なぜか、お昼ごはんはパンしか食べられず、
パン屋さんに行く頻度が高くなっています。
パンとめし屋 コバコ

バインミー(コッペパン)
名前は聞いたことあるけど、全く知らずに購入
ベトナムのサンドイッチでフランスパンにいろいろな具材を入れて食べるファストフードのよう。
こちらは、プルコギ風の牛肉に香草(おそらくパクチー)と細切りの野菜が入って
とっても食べやすい味付けになってました。

こちらはふわふわの白パンが2つくっついた状態で
一つはイチゴジャム、一つはチョコクリームが入ってました。
先日、アクロスに行った時に「ストック天神」へ

チョコ生地のメロンパンにクリームとベリーがたっぷり
さすがパンストックですね
レーズンとホワイトチョコが入ったパン
ふわふわ生地にナッツも入ってて幸せです。
なしのタルトも買ったけど、お客さんに出してしまって画像を撮り忘れました。
ブランジュリーノアンへ
相変わらず、次々とお客さんがやってきます。
でも、店内は3人まで入店。皆さん、きっちり守ってます。

生食パン(320円)
そのままでも十分おいしいし、
すこしカリッと焼いてバターとはちみつで食べるのも

バジル風鶏の照り焼きと季節の三度(300円)
鶏肉がぎっしりかと思ったら、半分はレンコンでお野菜もたっぶりとれて
ドレッシングも美味でした。

メロンパン(160円)
初めて、ノアンのメロンパンを買ってみたら、おいしさに感動
外側のクッキー生地と中のしっとり生地が私好み
中の生地がパサパサなものが多くて、がっかりするけど、
最後まで美味しくいただけました。
コストコに行ったので、大量にディナーロールもあります。

熊本の「うさぎ農園」の栗ジャムをいただいたので、
またバリエーションが増えました
パン屋さんに行く頻度が高くなっています。
パンとめし屋 コバコ

バインミー(コッペパン)
名前は聞いたことあるけど、全く知らずに購入
ベトナムのサンドイッチでフランスパンにいろいろな具材を入れて食べるファストフードのよう。
こちらは、プルコギ風の牛肉に香草(おそらくパクチー)と細切りの野菜が入って
とっても食べやすい味付けになってました。

こちらはふわふわの白パンが2つくっついた状態で
一つはイチゴジャム、一つはチョコクリームが入ってました。
先日、アクロスに行った時に「ストック天神」へ

チョコ生地のメロンパンにクリームとベリーがたっぷり
さすがパンストックですね


レーズンとホワイトチョコが入ったパン
ふわふわ生地にナッツも入ってて幸せです。
なしのタルトも買ったけど、お客さんに出してしまって画像を撮り忘れました。
ブランジュリーノアンへ
相変わらず、次々とお客さんがやってきます。
でも、店内は3人まで入店。皆さん、きっちり守ってます。

生食パン(320円)
そのままでも十分おいしいし、
すこしカリッと焼いてバターとはちみつで食べるのも


バジル風鶏の照り焼きと季節の三度(300円)
鶏肉がぎっしりかと思ったら、半分はレンコンでお野菜もたっぶりとれて
ドレッシングも美味でした。

メロンパン(160円)
初めて、ノアンのメロンパンを買ってみたら、おいしさに感動

外側のクッキー生地と中のしっとり生地が私好み

中の生地がパサパサなものが多くて、がっかりするけど、
最後まで美味しくいただけました。
コストコに行ったので、大量にディナーロールもあります。

熊本の「うさぎ農園」の栗ジャムをいただいたので、
またバリエーションが増えました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます