実家に帰省する際、時間があるとフラッと寄る店「珈水亭(こすいてい)」。
電車までの時間調整で立ち寄る程度ですが、熊谷で代表するコーヒーショップらしいです。
熊谷AZ店は、しばらく足を運ばないウチに改装リニューアルして、店内はとてもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/5d7026e7ccdad5a302e582b5de1f036e.jpg)
早速、自家焙煎豆を使った珈琲を注文しました。
少し高さのあるオリジナルカップに淹れた珈琲はいつまでも温かく、酸味の効いた味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/122b720e95050f531eddc74e7d12cb37.jpg)
アルコール・柑橘系・クリームを巧く使ったアレンジ珈琲の種類が豊富な中、
妻は「ホワイトスノー」を注文してました。
珈琲とチョコシロップを混ぜて、ホイップクリームでデコレーションされてます。
見た目にも楽しめる珈琲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/362384781e57da2f135b602be7c48ca9.jpg)
ドリンクとセットのケーキは、この季節にピッタリの「フォンダン・ショコラ」を食べてみました。
その名の通り、「フォンダン(Fondant)」とはフランス語で「とろけそうな」という意味。
一見、普通のチョコケーキに見えますが、
フォークで切り分けてみると、中から溶けたチョコがトロ~と出てきます。
これは、チョコレートソースを生地の中に入れて焼いているようですね。
珈琲に負けないくらい濃厚な味わいです。
ティーメニューの他にサンドウィッチなどのパンメニューやパスタ・ピザもありますが、
食事するまでの時間がなくて、残念です。
僅かな時間の滞在ですが、ここは何だか懐かしいカンジのお店。
子供の頃に祖母と手をつないで、買い物に出かけたのを思い出します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆珈水亭
http://www.az-kumagaya.com
電車までの時間調整で立ち寄る程度ですが、熊谷で代表するコーヒーショップらしいです。
熊谷AZ店は、しばらく足を運ばないウチに改装リニューアルして、店内はとてもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/5d7026e7ccdad5a302e582b5de1f036e.jpg)
早速、自家焙煎豆を使った珈琲を注文しました。
少し高さのあるオリジナルカップに淹れた珈琲はいつまでも温かく、酸味の効いた味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/122b720e95050f531eddc74e7d12cb37.jpg)
アルコール・柑橘系・クリームを巧く使ったアレンジ珈琲の種類が豊富な中、
妻は「ホワイトスノー」を注文してました。
珈琲とチョコシロップを混ぜて、ホイップクリームでデコレーションされてます。
見た目にも楽しめる珈琲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/362384781e57da2f135b602be7c48ca9.jpg)
ドリンクとセットのケーキは、この季節にピッタリの「フォンダン・ショコラ」を食べてみました。
その名の通り、「フォンダン(Fondant)」とはフランス語で「とろけそうな」という意味。
一見、普通のチョコケーキに見えますが、
フォークで切り分けてみると、中から溶けたチョコがトロ~と出てきます。
これは、チョコレートソースを生地の中に入れて焼いているようですね。
珈琲に負けないくらい濃厚な味わいです。
ティーメニューの他にサンドウィッチなどのパンメニューやパスタ・ピザもありますが、
食事するまでの時間がなくて、残念です。
僅かな時間の滞在ですが、ここは何だか懐かしいカンジのお店。
子供の頃に祖母と手をつないで、買い物に出かけたのを思い出します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆珈水亭
http://www.az-kumagaya.com