![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/9004316f97444e2290746112c9f8d6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/ba8cf83d19a4e3c9e5d5a89f6e4e7e9f.jpg)
この暖かそうなモコモコの花に出会ったのは、2010年~もう3年も経ちました
秋遅くに咲く大型のシソ科の【属名】レオノティス; カエンキセワタ属
寒さには、あまり強くないけどこちらでは、なんとか越冬しますが
今まで、まともに花が咲いたことがありませんでした
やっと蕾が色づいたころに寒さがやってきて12月ごろにタイムアウトでした。。。。
いつも、これぐらいしか咲きません・・・・
中途半端でストレスたまりますわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/211ddf1a754b841e60e4da3966be0bc2.jpg)
でも、今年はなんだか咲きそうな予感が・・・
山庭でも夫のポタジェでもなく、家の前の花壇です
夏が長く暑かったからでしょうか
今から見ごろですね
やっと自分ちで花が見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/7e8065bca5c6dafe0507d54b49764eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/a458dec1056f3a29b71925a31214ac73.jpg)
花には、独特の匂いがあります
人によっては、臭いと感じる人もあるはずですが
私は、うっとりです(笑
オレンジの鮮やかな色も大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/c08dd250912d99abbe6106bc6a96ee8a.jpg)
このレオノティス、あまり庭で咲いているの見かけませんね
秋のガーデンフィールズには、たくさん咲いていましたね
今年も見れるかなぁ?
ところが、山庭に行くとき通る村の庭先の花壇には咲いているんです
ほんとにびっくりしました
それも1軒だけではありません、道端で3ヵ所ほどみかけました
大株で伸び伸びと青空を背景に咲き誇っています~~
この村では、流行っているのでしょうか?
おばちゃんに今度きいてみよう!
村のレオノティス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/454a2b96e6ab3c0439b2795e0f367540.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)