![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/37/3609d0f497d23923f77532891ec8b05a.jpg)
早いものでブログを開設して10年が経ち、今月から11年目に突入です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
こんなに長く記事を書くつもりはありませんでしたが...
一日3度、間食やイタダキ物、そして旅行先での御当地グルメと“生きる視点”をもっていれば、日常は「食べる」で溢れていますからね、時間とキモチのゆとりさえあれば何とかなるものです。
更新が途絶えてしまうと私の心身を心配してくださる方が多いですし、無理のない程度に続けられたらと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
さて、更に時を遡って学生時代。
3月上旬と云えば高校・大学受験シーズン終盤で合否の発表を待つばかり。
当時の受験勉強中は、頭がボーとしないよう暖房を付けずに毛布を下半身に巻いて、夜食によく食べたのが中華まんでした。
あん・肉・ピザ・カレーと種類豊富ながら、食べ飽きてくると周りの生地だけを先に食べたり、具材だけをホジくったりと子供染みた食べ方をしていましたね(笑)
今となって食べる機会が減った市販の中華まんですが、妻が一工夫してオヤツを作ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ごま油を敷いたフライパンに蒸かした肉まんを押し潰すように上下こんがりと焼き目をつけた「シャーピン(風)」です。
催事の屋台で見かける本格派とは少し違いますが、表面カリッと中はふっくらジューシーな具材が渾然一体となり“ヤケドする美味しさ”でした。
ゴチソウさんです。
あの時、コレを食べてたら...と遠い目をしたところで後の祭り。
次の10年に繋げられたらと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
こんなに長く記事を書くつもりはありませんでしたが...
一日3度、間食やイタダキ物、そして旅行先での御当地グルメと“生きる視点”をもっていれば、日常は「食べる」で溢れていますからね、時間とキモチのゆとりさえあれば何とかなるものです。
更新が途絶えてしまうと私の心身を心配してくださる方が多いですし、無理のない程度に続けられたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
さて、更に時を遡って学生時代。
3月上旬と云えば高校・大学受験シーズン終盤で合否の発表を待つばかり。
当時の受験勉強中は、頭がボーとしないよう暖房を付けずに毛布を下半身に巻いて、夜食によく食べたのが中華まんでした。
あん・肉・ピザ・カレーと種類豊富ながら、食べ飽きてくると周りの生地だけを先に食べたり、具材だけをホジくったりと子供染みた食べ方をしていましたね(笑)
今となって食べる機会が減った市販の中華まんですが、妻が一工夫してオヤツを作ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ごま油を敷いたフライパンに蒸かした肉まんを押し潰すように上下こんがりと焼き目をつけた「シャーピン(風)」です。
催事の屋台で見かける本格派とは少し違いますが、表面カリッと中はふっくらジューシーな具材が渾然一体となり“ヤケドする美味しさ”でした。
ゴチソウさんです。
あの時、コレを食べてたら...と遠い目をしたところで後の祭り。
次の10年に繋げられたらと思います。