讃岐うどんが挙がるようになったのは2000年代のこと
柔らかくも硬くもない塩梅のチュルチュルとしたノド越しうどんで育った自分にとっては、コシの強い讃岐うどんを食べた時は衝撃的な美味しさだったと記憶しています…
そんな一大ブームに便乗して「店内製麺」を強みに幅広く展開をしているのが、『丸亀製麵』(以下、丸亀)。
(あまり知られていませんが)
実は香川県の発祥ではなく、
遡ること2000年11月に一号店がオープンしたのは兵庫県加古川市。
2022年8月現在で全国に828店舗を出店しているものの、香川県では閉店が相次いで残すところ一店舗のみ。
一杯100円~200円の価格帯で美味しいうどんが当たり前の店がたくさんあって苦戦しているようですが...
本場を知らない我が家としては、手頃な価格で打ち立て茹で立ての讃岐うどんが食べられる「丸亀」は有難い存在です。
ここでは応援を込めて「食べ歩き」の数々を順次追記し、まとめ記事としています。
🥢vol.1 2012.12.8
初訪問したのは、
麺をフーフーして食べるのが美味しい季節。
ロードサイドで見かけることしばしば、オフィスビルのテナント店以外はほとんど駐車場完備なので、いつ見かけても客足が絶えてない印象でした。
オープンキッチンの店内は
見通しよく、前の客に次いで順番に進むといった「アトラクション」さながらの雰囲気に若干テンションが上がっていたのはココだけの話(笑)
注文方法も、讃岐うどんならでは
「うどん」を注文したらトレーに乗せ、先に待ち構える「天ぷら」や「おむすび」もお好みでチョイス。
さらに「出し汁・天かす・ネギ」は会計後、セルフで自由にトッピング可能!
要領が分からないので「日替わり」メニューを注文したところ、若干おトクなセットでした。
<日替りセット:550円>
・ぶっかけうどん(温)
・細イカと野菜のかき揚げ天ぷら
・おむすび
・大根おろし
初の「ぶっかけうどん」は、
しっかりとした“コシ”があり、「天ぷら」はサクサクとした食感よろしく出汁も自分好みで大満足
何故、今まで食べに行かなかったのか自己嫌悪してしまうほど(笑)
🥢vol.2 2012.12.22
<かけうどん+野菜かき揚げ天>
残業帰りに一人寂しく晩ゴハン
しんみりと美味しかったです。
🥢vol.3 2012.12.29
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天>
映画帰りに…
我が家の中では定番になりつつある丸亀です
🥢vol.4 2012.12.30
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天+かしわ天>
一年の締めくくりにも丸亀
来年もお世話になりそうです...
🥢vol.5 2013.1
<カレーうどん/天丼ごはん野菜かき揚げ>
2013年も変わらず足を運ぶ丸亀
遅めの昼ご飯にガッツリとイカせてもらいました!
🥢vol.6 2014.2丸亀製麵の日
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天>
毎月1日は看板メニュー「釜揚げうどん」を
半額で提供する「丸亀製麺の日」。
(対象エリアを順次拡大し、ついに500店舗になるとか)
・並盛り:通常価格280円→ 140円
・大盛り:通常価格380円→ 190円
・特盛り:通常価格480円→ 240円
※割引券・サービス券等との併用は不可。
※家族うどんは対象外。
※(特)サイズを販売していない店舗一部あり。
※対象エリア等、詳細はHPにて確認してください。
肌寒い季節はついつい食べたくなってしまう温かい麺類
最近は専ら蕎麦かうどんばかりで飽きているところでしたが、コシのある「讃岐うどん」の中毒性に負けて丸亀に足が向かうこの頃💦
釜揚げうどんは釜から直接掬い上げた
茹で立てうどんを生姜・胡麻・青葱を入れた濃い目の熱いダシ汁につける、シンプルな食べ方とあって「うどんの旨味」をダイレクトに味わえるもの。
土曜日とあって行列必至ですが、タイミングが合えばぜひ!
