山庭では、小輪の花を咲かすクレマチスをいろいろと植えています。
インテグリフォリア系、ビチセラ系、テキセンシス系など、どうして
こんなに覚えにくいややこしい名前なんでしょうか?!
バラに絡めてあるので、強剪定できるものが手がかからずによいのですが
まだ、たくさん咲くまでに株が充実していません。
小さい花が風に揺れてそれは、それは、かわいいですよ。
一番上のが、トライテルナータ・ルブロマージナータといいます。
もう嫌になるほど長い名前で絶対覚えられないわぁ!
その次の、パゴダのような短い名前にしといたらいいのにね。。。。やれやれ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
インテグリフォリア系、ビチセラ系、テキセンシス系など、どうして
こんなに覚えにくいややこしい名前なんでしょうか?!
バラに絡めてあるので、強剪定できるものが手がかからずによいのですが
まだ、たくさん咲くまでに株が充実していません。
小さい花が風に揺れてそれは、それは、かわいいですよ。
一番上のが、トライテルナータ・ルブロマージナータといいます。
もう嫌になるほど長い名前で絶対覚えられないわぁ!
その次の、パゴダのような短い名前にしといたらいいのにね。。。。やれやれ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
まだあまり大株にはなってないのね。
直植えされているんですか?
クレマチスって、大輪の花がいいなと思ってたけど、最近になって皆さんのクレマチスを見せていただいているうち、小さな花のうつむいて咲くのも風情があっていいな、と思います。
名前、確かに難しいよね。
名前も難しいけど、誘引とか剪定とか、分からないことだらけ、
春の花後、どのくらい切っていいのかも分からなくて、こわごわ切りました。
今日も暑かったですね~(泣)
山のクレマは、すべて地植えで三年ぐらいです。
バラの名前よりも覚えられなくて舌かみそうです。
剪定は、品種によって違うのでだいたいですよ。
でも、早咲きのモンタナやマクロペタラなどは、少し先端を切るぐらいです。
強剪定のものもたくさんの花を咲かせたいなら2節ぐらいで切ればいいと思いますが、山では自然な感じにしたいのであんまり強く切らないんですよ。
それでも、上のほうで長く咲いて楽しませてくれます。
アニキでも、こわごわ切るんだぁ~(笑)
自分は真剣さが足りないのだな~と思っていましたけれど、皆さん似た感想をお持ちのようで、少しホッとしました。
ベル状のや小さな花形のクレマチス、かわいい~ですね。
いろんなお花が育てられて、ホント羨ましい!
ほほぉ~、やっぱり専門家でも覚えられないのですね。
私は、ケチケチ園芸家なので剪定した枝をすぐ挿し木するのが癖になっていて何をどこに挿したかすら
忘れてしまいます。。。。
クレマチスも本で見るようにいっぱい咲かせるのは、結構時間がかかるのですね~特に地植えは
小さい花のは、いろいろ植えたので今度は大輪を植えたい欲深い私です~どこかの挿し木したいなぁ