![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/d0aa66a8d2db1bb4698459085cb7db87.jpg)
トライアル温泉郷の敷地内にある「こはく食堂」
夜ごはんはこちらへ。
朝ごはんは節約して買っていったパンをお部屋でたべました。
虎乃湯から徒歩で約7分。
寒い時は車で移動しても良いかも(食堂の前に5,6台とめられます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/99501be9de99e11259289787cc6af2a0.jpg)
造りは食堂というよりおしゃれなcafe風。
でも、店員の方は食堂のおばちゃんといった感じ。
みんなが大好きな定食メニューがそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/0ecd481cd4e42d9c7ceab09413fe92fe.jpg)
だんなさんは「塩からあげ御膳」
もう少しを塩かけて食べたかったようですが、「塩は置いてません」とお店の方にきっぱり言われていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(素材の味を味わってくださいってことかな。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/521db023dd4a4b3ac247f0ee997b2b2a.jpg)
上の子は2種類から選べるダブル御膳(1200円)で
カレーとチキン南蛮をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/e43759241a5eb5ff214f8d00dba9ecde.jpg)
私はなすと豚の葱みそ炒めととり天をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/098364d9bc2e95d87f61c53a36c537b8.jpg)
下の子は和製ハンバーグと醤油からあげをチョイス
好評だったのは「豚の葱みそ炒め」おつまみにちょうど良い味。
和製ハンバーグは思っていたのと違ったようで、下の子は残念そうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/5bd83879b8cd7c3eb25a3121d7a4f3ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/119381b75b58480b5f389b07bba90a74.jpg)
こちらはこはく食堂前の朝の様子。
かわいい合鴨たちにえさやりする子どもたち。
(無料でえさが置いてあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/89ea12fff7377e29ba68617891d40fb2.jpg)
お部屋でゆっくり過ごしたい人はお弁当も届けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/681b6a665eb661751fe3336932b2fb78.jpg)
朝食も予約すれば食べられます。
天気の良い日はテラス席で鴨たちを見ながら朝食ってのもいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/3f9d5c04a173ebdca9b8012a9c0841ba.jpg)
「豊後牛と牛タンのステーキ重」
ちょっと贅沢なお弁当もおいしそう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
夜ごはんはこちらへ。
朝ごはんは節約して買っていったパンをお部屋でたべました。
虎乃湯から徒歩で約7分。
寒い時は車で移動しても良いかも(食堂の前に5,6台とめられます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/99501be9de99e11259289787cc6af2a0.jpg)
造りは食堂というよりおしゃれなcafe風。
でも、店員の方は食堂のおばちゃんといった感じ。
みんなが大好きな定食メニューがそろっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/0ecd481cd4e42d9c7ceab09413fe92fe.jpg)
だんなさんは「塩からあげ御膳」
もう少しを塩かけて食べたかったようですが、「塩は置いてません」とお店の方にきっぱり言われていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(素材の味を味わってくださいってことかな。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/521db023dd4a4b3ac247f0ee997b2b2a.jpg)
上の子は2種類から選べるダブル御膳(1200円)で
カレーとチキン南蛮をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/e43759241a5eb5ff214f8d00dba9ecde.jpg)
私はなすと豚の葱みそ炒めととり天をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/098364d9bc2e95d87f61c53a36c537b8.jpg)
下の子は和製ハンバーグと醤油からあげをチョイス
好評だったのは「豚の葱みそ炒め」おつまみにちょうど良い味。
和製ハンバーグは思っていたのと違ったようで、下の子は残念そうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/5bd83879b8cd7c3eb25a3121d7a4f3ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/119381b75b58480b5f389b07bba90a74.jpg)
こちらはこはく食堂前の朝の様子。
かわいい合鴨たちにえさやりする子どもたち。
(無料でえさが置いてあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/89ea12fff7377e29ba68617891d40fb2.jpg)
お部屋でゆっくり過ごしたい人はお弁当も届けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/681b6a665eb661751fe3336932b2fb78.jpg)
朝食も予約すれば食べられます。
天気の良い日はテラス席で鴨たちを見ながら朝食ってのもいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/3f9d5c04a173ebdca9b8012a9c0841ba.jpg)
「豊後牛と牛タンのステーキ重」
ちょっと贅沢なお弁当もおいしそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます