長かった冬も過ぎて今日から4月です!
でも、なんだか寒い・・・・お昼からは、細かい雨も時々降ってきました。
お腹をすかせたぴーちゃんが来庭ですが、昨年に比べてはっきりと数が少ないです。。。。
どうしたのかと心配です。
ヒマワリの種をとりにくるぴーちゃん
ホスタや球根植物の芽だしが始まりました。
やはり、昨年よりも遅れ気味ですね。
小さな妖精、青いチオノドクサもポツポツと咲いています。
昨年、山のご近所さん風見鶏さんに頂いた白いスミレが気づかないうちにたくさん咲いています。
白色というよりクリーム色のとてもかわいい花です。
銅葉のスミレ、ラブラドリカプルプレアも花は、まだだけどしっかりした株になってきました。
同じ銅葉のフウロウソウ、マキュラタム エスプレッソも家で育てていましたが
山庭に移植しました。
きれいな葉をいっぱい茂らせてほしいと期待しています。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
でも、なんだか寒い・・・・お昼からは、細かい雨も時々降ってきました。
お腹をすかせたぴーちゃんが来庭ですが、昨年に比べてはっきりと数が少ないです。。。。
どうしたのかと心配です。
ヒマワリの種をとりにくるぴーちゃん
ホスタや球根植物の芽だしが始まりました。
やはり、昨年よりも遅れ気味ですね。
小さな妖精、青いチオノドクサもポツポツと咲いています。
昨年、山のご近所さん風見鶏さんに頂いた白いスミレが気づかないうちにたくさん咲いています。
白色というよりクリーム色のとてもかわいい花です。
銅葉のスミレ、ラブラドリカプルプレアも花は、まだだけどしっかりした株になってきました。
同じ銅葉のフウロウソウ、マキュラタム エスプレッソも家で育てていましたが
山庭に移植しました。
きれいな葉をいっぱい茂らせてほしいと期待しています。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
待ちわびた春は、小さなものから始まりますね。
チオノドクサは植えたままで、何年も咲いてくれるのがいいです~
前記事にあったアルケミラモリスは、わがベランダでも咲きませんでした。
やはり夏に涼しいところでないとダメなのでしょうか・・・
野鳥でしょうか・・・?
色々なものが芽吹いてきたんですね。
フウロウソウも沢山咲くといいですね。
うちもエスプレッソだったかな・・?
銅葉のものがあります。
アルケミラ・・こちらの気候では逆にものすごい大株になりますよ。
ご近所に放任している方がいて、直径1mくらいになっていたような記憶があります。
株分けしたらすごい数になりそう・・・^^;
現在テータテートとシラーシベリカが満開です。あとクレマ・アーマンディーが5分咲きかなですが、明日の強風でどうなるやら?
アルケミラ・この辺では夏越しできずに消滅です。梅雨時のムンムンには耐えられないようです。
バラの水耕栽培と花摘みですが、「イチゴ狩り」のバラバージョンです。
ハウスも、栽培状態も、設備も、まさにイチゴ狩りそのまんまな感じでした。
ほんっとにちょこっとの土(ピートブロック?)みたいなところに密植されてるのに、立派な枝葉を展開していたのにはある意味ショッキングでした。
お忙しいところ、ありがとうございます。
長い冬のあいだ、庭の芽吹きを待ち焦がれていました。
いよいよ山庭にも始まりましたよ~
芽が出てくると枯れてなかったんだとうれしくなります。
シンゲルさんのベランダにもニューフェイス君が!
クリーム色のスミレは、ニオイスミレみたいだけど
品種の特定は、難しいかなぁ?
アルケミラは、みんな苦戦しているみたいですよ。
大きく育つ北の地方がうらやましいですね。
ヤマガラは、人なっこいですがれっきとした野鳥です。
こんなに小さいのに賢くて、ヒマワリの種をどっさりっと庭のあるところに隠していたんですよ(笑
見つけたときは、びっくりしました。
この中のつがいがどうやら、巣箱に巣づくりしているようです。
アルケミラが、1m!!すごいですね(@@
花が咲くとみごとでしょうね。
ロサさんのところは、まだ寒そうですがもう少しの我慢ですね。
一気に庭が爆発するのかなぁ?
今日は、暑いくらいでしたね。
そして、明日は雨模様・・・・
もう、クレマも咲きそうなんですね。
こちらでは、葉が少しでたくらいです(いつもGWごろです
家の周りでもヤマガラやシジュウガラをよく見かけますよ。
今年は、ベランダの巣箱に営巣しているみたいです。
もっさんのところもきっといますよ(同じ田舎だもん~
水耕栽培のバラの根っこはどうなっているのか、見てみたいような。。。。
水の中に養分をいっぱい入れてるんでしょうね。
新芽 でてきましたね~
心配なのもありますが ホッとする瞬間ですね。
ラブラドリカ あります。つぼみですね。
グランドカバーにどうかな?なーんて。
富士山麓よりは暖かく、うちでは凍死した植物が元気に育っていて、羨ましいです。
スノードロップは食われたのか消滅したのか、うちでも一輪でしたよ。
それでも、この花を見ると、今年もやるぞ、って思えますよね。
また遊びに来ます。
ラブラドリカ、なんとおしゃれなグランドカバーでしょう!
うちでは、アジュガ、リキマシア、グレゴマ、サギゴケ
クラマゴケ、クロバー。。。。などが雑草のごとく
増え続けていますよ。
同じものが増え続けるのも嫌になるんですよ・・・・
はじめまして
マチリンさんは、なんだかすごい方のようですね。
広々としたコテージガーデンがまぶしいです。
私の庭を見ていただくのは、恥ずかしいかも・・・・
でも、同じ年月を庭にささげているのは同じですね。
鹿などの野生動物が出没するご苦労もわかります。
長い冬が終わって一せいの芽だしは、毎年のことですが
感動ですもの~
また、いろんなこと教えていただけたらうれしいです。
ご訪問、ありがとうございます。