冬の終わりは、寒い日があったり急に暖かくなったりしますね。
今日は、寒かったです・・・・それに、突然雨が降ってきたりすごい風も吹き荒れていました。
昨日の山庭は、穏やかな暖かい日差しの春めいた一日でした。
それでなのか、急にこんな蝶もあらわれてびっくりしました!
ヒョウモンチョウの仲間なのかと思いましたが、どうもキタテハのようです。
この寒い山の中で冬を越したのかとびっくり~もし、キタテハならば秋に現れてそのまま
越冬する秋型のチョウだそうです。
暖かい陽気に誘われて、ひらひらとのんびり飛んでいましたよ。
ほんの近くまで近づいて画像を撮りました。
山庭の周りには、今頃アセビの花が咲きます。
ほとんどが、白花ですがたまには、こんなピンクのものもあるんです。
外庭に咲く、自生のアセビ~かわいいですね。
もう1つ驚いたことは、鹿にクリスマスローズの花を2つちぎられていたことです(怒
今までは、クリローには見向きもしなかったのでどうして?なのかわかりません・・・・
ちぎってあるだけで、食べてはいません~嫌がらせでしょうか。。。。
外庭に植えているクリスマスローズたち
丸弁のコロンとしたグリーンのかわいい花です。
ソバカスのいっぱいなのが、チャーミングです。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
今日は、寒かったです・・・・それに、突然雨が降ってきたりすごい風も吹き荒れていました。
昨日の山庭は、穏やかな暖かい日差しの春めいた一日でした。
それでなのか、急にこんな蝶もあらわれてびっくりしました!
ヒョウモンチョウの仲間なのかと思いましたが、どうもキタテハのようです。
この寒い山の中で冬を越したのかとびっくり~もし、キタテハならば秋に現れてそのまま
越冬する秋型のチョウだそうです。
暖かい陽気に誘われて、ひらひらとのんびり飛んでいましたよ。
ほんの近くまで近づいて画像を撮りました。
山庭の周りには、今頃アセビの花が咲きます。
ほとんどが、白花ですがたまには、こんなピンクのものもあるんです。
外庭に咲く、自生のアセビ~かわいいですね。
もう1つ驚いたことは、鹿にクリスマスローズの花を2つちぎられていたことです(怒
今までは、クリローには見向きもしなかったのでどうして?なのかわかりません・・・・
ちぎってあるだけで、食べてはいません~嫌がらせでしょうか。。。。
外庭に植えているクリスマスローズたち
丸弁のコロンとしたグリーンのかわいい花です。
ソバカスのいっぱいなのが、チャーミングです。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
いつもありがとうございます。
蝶が苦手だったのに、キタテハをみたら追いかけてしまいました(笑
私も強くなりましたよ。
クリローは、ずいぶん枯らしました。
山では、湿度のせいか病気や根腐りします・・・・
もう、高いもの買うのやめました。
前にとよこさんに頂いたのは、フェチダスですよ。
外庭で順調に生育しています~来年は、お花が見れそうです。
こんばんは♪
ここでは、鹿とイノシシが多いです。
鹿は、昼間でも平気で道路を歩いています。
イノシシと車で並走した人もいます(汗
でも、ロサさんのようにクマはでません。
クマは、絶対にお会いしたくないですね。
気をつけないといけませんね(特にお子さんたちは
アセビ、なつかしいですか?
そちらには、寒さで生育できないのでしょうか・・・・
ここの山では、鹿も見向きもしないので嫌になるほど
生えています。
鹿の増えすぎて、各地で被害がでていますね。
民家のほんの側まで、平気でやってきますし
道路まで横切るので怖いですよ。
人間の髪の毛を吊るしておくのも効果がありますが
そんなガーデンはすこし不気味です(私もやってましたが・・・・
いろいろ試したけど確実なのは、柵で囲うしかない
というのが結論です。
暖かくなると蝶もやってきますが、困った害虫の発生も怖い(涙
消毒、昨年はほとんどしなかったしなぁ~
こんばんは
お返事遅くなってすみません。
今まで、外庭のクリスマスローズは見向きも
しなかったんですが
ちぎった花が落ちているのをみて不安になりました。
たぶん、毒があって不味いので口にしないと思いますが(涙
毒のあるスイセンやスズランも食べますよ。
多少の毒があってもお腹がすいたら口にするようですよ。
もっと猛毒のものを植えないといけませんね。。。。
黄アゲハですか・・・ よくご存じで(汗)
クリロー ホント多いですね。グリーンもきれい。うつむくのやら 横向くのやら~~
写真、難しい(爆)
やっと春めいてきましたね~ 待ちくたびれました~ (笑)
馬酔木 ピンクいいですね~ また種ができたら欲しいです。 私の寿命と競争、ですが(爆)
それにしても、ちょこっとかじっただけとは。
食べられないものを知っているのでしょうね。
こちらはちょっと離れたところにヒグマがでますが、
まだ会ったことはありません^^
アセビ、かわいいです。
常緑樹ですね? なんだか懐かしいなあ~
こちらに来てから全く見れなくなりました。
クリスマスローズ、写真とるの難しくないですか?緑の子、いい色ですね。
沢山あってうらやましい~
クリローなんか平気で食いちぎるそうです
水仙も掘り起こしアセビを植えたけどダメで
ウルフビーを使って一年間は鹿をよけられたけど
最近また平気で荒らすようになったそうです
別荘地の鹿は人慣れしていて
いたずらも食べるためという訳ではないのかと思います
山庭の鹿も学習したのかな?
温暖化のせいか、越冬しなかった昆虫も越冬できるようになったりしているようですね
クリスマスローズを鹿が
いたずらするのかそれとも食べる?
クリスマスローズには人間には
有毒な成分が含まれているそうです
だから施設などの口に入れそうなところは
植えていないそうです、鹿大丈夫か?
それとも口にしてはき出したかも。