平成31年4月29日(月) 昭和の日に
平成最後のお稽古です。
床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/bd33c5aa8f966d43bb2a30b4e5b54c51.jpg)
軸 「一華開五葉」 東福寺 同聚院 西部文淨
香合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/0e71020a92b78524705e10db04b744db.jpg)
琵琶 帰山窯
御菓子
行 五種の菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/8a094b036dc036fe4d891226474d64ad.jpg)
薯蕷饅頭 塩瀬製
こなし うす牡丹 老松製
羹(あつもの) 虎屋製
煮物 椎茸 080製
水菓子 柑橘 日向産
4.29(日)
059 10:30~ 竹台子初炭
062 11:00~ 行之行台子 正客067 次客080 水屋 059
059 12:00~ 行之行台子 正客080 次客067 水屋 062
13:00~ 点心
067 13:30~ 行之行台子 正客059 次客062 水屋 080
080 14:30~ 行之行台子 正客062 次客059 水屋 067
竹台子を16目向うに据え、
緑交趾の皆具、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/6025c03baf85591c7aab1decda752c2b.jpg)
天板に羽と香合を荘り、
初炭
竹台子を18目向うに据え、行之行台子
奥伝につき写真は禁止。
台子の濃茶+唐物+台天目+盆点の揉み手=行之行台子
お茶の点前はオブジェクト思考です。
過去の上級者特別稽古
2018年炉
2017年風炉
2016年風炉
2016年炉
2015年炉
2014年炉
2014年風炉
2013年炉
2011年炉
2019年中に見えなくなります。
平成最後のお稽古です。
床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/bd33c5aa8f966d43bb2a30b4e5b54c51.jpg)
軸 「一華開五葉」 東福寺 同聚院 西部文淨
香合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/0e71020a92b78524705e10db04b744db.jpg)
琵琶 帰山窯
御菓子
行 五種の菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/8a094b036dc036fe4d891226474d64ad.jpg)
薯蕷饅頭 塩瀬製
こなし うす牡丹 老松製
羹(あつもの) 虎屋製
煮物 椎茸 080製
水菓子 柑橘 日向産
4.29(日)
059 10:30~ 竹台子初炭
062 11:00~ 行之行台子 正客067 次客080 水屋 059
059 12:00~ 行之行台子 正客080 次客067 水屋 062
13:00~ 点心
067 13:30~ 行之行台子 正客059 次客062 水屋 080
080 14:30~ 行之行台子 正客062 次客059 水屋 067
竹台子を16目向うに据え、
緑交趾の皆具、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/6025c03baf85591c7aab1decda752c2b.jpg)
天板に羽と香合を荘り、
初炭
竹台子を18目向うに据え、行之行台子
奥伝につき写真は禁止。
台子の濃茶+唐物+台天目+盆点の揉み手=行之行台子
お茶の点前はオブジェクト思考です。
過去の上級者特別稽古
2018年炉
2017年風炉
2016年風炉
2016年炉
2015年炉
2014年炉
2014年風炉
2013年炉
2011年炉
2019年中に見えなくなります。