“光陰矢の如し”とは、よく言ったもので...気が付けば8月も終わり。
一年の2/3が経過し、これから徐々に季節が移り変わっていくと思いたい今日この頃なんですが...
未だ蒸し暑い日々が続くので、もう少しアイスクリームにはお世話になりたいところ、またもコンビニアイスの紹介です。
お馴染み「セブンプレミアム」のかき氷シリーズから8月22日により順次販売されている「宇治抹茶氷わらび餅・あんこ添え」はカップアイスながら蓋を開けると“和パフェ”といった贅沢な井出立ち。
カップに敷き詰められた抹茶氷の上には、抹茶アイスと甘納豆、そして2種類の餅が鎮座。
「京都・丸久小山園」の抹茶を使った抹茶氷(=かき氷)と抹茶アイスクリームは色・苦み共にしっかりした味わいで、氷中に潜むトロッとした練乳&黒蜜と絡めて食べると一層コクが際立つ美味しさ。
甘納豆は希少価値の高い大粒の北海道産大納言小豆を使い、小豆本来の甘さを引き立たせるよう、製造に丸2日をかけるこだわり。
特筆すべきは、冷凍下でも柔らかい2つの餅でしょうか。
アイスと一緒で冷たいながらも、抹茶わらび餅・つぶ餅はモチモチ食感そのまま。
そして美味しいのです...
総じて、抹茶氷・抹茶アイス・抹茶わらび餅・つぶ餅(そしてアクセントの甘納豆)と抹茶尽くしで食べ応えもかなりのもの
一度掬う毎に味わいも食感も変わり、申し分ない和パフェといった印象でした。
ごちそうさんです...
【カテゴリー コンビニは都市の記号ですw...[■グルメ中食| └ スーパー・専門店・コンビニグルメ]】
一年の2/3が経過し、これから徐々に季節が移り変わっていくと思いたい今日この頃なんですが...
未だ蒸し暑い日々が続くので、もう少しアイスクリームにはお世話になりたいところ、またもコンビニアイスの紹介です。
お馴染み「セブンプレミアム」のかき氷シリーズから8月22日により順次販売されている「宇治抹茶氷わらび餅・あんこ添え」はカップアイスながら蓋を開けると“和パフェ”といった贅沢な井出立ち。
カップに敷き詰められた抹茶氷の上には、抹茶アイスと甘納豆、そして2種類の餅が鎮座。
「京都・丸久小山園」の抹茶を使った抹茶氷(=かき氷)と抹茶アイスクリームは色・苦み共にしっかりした味わいで、氷中に潜むトロッとした練乳&黒蜜と絡めて食べると一層コクが際立つ美味しさ。
甘納豆は希少価値の高い大粒の北海道産大納言小豆を使い、小豆本来の甘さを引き立たせるよう、製造に丸2日をかけるこだわり。
特筆すべきは、冷凍下でも柔らかい2つの餅でしょうか。
アイスと一緒で冷たいながらも、抹茶わらび餅・つぶ餅はモチモチ食感そのまま。
そして美味しいのです...
総じて、抹茶氷・抹茶アイス・抹茶わらび餅・つぶ餅(そしてアクセントの甘納豆)と抹茶尽くしで食べ応えもかなりのもの
一度掬う毎に味わいも食感も変わり、申し分ない和パフェといった印象でした。
ごちそうさんです...
【カテゴリー コンビニは都市の記号ですw...[■グルメ中食| └ スーパー・専門店・コンビニグルメ]】