昨日の夜は、中1・中2の授業曜日で中3は授業が無い曜日でした。が、中3の受験生たちが続々と自習のために来ました。部活で来られなかった分の振り替え、試験対策で予定よりも遅れてしまっている理科・社会の学習、とにかく毎日塾に来て勉強することに決めている生徒、などなど事情や学習内容は様々です。
私が教室に入ると、「先生、125点満点中121点取れました!」「ケアレスミスで数学98点でした!」「理科100点でした!」など、嬉しそうな声が飛び交います。頑張った生徒が成果を出すのは、とてもうれしいです。努力したからこそ結果が出始め、良い循環が生まれてきました。期末試験は6月下旬。その前に運動会や英検があります。しっかり計画を立て、実行し、共に頑張っていきたいと思っています。
私が教室に入ると、「先生、125点満点中121点取れました!」「ケアレスミスで数学98点でした!」「理科100点でした!」など、嬉しそうな声が飛び交います。頑張った生徒が成果を出すのは、とてもうれしいです。努力したからこそ結果が出始め、良い循環が生まれてきました。期末試験は6月下旬。その前に運動会や英検があります。しっかり計画を立て、実行し、共に頑張っていきたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます