![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/11b3d8f259ae4d60de3214ebf48892ea.jpg)
人吉の実家へ帰ると必ず行く温泉は、「一勝地温泉かわせみ」と「山江温泉ほたる」
たまには違うところにも行きたいなと思って、立寄り湯のできる老舗旅館へ。
「翠嵐樓」は人吉温泉でも一番古い源泉もあるそう。
3つの源泉があり、今回は2号源泉の「翠山の湯」に入りました。
大人500円、小人250円
本館からつながる温泉棟があり、今月は女性が「翠山の湯」(3階)で男性が「翠河の湯」(2階)になっています。(月替わりで男女入れ替え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/632ec6cdd0e08eac5a98010dbf1a6ba5.jpg)
脱衣所、大浴場ともにこぢんまりとしているけど、とても清潔にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/78b8235ce4f5b1d3f6222b81b44ec781.jpg)
お正月の3日ということもあり、昼間の入浴客が少ないようで、途中から貸切状態に(ラッキー
)
大浴場はお風呂が1つと水風呂が1つ(サウナはありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/f9d7068d9880868b678da94ba9b0d808.jpg)
露天風呂は3階が岩風呂で、2階は桧風呂のようです。
お宿が球磨川沿いなので、川を眺めながらの入浴はとっても気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/3405de457325860e1be356a1b9503788.jpg)
無色透明のやわらかい肌ざわりで少しぬるっとした感じ。
源泉かけ流しなので、少し熱めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/0500d66dd536a4986a332a9184394ec6.jpg)
温泉棟の1階には足湯もありました。
泊まると少し高めですが、観光で訪れた方にはおすすめしたいお宿です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
(私は実家の近くなので泊まることはないので残念
)
たまには違うところにも行きたいなと思って、立寄り湯のできる老舗旅館へ。
「翠嵐樓」は人吉温泉でも一番古い源泉もあるそう。
3つの源泉があり、今回は2号源泉の「翠山の湯」に入りました。
大人500円、小人250円
本館からつながる温泉棟があり、今月は女性が「翠山の湯」(3階)で男性が「翠河の湯」(2階)になっています。(月替わりで男女入れ替え)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/632ec6cdd0e08eac5a98010dbf1a6ba5.jpg)
脱衣所、大浴場ともにこぢんまりとしているけど、とても清潔にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/78b8235ce4f5b1d3f6222b81b44ec781.jpg)
お正月の3日ということもあり、昼間の入浴客が少ないようで、途中から貸切状態に(ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
大浴場はお風呂が1つと水風呂が1つ(サウナはありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/f9d7068d9880868b678da94ba9b0d808.jpg)
露天風呂は3階が岩風呂で、2階は桧風呂のようです。
お宿が球磨川沿いなので、川を眺めながらの入浴はとっても気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/3405de457325860e1be356a1b9503788.jpg)
無色透明のやわらかい肌ざわりで少しぬるっとした感じ。
源泉かけ流しなので、少し熱めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/0500d66dd536a4986a332a9184394ec6.jpg)
温泉棟の1階には足湯もありました。
泊まると少し高めですが、観光で訪れた方にはおすすめしたいお宿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
(私は実家の近くなので泊まることはないので残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます