昨日は、とうとう私が風邪でダウンしました。
夕食後、早々と寝てしまって5時起床。
体調は、まぁまぁかな。
きのうの小屋造りでは、夫の助手で木材を運んだりと
なんとか窓を一ヵ所つけて側面の壁を貼ったりしました。
厚さが2cmもある1m角の板なので重たくてロフトの上に
上げるのが大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/be21580b76049841e1570f611cddc98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/c398283c28eb7c964af72e73a1a8b5e6.jpg)
小屋の正面
重くてしんどかったよ~~
バードハウスを作ってから、やまがらさんがたくさん来てくれるように
なりました。くまのママちゃんから教えてもらったひまわりの種を手に
乗せて待っていると餌を食べにやってきます。野生ですよ。奇跡みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも、自分の手のひらに何度も何度も止まってえさをとりにやってきます。
うれしくて、信じられないけど現実なの。人の顔の見分けもつくようです。
しばらく他のことをしていると鳴いて呼んでいます。そのうち頭の上にでも
とまりそうです。まとわりつかれたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/6658aeaa411d23165c25a44cdcbed927.jpg)
夕食後、早々と寝てしまって5時起床。
体調は、まぁまぁかな。
きのうの小屋造りでは、夫の助手で木材を運んだりと
なんとか窓を一ヵ所つけて側面の壁を貼ったりしました。
厚さが2cmもある1m角の板なので重たくてロフトの上に
上げるのが大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/be21580b76049841e1570f611cddc98e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/c398283c28eb7c964af72e73a1a8b5e6.jpg)
小屋の正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/1eb54d36935e785d693b9b7696c11031.jpg)
バードハウスを作ってから、やまがらさんがたくさん来てくれるように
なりました。くまのママちゃんから教えてもらったひまわりの種を手に
乗せて待っていると餌を食べにやってきます。野生ですよ。奇跡みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも、自分の手のひらに何度も何度も止まってえさをとりにやってきます。
うれしくて、信じられないけど現実なの。人の顔の見分けもつくようです。
しばらく他のことをしていると鳴いて呼んでいます。そのうち頭の上にでも
とまりそうです。まとわりつかれたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/6658aeaa411d23165c25a44cdcbed927.jpg)
連休最終日、夫が長い間構想を練っていた
スモールガーデン.Hを建ち上げる長ーく暑い
夏のような一日でした。完成の全貌は、床面積
2M×2M、高さ4Mでロフトを作ります。
ほんとうにスモールハウスでしょう。(笑)
2×4の木材で柱を建て横木をつけて一部ベニヤを
貼って今日の作業は終わりです。
暑くて思うようにできないので喧嘩ばかりでもう
くたくたです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今後どうなるやら心配と不安でいっぱい。。。。
台風来ないでね。倒れるかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/1ba47c1d1a6d43b1b949dee29d444dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/ff84ad0dd76b908254b1b1e228115907.jpg)
それから、以前から目を付けていた製材所でチップをたくさん安価で
分けていただきました。過湿で泥はねが多い所の土の上に置いてきました。
冬になったら保温にも役立ちそうです。
スモールガーデン.Hを建ち上げる長ーく暑い
夏のような一日でした。完成の全貌は、床面積
2M×2M、高さ4Mでロフトを作ります。
ほんとうにスモールハウスでしょう。(笑)
2×4の木材で柱を建て横木をつけて一部ベニヤを
貼って今日の作業は終わりです。
暑くて思うようにできないので喧嘩ばかりでもう
くたくたです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今後どうなるやら心配と不安でいっぱい。。。。
台風来ないでね。倒れるかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/1ba47c1d1a6d43b1b949dee29d444dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/ff84ad0dd76b908254b1b1e228115907.jpg)
それから、以前から目を付けていた製材所でチップをたくさん安価で
分けていただきました。過湿で泥はねが多い所の土の上に置いてきました。
冬になったら保温にも役立ちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/a1d9d0c011810d1969f04581809f2e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/f681e016f21a3daab566b278d4f68309.jpg)
10日ぶりに連休が続くので行ってきました。
台風の影響で雨も降っていてこりゃダメかなぁと
思いましたが作業を始める頃には曇り空になっていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
久々に風見鶏さんも来ておられてりっぱな山荘を拝見させて
いただきました。うらやましいな~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
昨日は、他の方もたくさん来られてましたね。
うちのお庭といえば、こりゃまた草は、ボウボウで摘心してない
花たちが大きくなりすぎて倒れまくっていました。
穂が12本も出ていたバンパス1号をUPしておきます。
持って行ったなえを植えるのですが、植える前に草抜いて消石灰を
撒いてと作業がありすぎてなかなか進みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/6092e02c75af56d6de39eff8dd4d9fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/2525b72e28a8e2a9e30ef7083e42a0f2.jpg)
夫は、やまがらさんに来ていただくためバードハウスの製作と設置に
がんばっていました。でもからだに似合わず少女趣味(?)
思わず笑いました。あれは、わたしの感覚ではないので一言書いておきます。
でも、餌が合わないのか近くまで来てくれるのですがバードハウスには
近寄らないので夫はすごくさみしそう。。。。
どんな餌がいいのでしょうか?Wさん教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/7adc7698db54d79d7a1864f2697ca85a.jpg)
台風の影響で雨も降っていてこりゃダメかなぁと
思いましたが作業を始める頃には曇り空になっていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
久々に風見鶏さんも来ておられてりっぱな山荘を拝見させて
いただきました。うらやましいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
昨日は、他の方もたくさん来られてましたね。
うちのお庭といえば、こりゃまた草は、ボウボウで摘心してない
花たちが大きくなりすぎて倒れまくっていました。
穂が12本も出ていたバンパス1号をUPしておきます。
持って行ったなえを植えるのですが、植える前に草抜いて消石灰を
撒いてと作業がありすぎてなかなか進みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/6092e02c75af56d6de39eff8dd4d9fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/2525b72e28a8e2a9e30ef7083e42a0f2.jpg)
夫は、やまがらさんに来ていただくためバードハウスの製作と設置に
がんばっていました。でもからだに似合わず少女趣味(?)
思わず笑いました。あれは、わたしの感覚ではないので一言書いておきます。
でも、餌が合わないのか近くまで来てくれるのですがバードハウスには
近寄らないので夫はすごくさみしそう。。。。
どんな餌がいいのでしょうか?Wさん教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/7adc7698db54d79d7a1864f2697ca85a.jpg)
一番初めに植えたバンパスグラスにたくさんの
穂があがってきました。
広い場所がないとこればかりは、植えれません。
南米のバンパス(草原)に生育しているこのグラスは
ススキなんかとは比べられないくらい存在感のある
美しい穂が風にゆれる様に、あこがれていました。
穂がピンクや白、葉が斑入りになるものなど実は前庭に
たくさん植え込んであります。どれもが大きくなると
ちょっとすごいことになります。でも、この草冬になって
食べるものがなくなったら鹿の餌食になります。
まぁ、それぐらいよいかと心の広い私は思っています。
鹿が、剪定してくれたと思えばいいか。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/910bd6f15cbc0b3eed285927153bc0e4.jpg)
今日は、ガーデンセンターで縞ススキをみつけて
買ってしまいました。葉が縦縞の斑入りになっています。
私好みなんです。こんなの見たら買わずにはおられないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/e379933c3bcf18a66e8c64909bebeb64.jpg)
17日、18日は山に行く予定です。
穂があがってきました。
広い場所がないとこればかりは、植えれません。
南米のバンパス(草原)に生育しているこのグラスは
ススキなんかとは比べられないくらい存在感のある
美しい穂が風にゆれる様に、あこがれていました。
穂がピンクや白、葉が斑入りになるものなど実は前庭に
たくさん植え込んであります。どれもが大きくなると
ちょっとすごいことになります。でも、この草冬になって
食べるものがなくなったら鹿の餌食になります。
まぁ、それぐらいよいかと心の広い私は思っています。
鹿が、剪定してくれたと思えばいいか。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/910bd6f15cbc0b3eed285927153bc0e4.jpg)
今日は、ガーデンセンターで縞ススキをみつけて
買ってしまいました。葉が縦縞の斑入りになっています。
私好みなんです。こんなの見たら買わずにはおられないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/e379933c3bcf18a66e8c64909bebeb64.jpg)
17日、18日は山に行く予定です。
おぎはら植物園から秋のカタログが届きました。
いつも楽しみにしています。
たくさんのめずらしい宿根草ばかりでどれも全種類を
手にいれたいのですが、1回では無理なので10種類ぐらい
を選んで注文します。1つのポット苗が300円台ぐらいの
ものが多くてたくさん欲しい私には、うれしい価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/91c330d50b5007c0681de59aaf89d6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/eba560458143202db2c1d0f21dfaff92.jpg)
小さな苗でも大切に育てて大きくするのも楽しみですものね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんとか悩んで10ポット選んだので注文しよっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お山には、なかなか行けません。どうなってるのか心配だなぁ~
いっぱい苗を買い込んでいるのに、今度行けば忙しすぎですね。
雨もたくさん降って寒いくらいですかねぇ。では![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
いつも楽しみにしています。
たくさんのめずらしい宿根草ばかりでどれも全種類を
手にいれたいのですが、1回では無理なので10種類ぐらい
を選んで注文します。1つのポット苗が300円台ぐらいの
ものが多くてたくさん欲しい私には、うれしい価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/91c330d50b5007c0681de59aaf89d6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/eba560458143202db2c1d0f21dfaff92.jpg)
小さな苗でも大切に育てて大きくするのも楽しみですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
なんとか悩んで10ポット選んだので注文しよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
お山には、なかなか行けません。どうなってるのか心配だなぁ~
いっぱい苗を買い込んでいるのに、今度行けば忙しすぎですね。
雨もたくさん降って寒いくらいですかねぇ。では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)