オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

~ヒレカツ定食~ とんかつ いなば和幸 その14

2017年11月16日 | ├ トン活・唐揚げ・天ぷら・串揚げ
本日11月16日は11月の第3木曜日にあたり、「ボジョレー・ヌーヴォー解禁」の日

ボジョレー・ヌーヴォーとはフランス・ブルゴーニュ地方のボージョレ地域で創られる、
その時季に収穫された葡萄をその年に仕込んだフレッシュな「新酒=ヌーボー」のこと。
(日本食で例えるなら、新米や新そばですね)
フレッシュで軽やか、イチゴの香りに形容される果実味豊かな、スッキリとした味わいが特徴だとか。

その解禁日が“第3木曜”と何だかアバウトな印象ですが...
当初は11月15日(諸説あります)だったものの、この日が土日に該当するとワイン運搬業者がお休みになってしまうため、1985年からは11月の第3木曜日に改定されたそうです...

業者の稼動を優先してまで解禁日を改定するなんて、フランス人が如何にワイン好きなのか伝わってきます(笑)

普段は気にも留めない“解禁日”ですが、先日の「カキのオイル漬け」を食べてからは急に興味を持ち始めたゲンキンな自分であります...(笑)


さて、昨晩は疲労困憊だったため、妻には申し訳ないけど本日は二人揃って昼弁当ナシ
止むを得ず、職場スタッフ2人と連れ立って向かったのは、とんかつ専門店『いなば 和光』なワケで…
今の案件に携わってから月一ペースで利用する始末

もはや多くを語れませんが、冷めているのに口当たり柔らかく旨味抜群のヒレカツは不思議な美味しさで、漏れ無くご飯・味噌汁・千切りキャベツをお代わりして完食…

ゴチソウさんでした

唯一つの楽しみはスタンプカードが貯まること。
あと一つ押せば割引券になるので、何とか達成したいですね。


【過去の記事より...日替わりのアタリ日は少ないですねw】

*[肉年・肉の日 ~日替り定食~ とんかつ いなば和幸 その9]

コメント    この記事についてブログを書く
« カキのオイル漬け | トップ | 今週のヌードル ~イカスミ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。