
先日に次いで一泊二日旅行「福島編」をノンビリとお届けします
「日新館」を後にし、往路と同じようにバスで会津若松市内に戻ろうと思っていましたが...

▲東京都内と同じようには行かんだろうと分かっちゃいましたが...
平均すると、バス便は一時間に1本程度...
人口密集具合が違いますから、仕方ないですね。
結論から言うと...最寄駅まで歩いて、そこから電車に乗って会津若松駅に向かった方が早いだろうと。
急ぐ時間でもないので、いつもの“テクシー”になりました


▲磐越西線:電車が通過するまで、しばしボーっと...
ここまでやってきて、また歩くことになるとは思ってもみませんでしたが...
高台から、ひたすら降るように歩くので、見通しがいい“テクシーロード”でした。
しかしながら、何もないと逆に
“探してしまいます”(笑)

▲道路から見えはしますが、少し奥まった場所にヒッソリとあります
そして...『バーデン・バーデン』という喫茶店?を見つけてしまいました(笑)
まだ暑かったし、“バス代”が浮いたので一休みすることに

外観がビッシリと植樹で覆われているため、店内には木漏れ日程度が差し込み、エアコンも効いて快適。

▲妻はチョコレートパフェ...好きですね~

▲ワタクシは日頃のライフワークの参考に、シフォンケーキ(フルーツを追加)
ケーキ&ドリンクセット(なんとワンコイン!?)を注文して、しばらく休ませてもらいました。
助かりましたよ~
で、ここから、また下り坂...

▲何度か見かけましたが、電線に鳥が異常に集まっています...不気味

▲すすきが風に靡いていました...暑いけど、風を感じて心地いいですね
線路沿いに差し掛かると間もなく『広田駅』が見えてきました


▲駅前には小さいながらも広場があり、周囲は住宅地が広がります

驚いたとに、こちらは“無人駅”。(会津若松駅が管理)
歩いた甲斐がありましたよ(笑:そんなにありませんから)

▲これを辿れば会津若松ですが、もう歩きたくないです...

▲上り下りホームは互いに構内踏切で連絡しています
広野駅は“有人駅(木造駅舎)”の時代もありましたが、2007年の火災で半焼し、現在の無人駅(鉄鋼造)に新造されました。
無人駅なだけに、周辺から見通せるよう窓を多くし、死角を極力減らす工夫がされていました。

▲待合室:この長椅子も珍しいですね

▲東京都内だとこうも堂々と駅表札を撮影できませんよ(笑)

▲長閑な風景が続きます...
少し待って、磐越西線に乗車して会津若松駅へ向かいました
マイペース!マイウェイ!です(笑)
二人の胃袋は“EMPTYランプ”が点滅し始めました...
(つづく)

「日新館」を後にし、往路と同じようにバスで会津若松市内に戻ろうと思っていましたが...

▲東京都内と同じようには行かんだろうと分かっちゃいましたが...
平均すると、バス便は一時間に1本程度...
人口密集具合が違いますから、仕方ないですね。
結論から言うと...最寄駅まで歩いて、そこから電車に乗って会津若松駅に向かった方が早いだろうと。
急ぐ時間でもないので、いつもの“テクシー”になりました



▲磐越西線:電車が通過するまで、しばしボーっと...
ここまでやってきて、また歩くことになるとは思ってもみませんでしたが...
高台から、ひたすら降るように歩くので、見通しがいい“テクシーロード”でした。
しかしながら、何もないと逆に



▲道路から見えはしますが、少し奥まった場所にヒッソリとあります
そして...『バーデン・バーデン』という喫茶店?を見つけてしまいました(笑)
まだ暑かったし、“バス代”が浮いたので一休みすることに


外観がビッシリと植樹で覆われているため、店内には木漏れ日程度が差し込み、エアコンも効いて快適。

▲妻はチョコレートパフェ...好きですね~

▲ワタクシは日頃のライフワークの参考に、シフォンケーキ(フルーツを追加)
ケーキ&ドリンクセット(なんとワンコイン!?)を注文して、しばらく休ませてもらいました。
助かりましたよ~

で、ここから、また下り坂...


▲何度か見かけましたが、電線に鳥が異常に集まっています...不気味

▲すすきが風に靡いていました...暑いけど、風を感じて心地いいですね
線路沿いに差し掛かると間もなく『広田駅』が見えてきました



▲駅前には小さいながらも広場があり、周囲は住宅地が広がります

驚いたとに、こちらは“無人駅”。(会津若松駅が管理)
歩いた甲斐がありましたよ(笑:そんなにありませんから)

▲これを辿れば会津若松ですが、もう歩きたくないです...

▲上り下りホームは互いに構内踏切で連絡しています
広野駅は“有人駅(木造駅舎)”の時代もありましたが、2007年の火災で半焼し、現在の無人駅(鉄鋼造)に新造されました。
無人駅なだけに、周辺から見通せるよう窓を多くし、死角を極力減らす工夫がされていました。

▲待合室:この長椅子も珍しいですね

▲東京都内だとこうも堂々と駅表札を撮影できませんよ(笑)

▲長閑な風景が続きます...
少し待って、磐越西線に乗車して会津若松駅へ向かいました

マイペース!マイウェイ!です(笑)
二人の胃袋は“EMPTYランプ”が点滅し始めました...
(つづく)
【過去の記事より こちらも無人駅】
*[日帰り旅行(山梨編):塩崎駅]
*[日帰り旅行(山梨編):塩崎駅]