![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/b3063d3bd112e9f1f63434be807b0580.jpg)
山庭の裏ゲートに絡ませたツルバラ・ミスタードラゴンです。
この名前なにか意味があるのでしょうか?
どんな素性のバラなのか、謎なのです。
ロサ フィリペスがここの長いバーゴラを覆っていますが、ゲートのところだけ
このMr.ドラゴンを誘引しています。一重のオレンジから、咲き進むとピンクぽく
なっていきます。以前に、数株のツルバラをネットオークションで買いました。
その中に入っていたのですが、家で植えていた頃はなんか目立たない影の薄いバラ
でした~ここの裏ゲートのあまり日があたらない場所ですが控えめにチラチラ咲いて入る様子を見たらここに、植えるべきバラだったんだと思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/791b1065eb7b849ead03c0cbc4ba0555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/2360fd5933edd574b014e451b9e42fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/6042ecf0d9dcff9bed91c3c912d9abac.jpg)
何かこのバラのことをご存知ならば教えて下さい!
Mr.ドラゴンは超地味なバラですが、これは派手な艶やかなバラですよ。
大輪、強香ひらひらのピンクの花弁がドレスのすそのように美しいスパニシュビューティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/02aa74d1395249f004b5d53c8a0c06b6.jpg)
数輪かたまって咲いている姿は、庭の主役になれるバラですね。
ポプリを作るために花を切りました。
うまく、できるでしょうか?始めて作ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/d3649dfb39f232ff9ca7f8ca3dc1a230.jpg)
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ](http://flower.blogmura.com/shukukonsou/img/shukukonsou88_31.gif)
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
スパニッシュビューティはヒラヒラのライトピンクでかわいいねっ。
ミスタードラゴンの一番上の写真に、一目ぼれしてしまったあ~~。
これは春だけ咲くのかな?
かわいいね~~。
桜の花みたいな。
ポプリ作るのっ?
どーやってっ?
乾燥させて、ラベンダーの花とかも混ぜるのかな?
香料を足すのよね?
うまくできたら、私にも作り方教えて~~。
バラって場所が変わるとよく見えるものなんですね。
ここの上には、大きな木が繁っていてこれから落葉するまで影になるんですよ。
だから、このバラも花つきが悪いんだと思います。
たぶん四季咲きなんかじゃないかと思うんですが・・・
山庭では、一重のバラが咲いた後汚くならず手がかからないのでよいです。
ポプリはどんなんでしょうか?
うまくできるか、とにかくやってみます!