オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

横置きごはん ~の横置きに“あおさ昆布 生わさび入り”~

2016年07月18日 | ■プレートごはん・横置きごはん(2010年10月~)
三連休最終日の今日も恐らく各地で強い日差しが照りつけて、
列島西日本~東海エリアで一斉に梅雨明けとなったそうな。

とはいえ、今週も変わらず“勤勉な太陽”が夏を実感させる日差しを注ぎ、
関東地方もジリジリとした暑さになるようです(やれやれ)

ということで、本日はエアコンのクリーニングを妻と一緒にしたところ、
夜には快適な室内の中でノンビリとできました。
業者に頼まずとも、自前でやってしまえば何とかなるものですね。





あまり時間もかけられないので、妻がチャッチャと昼食を作ってくれました。
今回の“横置きごはん”はこちら。
--------------
*白米
*白身魚のガーリックソテー
*刻みレタスとパプリカにレンチン魚肉ソーセージと冷シャブ乗せに
ヘンプシードとヨーグルトドレッシングがけ(一言では言えないサラダw)
--------------

スーパーフードと称される“ヘンプシード”。(敢えて栄養価については触れません)
クルミやカシューナッツを彷彿とさせる香ばしい味わいは
メイン料理を邪魔することなく程よいアクセントに。




で、もう一品は最近ハマッているこちら。
あおさ昆布」は信州の老舗漬物屋「まるたか」の作る昆布シリーズの一つで、
シャキシャキの大根・茎わかめ・野沢菜に昆布の粘り、磯の香り豊かななアオサ、
そして極めつけはピリッと刺激的なワサビの風味。

いつもの薬味に飽きてしまった冷奴も一味変わった逸品に。
この夏の名脇役になること間違いナシ

ごちそうさんでした。


【カテゴリー ドンブリとはちょっと違うw[├ 横置きごはん]】

コメント    この記事についてブログを書く
« モダン洋食『東京厨房』三田... | トップ | 二人弁当90 ~オム焼きそば~ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。