🥢vol.7 2014.4 丸亀製麺の日
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天>
ゴールデンウィーク前半は
近場に出かける程度で、この機会に部屋の整理整頓。
毎度いつも注文する「釜揚げうどん」と「野菜天ぷら」は価格変更がないので、「エイプリールフール」で消費税の税率引き上げもウソだったのでは?と勝手に解釈して糠喜びしたものです(そんな事あるワケないですが:笑)
丸亀は一部商品を除いて価格「据え置き」ということでした。
税率引き上げに伴い、
事実上値上げをして利益拡大を図る企業もある中で有り難い措置ですね
🥢vol.8 2014.10
<タル鶏天ぶっかけうどん>
・タル鶏天ぶっかけうどん:並580円/大680円
・タル鶏天ぶっかけうどん(油淋鶏ソース):並600円/大700円
・タル鶏天ごはん:390円
仕事の都合で妻ともども帰宅が遅くなると、
丸亀で合流してサッと夕飯を済ませることしばしば💦
専ら「釜揚げうどん」に玉葱タップリの「野菜かき揚げ天」を注文しがちですが、武井壮が出演しているCMでお馴染み「肉盛りうどん」に次いで提供中だった「タル鶏天ぶっかけうどん」を食べてみました。
ぶっかけに鎮座した野菜(玉葱・紫玉葱・水菜の葉)、
そしてレモンと盛り沢山な一品。
淡白な味わいの鶏天に酸味の効いたタルタルソースがよく絡んで食べ応え十分!、
更に出汁を吸わせたり、レモンを絞って柑橘系の酸味を加えると違った風味を楽しむことができます。
(これに油淋鶏ソースが加わるとカオスと化すでしょう:笑)
ボリューム感と味の変化は良しとして、難点を挙げれば“白い斑模様”の見た目悪く、汁物と混ざってしまうタルタルソースは水っぽくも互いの利点を打ち消している印象でした。
とは云え、この組み合わせは他店では味わえる代物ではないかと。
🥢vol.9 2016.3
<丸亀天丼>
うどん屋の認識ですが...
うどんと一緒に食べるのを前提にカラッと店内揚げした「天ぷら」の存在感も際立つこの頃。
あの豊富な天ぷらメニューから好きな具材を選んで天丼にしたら、どれほど美味しいか考えるのは自然なワケで。
思い切って「天どん用のごはん、ください」と注文すると、天丼用のタレも添えてくれるのでスタンバイOK。
トレーに乗せて“いつもの流れ”で天ぷらを選び進めるものの、「野菜かき揚げ天」だけで、このボリューム...
ノリで摘まんでしまったら大変なことになり兼ねないので、もう一品は「かしわ天」にした丸亀天丼に「かけ出汁」を添えて完成。
硬めに炊かれた白飯に天ダレを回しかけ、ザクザクの天ぷらと馴染ませて食べると旨し!でした。
🥢vol.10 2016.4
<春のあさりうどん>
年間通して食べられる「あさり」の旬は春と秋。
“産卵”を控えたあさりは身が肥えて今の時季とても美味。
そんな殻付きのまま煮たあさりをタップリと讃岐うどんに乗せたシンプルな一品「春のあさりうどん」は期間限定メヌー。
うどんが隠れてしまうほどのワカメと一緒に鎮座した大量のあさりは軽く20個以上!?
あさりから出た旨味と
カツオ節ベースの出汁が合わさり、風味豊かなダシ汁とそれを吸ったうどんがまた格別な味わいでした。
(バターが乗った「春のあさりバターうどん」は更なる美味しさかと)
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天>
🥢vol.11 2016.5
<ざるうどん+野菜かき揚げ天+竹輪店>
湿度が上がって蒸し暑い時季だったので、
釜揚げではなく「ざるうどん(290円)」に天ぷら2種を添えて注文。
冷たい流水を揉み洗いしてヌメリを取ったうどんはエッジが際立って見事な井出立ち。
麺類をダラダラ食べる人は少ないと思いますが、ざる盛りのうどん蕎麦は時間が経つと互いに付いて食べにくいですから、見た目の一手間以上に考えられた盛り付けだと思います。
一口頬張ると、讃岐ならではのモチモチ食感でノド越しよろしく浸け汁とも相性抜群。
お好みでトッピングできる青ネギ・卸しショウガ・摺りゴマ・天カスを投入することで美味しさを底上げ。
お馴染みの天ぷらは
シンプルなうどんや釜揚げとの相性を考えて衣厚めでボリューム満点。
出汁に浸けても直ぐにふやけることなく、サクサクの食感そのままに麺のコシと素材の旨味が相まって口いっぱいに広がる美味しさでした。
5月半ばからは荒く卸したトロロと甘辛く煮た牛肉を乗せた「麦とろ牛ぶっかけうどん」を期間限定で提供開始とのこと。
チラッと見たところ、こちらも美味しそうでした。
🥢vol.12 2016.6
<ざるうどん+野菜かき揚げ天>
うどん以外に
親子丼や牛丼といった“ごはんモノ”の充実に驚くも、個人的には揚げたての天ぷらが、やはり名脇役かと
コシの強い讃岐うどんは勿論のこと、エビ・イカ・カシワを筆頭に様々な野菜天ぷらが脇を固め、美味しさを底上げしていると思います。
特筆すべきは「揚げたて」が注文できること。
少々恥ずかしい、そして申し訳ない気がしますが、店員さんに(勇気を振り絞って)「〇〇の揚げたてをください」と注文すれば、しばし待つだけで着卓。
調理時間はかかるものの、衣のサクサク食感よろしくタマネギの甘み引き立つ「野菜かき揚げ」は、やはり揚げたてならではの味わい。
詰まるところ「時間(手軽さ)」か「美味しさ(揚げたて)」の二択になるワケですが、自分は断然"美味しさ"を選びたい反面、その場の空気を読むことも大事だと思うこの頃です(笑)
🥢vol.13 2017.9
<ざるうどん+野菜かき揚げ天>
夏場は「ざる」に限ります!
🥢vol.14 2019.12
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天>
年末の連休に差し掛かる前の週末、
夕飯にサクッといただきましたb
🥢vol.15 2020.1 年明けうどん
馴染み深いものの、最近は「年明けうどん」なんて行事を耳にするこの頃。
“純白で清楚なうどん”を年始に食べることで、その年の人々の幸せを願おうと香川県の「さぬきうどん振興協議会」が提唱したのが始まり。
太く長く生きられるようにと
長寿の意味合いが込められたうどんは、讃岐地方では家主が打って来客に振舞う習慣があり、広く伸ばし長いうどんを打つことが末永く家の繁栄を表す縁起物になっていったそうです。
ということで久しぶりに釜揚げうどんを食べて年始を祝ったところ、相変わらずコシの強い噛み応えにチュルチュルと喉越しよろしく美味しくいただきました。
自分アレンジの天丼が話題でしたが...
ちょっと気になった店舗限定の「ミニ天丼」も注文したところ、エビ・イカ・シシトウ・カボチャと中々のボリューム。
事前に「“揚げ立て”を作ってくれますよね?」と確認したものの、揚げ置きの天ぷらをサッと白飯に乗せただけだったのが残念なところ、ひとまず特製ダレと相まって相応の美味しさでした。
・純白のうどんに1点、新春を祝う紅を用いる
・元旦から1月15日までに食べること
で、家庭でも手軽に正月を祝うことができるというもの。
なので、来年は餅そこそこに自宅で食べる讃岐うどんにこだわってみようかと
🥢vol.16 2020.8
<鬼おろし肉ぶっかけうどん>
そう云えば...「二の丑」。
頭に”う”が付いた食べ物なのでOKですよねb
🥢vol.17 2020.11
<カレーうどん>
自前のカレーうどんと
食べ比べようと注文しましたが、見るからに「ルーをかけただけ」の此方は想像以下の味わいだったのが残念でした...
