中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

生き物を身につける!?

2018-04-28 20:51:07 | インポート
 「先生、<生き物を身につける>って英語でどう言うんですか?」と生徒から質問されました。「ん???」私の頭の中は<?>でいっぱいになりました。レディガガが以前生肉をドレスのように身につけた、というのは覚えていましたが、生き物を身につけるって何なのか、全く想像がつきません。英文も浮かんできません。もう一度聞きなおしてみると「<いい着物を身につける>って何て言うんですか?」と答えてくれました。あぁ、納得しました。日本語の聞き間違い、ありますね。私はこういうの、大好きです。


学校公開

2018-04-28 19:30:59 | インポート
 今日は近隣小学校の学校公開でした。小学4年生の国語と体育の授業を見学してきました。やっぱり小学4年生くらいだと元気がいいですね。国語の授業ではよく声が出ていましたし、体育の授業もかなり体力を使う内容に見えましたが、そのあとの中休みは外に出て元気に遊びまわっている姿が印象的でした。
 午後からは中学生の振り替え・補習授業を行いました。これまでの学習内容の復習や授業の中でわからない問題の説明など、およそ2時間程度の授業を正規授業の前に行いました。うっかり休憩を入れるのを忘れてしまい、生徒に休憩は必要かと聞くと「休憩は無くても大丈夫です。」との返事でした。
 創研塾は中学生は10名程度の少人数指導が中心です。が、苦手分野の克服や授業の補習などは個別に対応して随時行っています。このような補習授業を行う際には費用はいただいておりません。また、来週から始まる定期試験対策は毎日塾に来て取り組んでもらうことになりますが、こちらも追加費用はいただいておりません。費用などのご心配をできるだけご家庭にかけず、私たちにできることを精一杯やらせていただくようにしています。
 先ほど、体験授業のお問い合わせをいただきました。教室が手狭なため、そろそろ残席が心細くなってきました。体験授業などのご希望がありましたら、ぜひお早めにお問い合わせをお願いいたします。