1月も明日で終わりです~早いですね・・・・
寒い山庭での冬の作業が忙しいです(毎年同じこと言ってますね
まずはとりあえずツルバラを剪定して誘引しなくては!
ぼさぼさに伸びてる枝もなるべく整理して新しいシュートを生かして、古い枝を切る
わかっていてもつい手が止まるときもありますが、ただ無心にするのは楽しいです!
皮手袋もめんどくさくなって脱ぎ捨てて、手から流血しています(笑
ローゼンホルンは、株元からいいシュートが出ているので迷わずにできます。
こんなバラばかりだといいのですが、古い枝しかなくてどこを切ってよいのか
悲しくなるバラもありますよ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/bc4fa91eb3475913a90aad2055f6d453.jpg)
大物のランブラーや原種バラは、まだ手付かずですがアーチやバーゴラのは
だいたい終わりました。
冬の作業は、花木の移動もあります。
寒い時期しか動かせないので、少し前からいろいろやってます。
ここ蓮鉢のある場所には、オオデマリとスノーボールの木を庭をつくったときに
植えました。
同じような花が咲くのに、どうして植えたのか自分でもわかりません。。。。
オオデマリを残して、スノーボールの木を移動しました。
木の根元には、クチナシもありましたがこれは、抜いて外庭に移動です。
クチナシは、鹿が食べないんですよ(不思議です
他にもいろんな草花が植わっていましたが、処分しました。
こんなにすっきりしました。
また、なにか植えることができますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/cead3b960b73bcc41b31ca12acaa7cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/12ff4b34e13c18239590bc25bf35b970.jpg)
植えるところがあるとうれしくなります。
なにがいいかなぁ?
日陰になる花壇は、土が固く凍り付いてる場所もありますが、こんな球根の芽を
発見しました。
寒さに負けないで伸びてきました~何かなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/e554a8079ebbfd7a8e651b87fcafd7f5.jpg)
たしか、このあたり「アリウム シューベルティ」が咲いていたような。。。。
そうだったらいいなぁ!
あの黄色いツル性の「キノボリギク」は、こんな姿に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/28dd19ccf95b9cdf759465c610dbece4.jpg)
寒いけど冬の庭も楽しい、冬にしかできない庭仕事いっぱいできるしなぁ♪
来月もがんばろう。
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
寒い山庭での冬の作業が忙しいです(毎年同じこと言ってますね
まずはとりあえずツルバラを剪定して誘引しなくては!
ぼさぼさに伸びてる枝もなるべく整理して新しいシュートを生かして、古い枝を切る
わかっていてもつい手が止まるときもありますが、ただ無心にするのは楽しいです!
皮手袋もめんどくさくなって脱ぎ捨てて、手から流血しています(笑
ローゼンホルンは、株元からいいシュートが出ているので迷わずにできます。
こんなバラばかりだといいのですが、古い枝しかなくてどこを切ってよいのか
悲しくなるバラもありますよ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/bc4fa91eb3475913a90aad2055f6d453.jpg)
大物のランブラーや原種バラは、まだ手付かずですがアーチやバーゴラのは
だいたい終わりました。
冬の作業は、花木の移動もあります。
寒い時期しか動かせないので、少し前からいろいろやってます。
ここ蓮鉢のある場所には、オオデマリとスノーボールの木を庭をつくったときに
植えました。
同じような花が咲くのに、どうして植えたのか自分でもわかりません。。。。
オオデマリを残して、スノーボールの木を移動しました。
木の根元には、クチナシもありましたがこれは、抜いて外庭に移動です。
クチナシは、鹿が食べないんですよ(不思議です
他にもいろんな草花が植わっていましたが、処分しました。
こんなにすっきりしました。
また、なにか植えることができますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/cead3b960b73bcc41b31ca12acaa7cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/12ff4b34e13c18239590bc25bf35b970.jpg)
植えるところがあるとうれしくなります。
なにがいいかなぁ?
日陰になる花壇は、土が固く凍り付いてる場所もありますが、こんな球根の芽を
発見しました。
寒さに負けないで伸びてきました~何かなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/e554a8079ebbfd7a8e651b87fcafd7f5.jpg)
たしか、このあたり「アリウム シューベルティ」が咲いていたような。。。。
そうだったらいいなぁ!
あの黄色いツル性の「キノボリギク」は、こんな姿に・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/28dd19ccf95b9cdf759465c610dbece4.jpg)
寒いけど冬の庭も楽しい、冬にしかできない庭仕事いっぱいできるしなぁ♪
来月もがんばろう。
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)