Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

たかが菊。。。

2006-11-07 22:44:07 | 家の小さな庭
”菊なんて。。。”などとバカにしてませんか?
ホームセンターなどにも変わった菊(てかマムて呼びますが)
がいろいろ売られていますね。
今年もよく咲いてくれた白のスプレー・マムは何年か前に
小さな苗で買ったもので、さし木でいっぱい増えて切花で
楽しみました。今年も緑色(薄いグリーン)のはかなり
気に入っています。たかが菊とは、あなどれません。
洋風のお庭にも、アレンジにも重宝します。

ピンクの嵯峨菊はやっぱり和風ですかね。。。。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほ~ (富良野かおり)
2008-11-07 20:59:13
嵯峨菊ですね。ずいぶんと古風なお名前で。
わたしはまったく関西の血は流れておりません。
おっと死んだ父親が九州だった。忘れとった。
結婚するまで親戚全員神奈川か東京にしかいなくて
夫とめぐりあって全国展開しました。
よろしくおねがいします。
ムック、素敵です。
返信する
伊勢菊かも~ (smoketree)
2008-11-07 19:51:55
かおりさんへ~

昨年まで、さかのぼって見てくださってうれし~
でも、赤の嵯峨菊のこと”ムック”だなんて(笑)
気づかなかったけど上手く言うわねぇ!
かおりさんは、関西人の血がながれてるのかしら?

あの菊は、タグには"嵯峨菊”とありましたが"伊勢菊”かも。。。と思っています。
あまりのすごさに変わり咲きが好きな私も栽培をやめました。
が、きもいもの見たさにまた植えてみてもいいかなぁ~

”伊勢なでしこ”というきもいナデシコもあります。
返信する
めっさおそいコメント (富良野かおり)
2008-11-06 23:19:03
いつの記事にコメントしてるんだ!という感じですが・・・このムックも真っ青の毛むくじゃら?のもじゃもじゃの赤い菊はなんというのですか?
恐ろしく気に入ってしまいましたが見たことがありません。教えてください。
返信する

コメントを投稿