11月30日(日)
暖房がききすぎて、4時半に起床してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この日は思ったより暖かい朝だったので、途中で暖房をきれば良かった~
子どもたちは5時から朝風呂。
大浴場も貸切でゆっくり入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/211e7b93d9ff4c4ff2400b397f2386f4.jpg)
朝日がのぼるころの展望台。こちらは、はげの湯や黒川温泉方面。
天気予報では両日とも雨模様だったのに、何とか2日目の午前中までもってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/e36f200f5ba80094a58d83acb399833f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/884e2a84fb7470a5016d1b8dfa91b3d0.jpg)
「料匠 Kohaku」
造りがおしゃれ
夕食のみ、朝食のみも予約できるので、次回は食べてみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/f1f37c45bb3e96a2d9677837e14878ce.jpg)
こちらはおとなりの「宿膳 虎白」(旧 久織亭)
露天風呂付個室 こちらは子どもの声もしない静かな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/3623b4eae0d4785c2b80cd599849eeec.jpg)
こちらがもうひとつの部屋タイプの「萌葱」
「鳶」より少し高いけど、部屋の広さを考えればこちらのほうがいいな~
ただ、部屋数が少ないのでなかなか予約がとれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/24932a132d10d458253c6d69eb312f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/bf63124c6eb86357f03ba85bf83d8209.jpg)
お風呂の前にはちょっとした遊び場もあります。
朝から元気に遊ぶ子どもたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/22fc20d682dcee25ce61989098f81dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/2393712c64c57d2acf5de196c2cb4c5c.jpg)
朝風呂に入った時の貸切風呂。
大自然の中、ボ~と過ごすにはおすすめの場所です。
宿泊料金から考えれば、十分に満足できると思います。
スキーシーズンに泊まるのもいいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
雲行きがあやしくなってきたので、長者原のタデ湿原を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/b6579c1ea37aed954a322edbf09e1375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/f4c9d7b153811c7d3ce9577bcaef6ca8.jpg)
長者原ビジターセンターも久住のジオラマがあってなかなか楽しめました。
たまには登山もいいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ガイドつきで湿原散策もできるので、時間ある人はいいかも。
暖房がききすぎて、4時半に起床してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この日は思ったより暖かい朝だったので、途中で暖房をきれば良かった~
子どもたちは5時から朝風呂。
大浴場も貸切でゆっくり入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/211e7b93d9ff4c4ff2400b397f2386f4.jpg)
朝日がのぼるころの展望台。こちらは、はげの湯や黒川温泉方面。
天気予報では両日とも雨模様だったのに、何とか2日目の午前中までもってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/e36f200f5ba80094a58d83acb399833f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/884e2a84fb7470a5016d1b8dfa91b3d0.jpg)
「料匠 Kohaku」
造りがおしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/f1f37c45bb3e96a2d9677837e14878ce.jpg)
こちらはおとなりの「宿膳 虎白」(旧 久織亭)
露天風呂付個室 こちらは子どもの声もしない静かな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/3623b4eae0d4785c2b80cd599849eeec.jpg)
こちらがもうひとつの部屋タイプの「萌葱」
「鳶」より少し高いけど、部屋の広さを考えればこちらのほうがいいな~
ただ、部屋数が少ないのでなかなか予約がとれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/24932a132d10d458253c6d69eb312f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/bf63124c6eb86357f03ba85bf83d8209.jpg)
お風呂の前にはちょっとした遊び場もあります。
朝から元気に遊ぶ子どもたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d2/22fc20d682dcee25ce61989098f81dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/2393712c64c57d2acf5de196c2cb4c5c.jpg)
朝風呂に入った時の貸切風呂。
大自然の中、ボ~と過ごすにはおすすめの場所です。
宿泊料金から考えれば、十分に満足できると思います。
スキーシーズンに泊まるのもいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
雲行きがあやしくなってきたので、長者原のタデ湿原を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/b6579c1ea37aed954a322edbf09e1375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/f4c9d7b153811c7d3ce9577bcaef6ca8.jpg)
長者原ビジターセンターも久住のジオラマがあってなかなか楽しめました。
たまには登山もいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ガイドつきで湿原散策もできるので、時間ある人はいいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます