春一番が吹いたものの、今日も冬服をしっかり着込まないと。
まだまだ寒いし、スギ花粉の飛散もは一気に最盛期だけれど、
約1.5m×1.5mの自宅菜園では、たまねぎ苗が冬を乗り越えた。
(スギ花粉とタマネギの成長に関係ないけど、どうしても書いてしまう…)
このタマネギは早く採れる種類のようで、6月には収穫できる。
タマネギ栽培はこれで3年目、小さな菜園にぎっしりと並ぶ姿が愛らしい。
去年の11月に植え付けた苗は“ひょろっ”としていたが3月にもなれば、
かなりしっかりしているが、まだ「タマ」はなく、普通のネギに見える。
上の画像右にの密集しているのは「ワケギ」。ネギのようで少しタマネギのような…。
こうして画像を見るとネギ好きのように見えるけど、まぁ、そこそこで。
上「ワケギ」、下「イタリアパセリ」
この貝は、沖縄に行ったとき現地の人に…生きてたのを…いただいたもの。
まだまだ寒いし、スギ花粉の飛散もは一気に最盛期だけれど、
約1.5m×1.5mの自宅菜園では、たまねぎ苗が冬を乗り越えた。
(スギ花粉とタマネギの成長に関係ないけど、どうしても書いてしまう…)
このタマネギは早く採れる種類のようで、6月には収穫できる。
タマネギ栽培はこれで3年目、小さな菜園にぎっしりと並ぶ姿が愛らしい。
去年の11月に植え付けた苗は“ひょろっ”としていたが3月にもなれば、
かなりしっかりしているが、まだ「タマ」はなく、普通のネギに見える。
上の画像右にの密集しているのは「ワケギ」。ネギのようで少しタマネギのような…。
こうして画像を見るとネギ好きのように見えるけど、まぁ、そこそこで。
上「ワケギ」、下「イタリアパセリ」
この貝は、沖縄に行ったとき現地の人に…生きてたのを…いただいたもの。