受験生の夏期講習は朝9時から夜10時までです。途中、昼食休憩を90分と夕食休憩を60分とっています。食事は、一度帰宅しても、お弁当持参でも、近くで購入するのも、どれでもOKにしています。
毎食ごとに自宅に戻る子がいます。朝のお弁当は自分の手で持ってきて、夕方のお弁当はお母様が届けてくれる子もいます。昨日、夕食休憩のときにある生徒がこんなことを言っていました。
「先生!○○ちゃんのお弁当、知ってる?」
「知ってるよ。いつもおいしそうだよね。」
「そう。で、いつもお弁当にメッセージがついているんだよ。頑張ってね、とか、こうやって食べてね、とか。やさしいよね~。」
「本当だね。その通り。○○ちゃん、お母さんのその気持ち、わかるよね。しっかり勉強してくるように、って思いながら作ってくれるんだから、その気持ちに応えなきゃね。」
そのお母様のお気持ち・ご期待、本人はもちろんのこと、私たち塾にも届いています。しっかり頑張ってもらいますし、私たちも頑張ります。ありがとうございます。
※何気なくネットで「お弁当」と検索してみると、役に立ちそうなサイトがありました。本文とは関係ありません。
お弁当レシピ2991品(COOKPAD)
毎食ごとに自宅に戻る子がいます。朝のお弁当は自分の手で持ってきて、夕方のお弁当はお母様が届けてくれる子もいます。昨日、夕食休憩のときにある生徒がこんなことを言っていました。
「先生!○○ちゃんのお弁当、知ってる?」
「知ってるよ。いつもおいしそうだよね。」
「そう。で、いつもお弁当にメッセージがついているんだよ。頑張ってね、とか、こうやって食べてね、とか。やさしいよね~。」
「本当だね。その通り。○○ちゃん、お母さんのその気持ち、わかるよね。しっかり勉強してくるように、って思いながら作ってくれるんだから、その気持ちに応えなきゃね。」
そのお母様のお気持ち・ご期待、本人はもちろんのこと、私たち塾にも届いています。しっかり頑張ってもらいますし、私たちも頑張ります。ありがとうございます。
※何気なくネットで「お弁当」と検索してみると、役に立ちそうなサイトがありました。本文とは関係ありません。
お弁当レシピ2991品(COOKPAD)