Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

特集!斑入りセンニンソウが咲いた!!~山庭から

2011-08-25 19:29:15 | 特集もの
前記事は、自生のボタンヅルをUPしましたが、こんどは自前の植物ですよ(笑
苦節3年、石の上にも3年です~やっと、待望の斑入りセンニンソウに蕾が付いて
初めて花が咲きました(涙
あれは、2008年の春、心斎橋大丸のケイ山田さんの第2回イングリッシュガーデンショウ
の会場で小さな苗を買いました。
すぐに花が見れますよと言われたんですが、山庭に植えてから1度も花を咲かすことはありませんでした。
でも、葉が素敵で緑のものや斑入りのものの中にクリーム色一色の葉が混じります。
この白~クリーム色の葉は、葉緑素がないようです。
この微妙な色味のハーモニーが、たまりません!

 少し前に蕾を見つけて大喜びしたものです(笑
 うれしくて、今夜は、特集しちゃいます!

  
  まずは、UPのお花からですね。


  


  流木のアーチに絡めています。反対側は、春にしか咲かないモンタナスノーフレーク

 
  


  全草は、白、クリーム、緑、そして斑入りの葉と真っ白な花のハーモニーです。


   



        




   



  まだ、咲き初めで蕾がいっぱいあります。
  香りは、このときはあまり感じませんでした・・・・
  ちょっと、興奮気味ですみません~長い間待ったので、ついうれしくて!



   ツルの形状が変ですが、記念にガラスに入れて撮影も。。。。

 
   


 
     長々と見てくださって、ありがとうございます。
     ランキングがUPしています~自分でもびっくり!
     いつも3面(101-150位)が定位置だと思っていたら2面(51-100位)に~応援ありがとうございます。

     これからもコメントや応援していただけたら、もっとがんばれます



ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiromi)
2011-08-26 15:13:54
smoketreeさん、おめでとうございます^^/
青々しい葉の中にクリーム色の葉。。。
これが自然に出来たものとは~自然の芸術品だな~
待った甲斐がありましたね!
山庭にもぴったり合ってます^^

返信する
いい感じ~~ (とよこ)
2011-08-26 19:25:14
 センスが花にまで~~
待って 待って 咲いた時 分りますよ~~!
良かったですね。
斑入りは葉緑素が無いのですか。それにしても、いろんな葉で ええわぁ~~。
返信する
私はセンニンソウとボタンヅルの区別が最初わからなくて (雲の上)
2011-08-26 20:38:15
こんばんは!
私は、先日アップをした後にセンニンソウとよく似た花でボタンヅルがあることを知りました。
葉などを比べませんと迷いますね、恥をかきましたよ!

コメントの返信に記載をしましたが、偏光フィルターを使えば、水面反射を抑えて綺麗に撮影が出来ます、但し偏光フィルターの影響で光源が暗くなります。
ネットで調べてみてくださいね、カメラ屋さんにもありますが注文をしないと口径が合わないかも知れませんから確かめてくださいね。
返信する
気が長くなったかなぁ? (smoketree)
2011-08-26 20:41:23
hiromiさんへ~

ありがとうございます♪
やっと、咲きました!
この他にもブロ友から頂いたクレマの種を数年前に播いて
まだ、花を見てないものがいくつかあります。。。。(いつかは!
植物を育てていると粘り強くなります!
私は、あきぽっくてすぐに諦める性格だったんですが
年をとったからでしょうか?
斑入りセンニンソウ。。。。地味でマイナーなものですが、待ち続けてよかったです。
返信する
しつこい性格かも? (smoketree)
2011-08-26 20:53:14
とよこさんへ~

少し前にたくさんの蕾を見たときは、とうとう・・・・と感激しました(笑
庭造りをしていて、よかったことは諦めない!と思えることでしょうか?
とよこさんもきっと同じじゃないかなぁ?
何事も自分の思う通りには、ならないもんですね・・・・
他のこともですが(涙

これを、励みにがんばります!
返信する
Unknown (smoketree)
2011-08-26 20:58:45
雲の上さんへ~

こんばんは!
ボタンヅルもセンニンソウもほんとよく似てますからね。
私も葉を見るか、花後の種の様子を見ないと悩みますよ~
私なんか、いつも変なこと書いたり間違ったこと書いて
恥ずかしい思いしています(^^;
日常一般でも。。。。呆れられています。

さっそく教えていただいてありがとうございます。
きっと、雲の上さんならご存知だろうなんて~
いつも素敵な写真ですもん!
返信する
祝!開花 (シンゲル)
2011-08-29 00:24:56
「庭造りをしていて、よかったことは諦めない!と思えること」って
素晴らしすぎる! 実感のこもった言葉ですね。
次の記事のオミナエシもステキだったけど、
やっぱりセンニンソウにコメントしちゃいます(笑
smoketreeさんの斑入りコレクションはお宝だらけ。
1季咲きのクレマと一緒に誘引しておけば、初夏と晩夏に華やかなアーチですね。
このアイデアもφ(..)メモメモ
返信する
体力、気力の続く限り~ (smoketree)
2011-08-29 23:47:54
シンゲルさんへ~

いつもありがとうございます。
この年になったら、諦めてしまったことがいっぱいありますね・・・・
ガーデニングも体力と気力の勝負ですから、まだ
当分がんばるつもりです。
とよこさんをみならって!!

斑入り以外にも銅葉や銀葉、黄金葉など魅力的な
ものが多くて困りますね(笑
返信する

コメントを投稿