
一月往ぬる二月逃げる三月去る
2022年が明けて早10日あまり...
3月の年度末に向けてアッという間に過ぎゆく様をよくも云ったもので、正月三ヶ日、成人の日と1月も終って2月は逃げるように過ぎ去るのでしょうか。
年齢を重ねる度に月日の流れを早く感じる今日この頃…1月最初の食べ歩き更新は、ご覧の肉料理です🤗🙂
千葉駅方面への買い出しがてら幾度となく店の前を通りかかるも“中々踏み切ることのできなかった”「Sweets & Bar Amour」に初めて立ち寄ったのは、かれこれ昨年夏のこと。
入口前にショーケースを置いた店構えは正にパティスリーながら、奥で食事ができると思ってなかったのです(笑)
しかしながら、その味を堪能してからランチタイムに「肉を喰らう」となれば決まって足を運ぶこと4回目
(出かけたのは12月なんですが -_-;)
▼前回は秋のはじまりでしたb
小じんまりとした店内、恐らく本来の姿はアルコール片手に肉料理や締めのスイーツに定評あるスタイルだと思いますが...
「特別価格!ステーキやハンバーグがお得なお値段に!」と相変わらず書き換えない店頭イーゼルが鎮座していたのを別の意味で安心したのはココだけの話(笑)
“お手頃価格で美味しいモノをお腹一杯食べてほしい”といった熱意が伝わってくるので、応援を込めて紹介したいと思います
■冬季限定!広島県産 牡蠣フェア
・カキたっぷり ぷりぷり!ビアンコ生パスタ
・旨味たっぷりカキのペンネグラタン(数量限定)
・カキと色どり野菜のアヒージョ(バケット付)
・あつあつ!カキのチーズオーブン焼き←コチラ注文
旬の牡蠣を使ったフェア料理からグラタンが完売していたので、妻はオーブン焼きを注文。
何だか控え目ね?と思ったものの、追って登場する肉料理を分けてもらうのと最後にショーケースからスイーツを選ぶ目論見だったのを見抜けるのは夫婦ならでは(笑)
自分はと云うと、初志貫徹して肉責めにしようとメニューを拝見
■冬のおすすめステーキ
・熟成赤身のカットステーキ150g/200g/300g
・黒毛和牛の100%大とろハンバーグステーキ200g
・復活!ドデかいポークステーキ約300g←コチラ注文!
・リブロースステーキ150g
■お得なランチセット
・復活!バターチキンカレー
・ガパオライス風
・マウンテンローストビーフ丼
・本日のパスタ
■お得な選べるランチ
前菜3種盛り+スープ+1ドリンク+選べるメイン+プチデザート
・マウンテンローストビーフ丼or本日のパスタor本日のピザ
・アンガス牛サーロイン150gor米沢ポークのグリル
・熟成赤身のカットステーキ150gor黒毛和牛100%大とろハンバーグ180
▲まずはセットのサラダとスープが着卓b
店頭でみかけた...
一押し!コスパ◎ボリューム◎
ドデかいポークステーキ!300g
ライス・サラダ・スープ付きで1,100円
と内容に疑心暗鬼だったものの、ジュ―ジュ―とシズル音を立てて登場したのは噓偽りのない特大ポークステーキ!
▲付け合わせの野菜も彩り鮮やかb
どのアングルから見ても圧巻!豪快!絶景!?まさに肉壁そびえるエアーズロックのような井出達
惜しみない厚みも然ることながら高みも備えた肉塊はフォークとナイフだけで太刀打ちするには心許なく…直ぐさま「キッチンバサミ」を手配してもらうほど
まるで解体ショー
さながらに切り分けて頬ばると、ニクニクしいことこの上ない柔らかさに甘味と旨味を持ち合わせた味わいにご満悦
食べ進める程に脂身が減って弾力が増すばかり、そして噛む程に旨味も増して口の中は“押し問答”
状態を繰り返し、焼き石のアシストもあって何とか300gを完食orz
これで税込み1,100円とは申し訳ないカンジでしたが、ゴチソウさんです...
最後はショーケース内のケーキで締め括り。
「わらびキャラメル」と題したケーキは想像の右斜め上をいく美味しさ!
甘さ控えめに苦味を効かしたキャラメルムースにサクッとしたビスキュイとモチモチしたわらび餅のコントラストが絶妙なハーモニーのケーキに思わず目を丸くしてしまった我が家でした。
ゴチソウさんです🤗🙂
今年も"美味しいもの"を自分たちの足で食べに出かけられるよう、足腰は最低限鍛えておきたいですね🚶♂️🚶♂️
【-おまけ-】肌寒い日が続いて、夕飯は「鍋料理」の登場が多いです...
都城市のふるさと納税返礼品「こめ豚」と大根を敷き詰めた上に、これでもか!とばかりに豆苗を乗せたシンプルな鍋は、ポン酢との相性抜群!
シャクシャクとした豆苗と豚肉のコクが相まって、いくらでも食べてしまいそうなアツアツ鍋です。
いつものおでんも、小籠包やミニトマトを加えると様変わり。
おでん出汁がふんだんに染み込んで旨さ倍増ですが、口の中を大火傷しないよう注意です...
今年も変わらず、妻と合わせて2人分の昼ご飯作りは続きます。
・白米と雑穀米の合わせ炊き ちりめん雑魚乗せ
・モウカザメの竜田揚げ
・ベイクドポテト
・味付け煮卵
・ピーマン煮浸し白髪ねぎ和え
・切干大根と木耳の煮物
正月料理で残った「花麩」を切り干し大根と一緒に煮て、少しだけ華やかにw
【-vol.5 2022.1追記-】
GO TO EATクーポンを利用して今月も遅めのランチタイムで利用しました
同じくポークステーキを注文したところ、二つにカットされた上にステーキソース、焼き石は別添えと提供スタイルが変更に。
しかしながら、味そのままに以前より柔らかくカットして食べやすかったので日頃の企業努力が伺える大きな一皿でした。
今回はショーケースの中からデザートもいただきシアワセな一時...ゴチソウさんです。
▲スフレフロマージュ
▲ショコラフランボワーズ
その爆弾お肉
(๑//́Д/̀/)'`ァ'`ァ💕
中まで火は通ってるですか?
よばれてみてぇ〜
(^ω^⊂彡☆)) ω )・;'.、 = ◔ ◔
薄いピンク色の断面ですが、下処理の段階で火を通してるそうで旨し❗️でしたよ