オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

韓国料理『ど韓』@吉祥寺

2018年06月13日 | ├ 焼肉・炭火焼・韓国料理
我が家の中で韓流ドラマが再燃🔥したので、久しぶりの韓国料理。
劇中でお馴染みの韓国料理が登場することは少ないですが...
気分だけでも”と向かったのJR吉祥寺駅は北口のサンロード手前左の「ダイヤ街」の雑居とした界隈に店を構える韓国料理『ど韓』。




2階に上がった店内は韓流アイドルのポスターやKポップも控え目。
思った以上に落ち着いた雰囲気でしたが…
空気を読めない御一人様女性の散見が残念でした💦

ランチメニューは名物の「サムギョプサル食べ放題」を筆頭に定番のビビンバやスンドゥブチゲ、ユッケジャンやカムジャタンなど20~30種類の単品料理に加え、追加料金でサラダ・惣菜等が食べ放題になるコースが4種類と豊富。

我が家は1,150円のコースからメイン料理を各々注文し、盛り皿をもって惣菜コーナーへ突撃



▲ドリンクバーには韓国の梨ジュースもありました

現地で食べたことがないので、何をもって定番か分かりませんが...
キムチチヂミ・ニラチヂミ・チャプチェ・鳥ジュムロク・トッポギ・キムチなど韓国料理の惣菜が選り取り見取りで、どれも美味しかったです。
生野菜も少しあって、調子に乗ると満腹になりそうでしたが...
そもそも補充がないので思ったほど食べられなかったのが非常に残念でした(これホント)



▲器に盛る具は手前・奥・右・左・中央と5種類が一般的b

韓国版“混ぜ飯”を熱した丼型の器に盛った「石焼きビビンパ」は熱気ムンムン、最後まで熱々でした

丼ご飯に乗ったナムル、肉、卵、韓国海苔を器が熱々のうちに掻き混ぜると、器の熱で出来た“お焦げ”が何とも言えない味わい。
コチュジャンやゴマ油も混ぜると一層風味が増して旨し!です...

ゴチソウさんでした。

放映中の『トッケビ』は全22話と長丁場…話が長いですね💦



コメント    この記事についてブログを書く
« 韓流ドラマ『トッケビ ~君... | トップ | 横置きごはん ~牛プルコギ~ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。