Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

中之島バラ園のボランティア~冬季剪定

2009-01-09 20:35:15 | 中之島バラ園
   

今年初めての中之島バラ園のボランティアの集まりが昨日ありました。
今回は、鉢バラの冬季剪定のやり方を講義を聴いてすぐに実技です。
(ここではすぐにやらせてもらえます!)
場内に植え替えを待っているたくさんのバラたちです。

 

ヒェ~、私が切ってもいいのでしょうか・・・・
係りのかたに聞きながらやります。
まず、蕾や花が付いて大きく伸びているものは、軽く仮剪定しておきます。
そして、枯れ枝や葉なども落としてすっきりさせて、どの枝を残したいかを
よく見ます。だいたい3本~4本ぐらいの枝を残します。
バランスを見て、重なったりけんかしそうな枝、内側に伸びている枝を切ります。
そして、品種によってどの高さに揃えるかを決めます(Enは少し高めですね)
そこで、よく本に書いてあるようによい外芽の上で揃えて切ります。
が、内側に花が欲しいときは内芽で切ってももちろんいいのです。
とにかく、切る切る切る・・・バサッと切りました(中之島では、よく切ります)
ただ、バラ園の方はどの芽をいかすかをすごく考えて瞬時にわかるのが感心しました。
すっかり、剪定されたバラ鉢~~

 

我が家のベランダのバラは、ほとんどが鉢植えなのでこれは、すごく勉強に
なりましたよ。バラは、切らなくても花は咲きますがだんだんと花が小さく
なるし、大きくなると管理が大変です・・・・
枝も、勿体ないからとたくさん残すと葉ばかり繁ったり病気になったりするので
形よくよい花を咲かすために切りましょう。
とても、楽しくわかりやすく教えていただいてありがとうございました。
次は、教えていただいた大胆かつ繊細な冬季剪定を私もやらねば!!

庭のHTのジェミニがこんなに綺麗に~もう剪定するため切りました~美しいなぁ

 

いつも応援りがとうございます   
  ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  

落ち葉堆肥投入~山庭から

2009-01-07 22:06:11 | 山のお庭
 

年末から作っていた落ち葉堆肥が上手くできました。
途中、猪に荒らされましたが落ち葉もよくこなれていい感じです~美味しそうです。
猪の目的は、この堆肥の中でぬくぬくと育っていたカブトムシの幼虫だと思います・・・・
もう、1匹たりとも残っていません。
すごい食欲です~もう餌がなくなったので現れないと願うのですが。。。。

落ち葉+米ぬか+鶏ふん+牛糞、それに落ち葉に付いている土着菌の力で醗酵が
進むようです。
山の落ち葉がかなり腐りかけていたのがよかったのか早くできて驚きました。
水をかけてしっかり踏み固めのもよかったのでしょう~匂いもとびました。
このできた堆肥を庭全体に置いていきます。
箕で、何回もいえ何十回も運びました。堆肥を入れる前に牛糞も置いているので
かなりの量になります。本当は土と混ぜるといいのですが、とても手がまわりません。
そのうち、草を引くのでそのときに混ぜるとしましょう。

ボーダーに牛糞を置いたところです~雑草もたくさん繁っています。

 

落ち葉堆肥を全体に入れた中央の花壇です~これが春に効いてきます。

 

忘れずにクリスマスローズの花壇にも入れましょう。

 

今年は、今までにないくらいにたくさんの堆肥をいれました。
春からの芽吹きを楽しみにがんばりました~

とてもきれいなシモツケソウの新芽が眩しかったのでUPしました。
アジサイやシャクナゲや庭の木々にぷっくりとした芽が膨らんでいるんですよ。
植物は、みんな春の準備をしているんですね。

 


いつも応援りがとうございます   
  ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  

薔薇王~山庭から

2009-01-05 21:26:33 | 山のお庭
先日、山庭に行ったときに側の森の中に猪や鹿の排泄物を観察していたときの
ことです。
昨年6月ごろに、見事に可憐な花を咲かせた野生の野ばらがここに生えています。
その時は、上ばかり見上げていたので気づかなかったのですが今回は、下ばかり
見ていたのでこの野ばらの根元があまりにも太いことに気づきました。
上へ上へ伸びている枝も古くて太いとは思っていましたが、根元の周りは20cm
はあります。野ばらがつる植物だとあらためて感じる太さです。
もうここに生えて20年以上いやもっと経っているでしょう。
樹皮がめくれて、ところどころにはこぶのようなものもできて、ほとんど樹木と
いう感じです~薔薇の枝には見えないので私は、気づかなかったのです。
トゲなどは、ありませんよ。

  

これが、根元です。こんな太い野ばらは見たことがありません。

 

上へ上へと枯松を這い上がっています。見上げるとすごい迫力です。
太いえだから緑の瑞々しい細い枝が伸びています。
どこまで伸びていくのでしょうか?

  

この野ばらを私は、”薔薇王”と敬意をもって呼ぶことにします。
この土地に私が来るずっーと以前からひっそりと花を咲かせていたのでしょう。
鹿や猪にも負けずに、バラを好む害虫にもやられないで凄いことです。
そのごつごつした枝をそっと触って薄暗い森のなか少し感動していました。

今年は、薔薇王の花期を見逃さないように気をつけます。
あの少しふんわりと咲く優しげな花にまた、会えますように・・・・

**************************************************************************

冬の時期にしかできないこと~バラの移植をしました。
日当たりがわるかったのか、昨年はまったく花が咲かなかった
”ハコネサンショウバラ”、大きくなりました。
トゲは、きつく古い枝は樹皮がめくれています。
作業がやりやすいようにだいぶ小さくカットしました。
こんどは、よく日があたるところなのできっと咲いてくれるでしょう~~ 

 

年末にセールになっていたピンクのユリの球根も植え込んできました。
こんな美しいピンクのユリが咲いてくれたら嬉しいですね。
あんまり、ごうごうしくないのがいいなぁ~って思いました。

 

 いつも応援りがとうございます   
  ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  

2009年始まり~山庭から

2009-01-03 18:41:23 | 山のお庭
あけましておめでとうございます
今年もSmoketree gardenをよろしくお願いいたします

                         2009,1,3



年末からのハードな生活も昨日でなんとか終わりました。。。。
今日から私のお正月です(喜び)
今日は、今年初めての山庭へ行ってまいりました。
やっぱり、寒くてもいいわぁ~~
冷たい風が吹いていました。時おり、みぞれのようなものも降りました。
ちょっと、ショックなこともありましたが、ベル型のアンスンエンシスがいっぱい
咲いていました。柔らかい布のような触感です。

 

 

年々、株が大きくなって花が増えていきます。
冬の寂しい庭になくてはならない大切な花です!
でも、絶対に年内は咲かずに年が明けてから咲いてくれます。
毎年、年の初めを飾ってくれるありがたい花です~~
そして、種のかわいらしい姿まで長~く楽しませてくれますよ。

今日は、ガーデンについて見た光景はすごいものでした・・・・
年内にたくさん作った落ち葉堆肥の山が掘りかえされて無残な状態に
なっていました(泣)
猪がやってきたのです!今まで来てなかったので油断していました。
堆肥の中のカブトムシの幼虫などを食べにきたようです。
もうすべて、食べつくされたようです。
米ぬかにも誘われたのでしょうね。。。。
夫がもくもくとかたづけてくれました。
よく切り返しをしたと思えばいいのですが、また、やってくるかもわかりませんね。
そこへ牛糞堆肥をたくさん入れてどうにか元どうりになりましたが。。。。
猪が味をしめたかも、と思うと心配です。
幸運なことは、堆肥のところしか掘りかえしていないことですが、他の植物の
植わっているところは、無事でした。

これは、お正月のお重の黒豆のような鹿のフンです。

 

鹿のフンは、以前から庭の周りにいたるところで目撃していますが猪のフンは初見です。。。
おめでたいお正月には相応しくないのですが、あまりでかくて大量なので
一応UPしておきます~すみません。
となりの土地にごろごろとありました。

  

まぁ、今年もこんなことで波乱の一年になりそうです(やれやれ)
でも、餌のない時期やつらも必死なのでしょう!
庭の中には、入れないので安心はしているのですが・・・・
戦いは、続きそうです(くそ~~~)

**************************************************************************

最後に夫に頼んでつくってもらった、麻紐スタンドです。
以前ビズで英国製のを見て、オーダーしました。
使ってみるとベリー・グッド!です。
バラを誘引するとき、いつも麻紐があちこちに転がって困っていました。
これは、土に差し込んでおくので使い勝手は抜群ですよ。

   


 いつも応援りがとうございます   
  ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします  
人気ブログランキングへ 
   
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