goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

忘年会|魚金|魚金田町

2010年12月18日 | ├ 鮮魚・寿司・魚河岸料理
今年も残すところ、あと2週間。

仕事の方は、ちょっとバタバタしつつも、“忘年会”は関係なくやってきます。

お酒を飲んでキモチ良く年を終わりたいところですが、
何てことはなく...いつもの男子ゴハン田町編です




▲店内はやや暗く、居酒屋というよりもダイニングに近い感じの雰囲気。アメリケーノソースのシーフードグラタンて何?

ツレに誘導されるがままに向かったのは、サラリーマンの聖地“新橋”の人気居酒屋の新装店『魚金』田町店。
10月末にオープンし、11月6日までプレミアムモルツが1杯10円のキャンペーンをやっていたらしく、ちょうどその賑わいが冷めた頃でしょうか。
と言っても、男子二人でカウンターでシッポリやってるので、気にしませんが。





ここ『魚金』は刺身・日本酒の充実した品揃えはもちろんのこと、料理全般が美味しいそうです。

この“お通し”からして美味しかったです...
肉のような食感ですが、何の魚か忘れてしまいました







▲看板メニューは、これよりボリュームがある「刺身6点盛り1980円」だそうです。これだって3点以上あるし...

ツレが慎重に恐る恐る注文したのは“刺身の3点盛り”...

御覧通り、2人で食べるには多いんじゃないかと思えるボリューム。
この惜しげない盛り方が人気の秘訣なんでしょうね。
そして期待を裏切ることなくプリプリの刺身が堪能できました





暖かい物を食べようと注文した“ジャンボかき揚げ”も、このボリュームで580円
野菜だけでなく、ホタテ貝柱と甘エビが入って、旨かった...



でも、これ以上食べられなくて打ち止め...男二人が二品でお腹一杯です。
いずれの料理もおいしいですが、この調子だと全てのメニューがボリューム満点な気がするので、注文のしすぎには要注意です...



お酒は得意じゃないですが、久しぶりのツレとの会話に羽目を外し、キモチ悪くなるほど飲んでしまいました...
どうせ食べられないだろうと、翌日の昼弁当は作ってもらえませんでした

反省...








今日は年内の歯医者通院の最後でした。
全て処置が完了したのでホッとしてます

これで来年も心置きなく、美味しいものが食べられます



【カテゴリー →[食べ歩き(山手線)]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆魚金 田町店 (ウオキン)
・住所:東京都港区芝5-34-6 新田町ビル 1F
・営業時間:[月~金]17:00~23:00/[土]17:00~22:00

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 忘年会|百彩健美 あけびの実... | トップ | カフェランチプレートその9 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acco-bon)
2010-12-19 00:00:40
私も昨日が今年最後の歯医者通院の日でした!
来年また改めて通院します。
歯は大事ですよね~!

新橋、懐かしいなぁ~
20年程前小さな会社で働いていましたが
その頃から、仕事帰りのサラリーマンの方々が
立ち寄る居酒屋さんや焼き鳥屋さんに
そそられっぱなしでした!

ここは、お得感がいっぱいの居酒屋さんですネ♪
お刺身もかき揚げもとても美味しそうです!

返信する
歯は大事 (お豆)
2010-12-19 19:29:52
>acco-bonさん
歯医者は虫歯がなくても3ヶ月に一度くらい通った方がいいみたいです。
痛くなるまで自覚症状ないですから...
自分はお酒が弱い方ですが、新橋でも飲んでみたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。