家の庭に1Mぐらいの名前のわからない草が生えていました。
植えた覚えのなく雑草かなぁ~と抜こうと思っていましたが
先輩ガーデーナーのミントさんのブログでUPされていたのを見て
これだと!名前が判明いたしました。”メハジキ”(目弾き)です。
茎を切って上下のまぶたにつっかい棒のようにして目を開かせて昔の
子供達が遊びに使ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/f1798ae42828dbb2b9623f6a78dee2b0.jpg)
”ミゾハギ”も雑草みたいな草ですが、小さい小花がかわいいので残しています。
お盆の頃に必ず咲くので盆花などともよばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/eb63e0b1d12e91688094cc75e8d3abfa.jpg)
昔は、このあたりでも道端にたくさん咲いていましたが見なくなった”ネジリバナ”です。うちでは、鉢植えにしています。花が軸に対して捻れて咲きます。
野生のランの仲間ですって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/ceef90dd0fa1a0f71268ad4af53e28cb.jpg)
最初は、こんな雑草みたいな花が好きで育てていました。
バラのようにゴージャスで華やかなのもスキだけど野に咲くひっそりと
目立たない雑草みたいな花もスキ!それでいろいろ植えて庭がすっきりと
しない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
【おまけ】いつも咲いているグリンアイスです。
白、ピンク、グリーンと変わっていくバラです。
開くと真ん中にグリーンアイが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/ce743340c4ff471d04f11aaf41cfdd84.jpg)
植えた覚えのなく雑草かなぁ~と抜こうと思っていましたが
先輩ガーデーナーのミントさんのブログでUPされていたのを見て
これだと!名前が判明いたしました。”メハジキ”(目弾き)です。
茎を切って上下のまぶたにつっかい棒のようにして目を開かせて昔の
子供達が遊びに使ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/f1798ae42828dbb2b9623f6a78dee2b0.jpg)
”ミゾハギ”も雑草みたいな草ですが、小さい小花がかわいいので残しています。
お盆の頃に必ず咲くので盆花などともよばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/eb63e0b1d12e91688094cc75e8d3abfa.jpg)
昔は、このあたりでも道端にたくさん咲いていましたが見なくなった”ネジリバナ”です。うちでは、鉢植えにしています。花が軸に対して捻れて咲きます。
野生のランの仲間ですって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/ceef90dd0fa1a0f71268ad4af53e28cb.jpg)
最初は、こんな雑草みたいな花が好きで育てていました。
バラのようにゴージャスで華やかなのもスキだけど野に咲くひっそりと
目立たない雑草みたいな花もスキ!それでいろいろ植えて庭がすっきりと
しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
【おまけ】いつも咲いているグリンアイスです。
白、ピンク、グリーンと変わっていくバラです。
開くと真ん中にグリーンアイが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/ce743340c4ff471d04f11aaf41cfdd84.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます