新年度が明けて早一ヶ月
部署毎にキックオフや歓迎会もそこそこに、業務に慣れてきたところで
早ければ明日からゴールデンウィークに突入する方もチラホラ。
長期の休暇を取るなら、一念発起して海外旅行をしたり、
ある程度の計画性をもって過ごしたいですね。
休みが長い事に安心してダラけてしまうと、積もり積もって5月病に繋がりますから(笑)
さて、すっかり春の陽気になったので、
. . . 本文を読む
先日、妻が治療を終えて退院してきました。若干グッタリはしているものの、家に帰ってくるので一安心というところ何か好きなモノでも...と帰り際に目黒まで足を伸ばして『PLATES & E.A.T』でランチをしました。こちらは最近、品川で話題の“600円で生ハム食べ放題”モーニングの「バルマルシェ ・コダマ」の系列店で、あれほど無用に長蛇の列に並ぶことなく平日でしたらゆっ . . . 本文を読む
夏バテ防止!スタミナ!精力!?...
科学的根拠はないと思いますが、キモチの持ちようで時々“焼き肉”を連想し、無償に食べたくなることがあります
そう思った時は、自宅でフライパン調理じゃダメなのです(笑)
先日は、(もう行くまい...と思っていた)『ガッツソウル』に足を運びました
手頃な値段で焼き肉が食べ放題なので、我が家としては当時重宝していました。
食べ放題 . . . 本文を読む
最近は気温差が激しいせいか、原因不明の頭痛に悩む毎日...やれやれですさて、(少し遡りますが)週末ウォーキングの目黒駅~恵比寿ルート内でオススメのバイキングを紹介。去年の「目黒さんま祭り」の帰りに寄った『PLATES & E.A.T』は“生ハム”までが食べ放題と一風変わったランチタイム。ソーセージ・ハム等の加工肉類が美味しく、リーズナブルに提供できるのは運営会社が本 . . . 本文を読む
テレビ番組や雑誌で数多く特集され、ホテルビュッフェの代名詞的な地位を確立したであろう
品川プリンスホテルの「LUXE DINING HAPUNA(リュクス ダイニング ハプナ)」。
昨年5月には来場者数が1,500万人を突破したそうです。
“一度”は行ってみようと、妻がかなり前から段取りをしてくれて少し前ですが...念願が叶いました(ありがとう)
ホテル一階フロアの一角に構えた大空 . . . 本文を読む
ニュースによると...桜前線が平年よりも早いペースで北上しています。東京都内では先週末3月22日に満開となりまたが、東北地方でも平年より早い状況が続き、想定外の早い開花にイベントの開催を前倒ししたり、中止したりする名所が出ているそうです。先日もあいにくの雨降りだったので、我が家としては先週末に花見に出かけておいて正解でしたさて、まずは先週の祝日まで話は遡ります...母の上京に次いで今月2回目の東京 . . . 本文を読む
▲肉は米国産の牛ばら肉と千葉県産の“かぶらぎ豚”
もう3月だというのに相変わらず冷え込みますね。
こうも寒い日が続くと夕飯の“鍋料理”率が高い我が家ですが、
少々飽きてきたというか、レパートリーが底を尽きつつありますと言うことで久しぶりに平日の夕飯を外食にしてみました。
向かったのは、その名も『鍋ぞう』。
1,980円でお肉、野菜、そしてスープが自由に選べる、
“しゃぶしゃ . . . 本文を読む
少し前になりますが、同僚が退職して、遠く沖縄の地に戻るので送別会を開催しました。
ハッキリ言いますが、送別される方は自分よりも大食漢な方のため、
“本州”を出る前に焼肉をたらふく食べさせてあげようと、連れて行ったお店がこちら...
『焼肉食べ放題 ガッツ・ソウル 中野店』
料金体系が明確で、たらふく焼肉が食べたい時はオススメの店です。
食べ放題のコースは全部で3つ。
. . . 本文を読む
先週のパン屋さん巡りで東武東上線「下赤塚駅」に向かう道中、池袋駅で乗り換えてランチをしました。
迷わず、足を運んだのは『台北夜市 池袋本店』。
覚えている限り、3回目になりますが...
価格に対してメニュー数の多さ、コストパフォーマンスの高さは変わらず、その企業努力には恐れ入ります
前回と同様、全体的に美味しいですが、最後の締めに食べた杏仁豆腐がイチオシです。
途中下車した地 . . . 本文を読む
▲丸鶏ガラのスープが絶品でした
今期の仕事も残すところ、1週間足らず...
一年は、ホントに早いですね。
忘年会もそろそろ打ち止めにしたいところ...
先日、同僚達とランチ忘年会を開催しました。
向かったのは田町でお馴染み、ホテルグレイスリー田町の1階にある『ボンサルーテカフェ』。
ランチバイキングと言うことで、主催はもちろん自分です(笑)
季節柄、クリスマスに因んだメニューを . . . 本文を読む
▲ホテル聚楽の2階に開店したオーガニック料理のブッフェレストランに行きました
久しぶりにグルメ仲間と集まって“忘年会”を開催しました。
足を運んだのは去年に次いで2度目の『百彩健美 あけびの実』です。
オープン前に集合したところ、前回同様に数組が待ち並び、定刻になると一気に混み合います...
席に着くと、一息着く間もなく皿を持って、みんなで物色開始~
▲“ . . . 本文を読む
▲「ボンサルーテ」とは、“健康に良い”という意味の造語。
少し前ですが、妻が通院のついでに平日の田町にやってきました。
職場訪問ならぬ、勤務地訪問です。(ビクビクしてました)
普段、足を運ばない地で“平日ランチ”がしたかったみたいです。
と言うわけで、“運河の街”田町に立地する「ホテルグレイスリー田町」1階にある
「ボンサルーテ・カフェ」で一緒にランチ . . . 本文を読む
ある食材のリサーチを兼ねて、池袋に行ってきました。
ですが、目的地に到着する前に
あっちへフラフラ、こっちへフラフラと寄り道してしまい...
お店の営業時間に間に合わず、お目当てのランチを食べることができませんでした。
妻の鋭利な視線を感じましたよ。
ずいぶん歩いたので、前回に次いで迷うことなく『台北夜市 池袋本店』でお昼です。
バイ . . . 本文を読む
「ルピシア グラン・マルシェ」の帰り、遅いランチを池袋で。
サンシャイン通りは人混みがすごかったので、手早く。
「時間無制限ランチバイキング」
これで決まりました...
正直なところ、期待はしてませんでした。
が、全般的に美味しかったです。
980円でいいの?ってカンジでした
一番のお気に入りはプリプリッのエビチリ。
少し甘めの味付けで、その食感に恋しておかわりしまくり。
. . . 本文を読む