反面、ブラックフライデー限定「黒ゴマたっぷりかしわ天」が非常に美味しく全体を底上げしてくれました。
🥢vol.18 2021.9
<丸亀うどん弁当>
コロナ禍で来店客の減少を機に
販売がはじまった「丸亀うどん弁当」は通常商品のテイクアウトと同様、「弁当」として現在4種類を展開中。
・秋野菜の天ぷら4種と定番おかずのうどん弁当(期間限定)
・人気の天ぷら4種と定番おかずのうどん弁当
・3種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当
・2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当〇
容器の下に「冷ぶっかけうどん(つゆ別添)」を敷き、
ちくわ磯部天・野菜バラ天・きんぴらごぼう、そして玉子焼きを盛った「のり弁スタイル」に惹かれたのはココだけの話。
「弁当」と云う作り置きイメージを覆し、丸亀うどん弁当はイートインと同じクオリティを担保するよう注文が入ってからの手作り。
打ちたてのうどんを詰めているだけに
「賞味2時間」と短いですが、総じて店内で食べるのと遜色ない味わいと手軽な弁当スタイルが個人的にイチオシです。
4月の誕生から1000万食を突破するのも納得の美味しさでした。
🥢vol.19 2021.9
<釜揚げうどん+野菜かき揚げ天>
コロナ禍の影響で無くなった
「丸亀製麺の日」に代わって「半額クーポン」を使うと驚きのコストパフォーマンスb
座席が空いていたので久しぶりにイートインで「釜揚げうどん」を食べたところ、安定した美味しさ。
うどん一杯注文ごとに配布される「うどん札」の特典枚数まで収集できたことは一度もないのですが、現状4枚あったので何とか5枚貯めてみたいですね。
🥢vol.20 2022.1
<玉子あんかけうどん>
年越そばのあとは...
年明けうどん!と日本人は商売上手だと思います(さぬきうどん振興協議会が提唱:笑)
冬限定メニュー「牡蠣たまあんかけ」が食べたくて...行きつけ店舗に向かったところ、販売対象がの店舗だったのが残念orz
で、代わりに注文したのが同じく冬限定の「玉子あんかけうどん」。
フンワリとした熱々の“玉子あんかけ”がコシのある讃岐うどんに絡まって、寒さ厳しいこの時季にピッタリの味わいでした
コロナ禍の影響で
原材料・人件費・物流費の高騰する昨今、丸亀製麺の一部商品も2022年から値上げです。
僅か数十円としても普段使いが積もり積もれば大きくなりますが...
無くなっては困る飲食店とは変わらず持ちつ持たれつの関係を保ちたいと思います
🥢vol.21~22 2022.6
<トマたまカレーうどん>
期間限定や新メニューが発表されるも
一部店舗が「対象外」なことがよくあるのですが...
「トマたまカレーうどん」は馴染みの店舗で食べることができてホッとしました。
そのネーミングからトマトの酸味が強いイタリアン風かと思いきや、後からジワジワとスパイシーな旨味が口一杯に広がった上に溶き卵のコクとトマトの酸味が美味しさを倍加させるような味わいにニンマリ。
▲妻は白メシ「トマたまカレー」をかけて、更にチーズをトッピングする強者b
2022年6月14日(火)までと
50日間だけの限定復活でしたが、この機会に我が家は2回食べることができました!
また復活したら更に美味しくなっていることに期待したいです
🥢vol.23 2022.8
<トマたまカレーうどん>
まさかの再復活は8月5日(金)から。
昨2021年4月に株式会社TOKIOと共創型パートナシップを締結し、松岡昌宏さんと共同開発の「トマたまカレーうどん」は同年年9月に初登場した商品。
初回販売時は累計150万食を達成し、今年4月には復活販売したところ、初回を上回る約242万食を突破したことから再復活したとみられる人気メニューです。
トマたまカレーうどんのベースは
ニンニク・おろし生姜・ゴマ油、そして辛さの決め手にカイエンペッパーを使い、丸亀特製のカレー出汁と合わせ、大きめにカットしたトマトを投入、仕上げに、溶き卵を加えて酸味と甘みを引き出す味わいに。
思いの外フレッシュなトマトの甘みと酸味が辛味と絶妙にマッチし、後味は爽やかな辛さが残って後引く美味しさです。
▲妻は相変わらず「とろける4種のチーズ」の方を注文b
残ったカレー汁でサッとシメ用に
「ひと口ごはん」が添えられるのも高いポイント。
これで二度美味しいですから‼️
近くで見かけたら、ぜひ!
🥢vol.24 2022.10
<タル鶏天ぶっかけうどん:鶏天3個>
2014年の発売以来、
幾度となく期間限定で登場するタル鶏天ぶっかけを8年ぶりに食べました
注文後に二度揚げされた熱々ジューシーな鶏天は3個でもボリューム満点(3個か4個を選べます)
なのにペロリと食べてしまうのはキリリと爽快な酸味が際立つ阿波 徳島すだちが、改良されたタルタルソースと鶏天を上手い具合にまとめているからでしょうか、二度三度と楽しめる食べ応えのある味わいでした
2022年10月25日(火)から丸亀製麵は
今年2度目となる価格改定(一部商品値上げ)に踏み切るのは残念ですが、客足が遠のくのを分かっていても苦渋の決断、こればかりは仕方ありませんから自分の中でやりくりしながら通いたいと思います
数十円の値上がりに目くじらを立てるよりも、国民から集めた桁違いの税金(血税)を国民感情もないままに「国費(で負担しますから)」と軽々しく使われてしまう政治手腕が非常に嘆かわしいこの頃です...
🥢vol.25 2023.3
<この山盛りが食べたかったのですorz>
山盛りあさりうどんを食べようと、行きつけのフードコート店に向かったところ、提供ナシとあって撃沈...
<釜揚げうどん(並)・お湯なし:340円>
薬味ネギを散らしてみると一風変わった井出達に
<かしわ天・野菜かき揚げ天>
天ぷら人気No.1の「かしわ天(クーポン)」、いつもの脇役「野菜かき揚げ天」を揚げ立てで添えてもらい、大満足
🥢vol.26 2023.5
<ざるうどん並盛:390円>
混入していたら、それはそれは驚きますって
<野菜かき揚げ天:170円>
ざるうどんに添えてみました。
揚げ立て熱々ではないものの出汁との相性にこだわった手仕事感があって、うどんの美味しさを底上げしています。
🆕🥢vol.27 2024.1🆕
コシがあると云うより硬いだけのうどんを食べている感覚が続いたので、暫く足が遠のいていましたが…
店頭掛軸の麺職人という文字が目に留まり、8カ月ぶりに寄ってみました
丸亀製麺の厳しい社内試験に合格した麺職人は、小麦粉・塩・水に関して深い造詣をもち、機械に頼らずとも日々の温湿度に合わせて微調整をすることで美味しいうどん作りができる感覚を持ち合わせているそうです…
と期待を高めて、いざ注文(あまりに久しぶりでトレーを忘れました:笑)
<ぶっかけうどん大:390円(クーポン有)>
初心にもどって、本場讃岐の定番。
つけ汁につけるのも面倒ってことで、出汁を直接ぶっかけたから「ぶっかけうどん」(笑)
青葱・生姜・胡麻・七味といった定番薬味を存分にかけてスタンバイ
<野菜かき揚げ天:180円>
価格改定が続いて、
当初120円だった野菜かき揚げ天は現在180円に💦
値段も然ることながら、高さも伸びているような(笑)
ザクザクとして相変わらずの食べ応えですが、キッチンハサミでカットするサービスがあったら最高なんですが
これまでのエッジがダレたうどんとは別物
讃岐うどんならではのコシはそのままにチュルチュルと噛み応え抜群でノド越しの味わいです
ゴチソウさんです
こちらこそいつも訪問いただきありがとうございます😊
そろそろ丸亀製麺では「冷やし・ざる」から温かい汁系に替える時季ですね♨️
これから北海道は一層寒さ厳しいシーズンだと思いますが、どうかご自愛くたさいませ🙏
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
丸亀製麺〜大好きなお店です(^_^)
怪我して杖歩行になり遠出叶わず
暫くご無沙汰しています。
物価高の現況にありながら
低価格で美味しいうどん提供の姿に
敬意を表します。
寒くなりました。
今日もどうぞお元気でご活躍を!