
日々の朝食は“ご飯”が多いですか?それとも“パン食”が多いですか?
といった議論が度々ありますが、個人的にはどちらも食べてほしいモノ。
カロリーを気にしたところで量を食べてしまったら同じことですし、どちらか一方だと飽きてしまいます。
そして料理をする楽しみも半分になってしまいますから
最近はライ麦粉が余ってしまい、それで食パンを作ってしまうと決まって
イチゴジャムかピーナッツバターを塗って食べるを繰り返し...
ちょっと飽きてしまったので、先週末は妻に頼んで久しぶりにクロックムッシュを作ってもらいました。

カフェや喫茶店で御馴染みのクロックムッシュは食パンにハム・チーズ・ベシャメルソース(又はモルネソース)等を挟んで、バターを塗ったフライパンで軽く焼いて温かいうちに食べるのがオーソドックスですが、
妻は卵液を含ませた食パンにアレンジしたので“ふっくらで柔らかな”な仕上がりに。
そして食パンの間からトロ~って出てくるチーズが堪りません...
(これはヤミツキ間違いなしです)
時には甘くないフレンチトーストもいかがでしょうか。
ごちそうさんでしたw
【過去の記事より...手間がかかる分だけ美味しい】 ※クリックで記事ページに遷移します
*[モーニングプレート ~クロックムッシュ~]

*[ボローニャ風クロックマダム]

といった議論が度々ありますが、個人的にはどちらも食べてほしいモノ。
カロリーを気にしたところで量を食べてしまったら同じことですし、どちらか一方だと飽きてしまいます。
そして料理をする楽しみも半分になってしまいますから

最近はライ麦粉が余ってしまい、それで食パンを作ってしまうと決まって
イチゴジャムかピーナッツバターを塗って食べるを繰り返し...
ちょっと飽きてしまったので、先週末は妻に頼んで久しぶりにクロックムッシュを作ってもらいました。

カフェや喫茶店で御馴染みのクロックムッシュは食パンにハム・チーズ・ベシャメルソース(又はモルネソース)等を挟んで、バターを塗ったフライパンで軽く焼いて温かいうちに食べるのがオーソドックスですが、
妻は卵液を含ませた食パンにアレンジしたので“ふっくらで柔らかな”な仕上がりに。
そして食パンの間からトロ~って出てくるチーズが堪りません...
(これはヤミツキ間違いなしです)
時には甘くないフレンチトーストもいかがでしょうか。
ごちそうさんでしたw
【過去の記事より...手間がかかる分だけ美味しい】 ※クリックで記事ページに遷移します
*[モーニングプレート ~クロックムッシュ~]

*[ボローニャ風クロックマダム]
