鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

猫砂問題

2012-09-01 20:05:57 | 
1年くらい騒いでるよねえ、あたい。
本気で探してないんだろうね。
でもそろそろ猫砂の通販が厳しくなってきたよ。
「大粒」ってのが無いんだ。
こまかい砂とかデオドラントとかは出てるんだけど。

というEVER CLEAN.大粒タイプ6.3kg。



これで大体1月半。
毎月砂の総入れ替えで1箱無くなるからねー。
ペットシッターさんが「こんなの初めて見ました」と言ってたけど
そりゃそうよねー。高いもの。
こんなもん、他に良い砂知ってたら、あたいだって買ってないわ(笑)。
普通にお店で買ったら1箱¥2,500。アホか!って思ったけど
他に在庫ないって言われたら買うでしょうよ。
あの時は本当に急を要してたからねえ。
その後おからで作った猫砂を混ぜたら、カムイは猫砂食べちゃったので没収。
最近になって聞くよ。「野良ネコはおからで出来た猫砂を食べる子がいる」って。
エサと勘違いしちゃうんだって。
いやいや。
ご飯ならご飯の皿に盛るっての。
どこの世界にトイレにご飯ぶち込む飼い主がいるのよ。
判って頂けない親心。



早速猫砂が入っていた箱に入るカム師匠。
結構背が高い箱でしたが、ジャンプインしてました。
若いねー。まだまだ若いもんには!って感じだねー。

トイレの砂は徐々に混ぜればカムも慣れてくれるんだろうけど。
以前ヒノキの砂も良いって伺っていたのだけれど実行できず。
最初の一歩ってなかなか踏み出せないチキンなあたいです。
今後はパルプの猫砂混ぜてみるかなー。

写真展に行ってきた

2012-09-01 19:43:21 | 
被災動物たちの写真展に行って来ました。
いやはー。
考えさせられるね。
猫の死骸を見た時は特にね。
イノシシの罠にかかって片足が無かったり
痩せて首輪がたすきがけになって
脇に大けがをしてしまったり
本当に、人間のみならず動物も
大変な日々を未だに過ごしてるんだなって思いました。

札幌近郊にお住まいの方は、ぜひぜひ。
チャリティでランチョンマットや巾着を買ってきました。
肉球はタワシだぜー。



新しいランチョン出したりガサガサ音がすると
必ず師匠チェックが入ります。
ここは乗って良いとこなの?
降りて下さいな。



怒ってる時と、悪いことしてる自覚がある時は
絶対目を合わせません。


興味があるの

2012-09-01 07:23:24 | 
実際いたらどうなんだろうね。
でもカムイは基本、どんな動物にも興味を示すし
動物病院でも他の猫と通信してます。
オリンピック期間での師匠の注目は水泳でした。
普通のテレビも普通に見ます。



犬は必ず興味満載で凝視です。
ともすればテレビにうつる猫よりも興味があるみたい。
犬が好きなのかね?


久しぶりに肉、そして餅

2012-09-01 07:09:43 | 日記
昨日はいつも奢ってくれる爺さん営業社員と焼肉へ行きました。



誘ってるのはこっちだから、といつもご馳走してくれるのだけど
たまーに出る「日ごろのご愛顧に感謝」モードが
昨日は全開だったあたい。
ちょっと太っ腹に「今日はわたくしが。ええ、たまにはお返しさせて下さい」と
支払いましたー。
300年に1度もないよ、こんなことー。

そういう気分だった?
そうね、感謝出来るうちにしとこうって思ったわ。
別に健康診断で胃のポリープと便の潜血で再検査受けろ!と
医療機関から通達が来たからじゃないわよ。
結構もう冷戦状態が続いてた相手なんだけどもね。
そういう相手こそ、仲良く出来るうちは「一時休戦」したいものね。

で、次の店に入ったら夜の8時だっつーのに
「お菓子いりませんか?」と売り子さんが来た。
箱を開けて見せて貰って、餡子の入ったお餅を発見。
その爺さんは餡子が大好きなのだ。
ということで爺さんにお餅を買い与える(笑)。
爺さん、喜んでた(笑)。
2個で1,000円!というので自分にも(なんでや)。



帰ってきたら夜の11時。
猫はそりゃ「腹減った」って猛抗議よ。
でもカムイ師匠は「寂しかった」っていうのもあるの。
帰りが遅すぎると、寂しいの方が勝るみたいね。
ご飯用意する前に「まずコレみて!」と爪をとぐ。
あたいをチラっと見て「見てる?」と。
お腹、すいてるんですよね?とか思いつつ、ヨシヨシする。

いい子だねーと頭を撫でると
「おれ、いい子」とにこにこします。
にこにこ顔を見てたら、あー帰ってきたなーって落ち着きますよ。