礼にメロンや皮のサイフもらって喜ぶ私。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/1319a5cb9676548d968e5a4b76363c52.jpg)
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ](http://flower.blogmura.com/shukukonsou/img/shukukonsou88_31.gif)
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)