sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

AIアイドルの方がいいのかな

2023-09-10 | つれづれ
前からあった芸能界の闇がようやくあらわになりだした昨今。

ジャニーズの件。
私は今後推すことは多分ないし、積極的にカラオケでも歌うことはないだろう。

タレントや生み出した芸術に罪はないといえど
母体が生きていたら
その温床はなくならないと思うから。

そういうのはNO、
Going concernとしては絶対認めません
とNGを出さないことには。

だからスポンサーを降りた企業に対して不買運動をするファンの気持ちは、残念ながら全く理解をすることができない。

自分の好きな人や兄弟や子や孫がそういう目にあっていたとしても、推してるタレントには罪がないからという理由で同じ行動をできるのだろうか。

推したお金が
虐待温床の体制を維持するためのお金の一部になってしまっていたと分かったら、、怖いなというのが率直な気持ち

文化はそうそう変わらないと
大人になって知ってしまっているだけに社長をすげ替えたとて変わらないんじゃないかなぁ。
資本もそのままだしね。

組織としてNGを出したとて
人間が運営している限り
永遠に消えないんだろうけど。

生身のアイドルを押している身の上としては悲しくなってしまう。

アイドルも人の子だのね。

今あらわになってるだけで
この事務所に限らず
ずーっと色んな所であっただろうね。

AIなら肉体もないから
AIアイドルがなんぞ不幸な目に合うこともなかろうし
AIアイドルが歳とって劣化したとか
言われんですむやろうし
AIアイドルの未成年飲酒だの
AIアイドルの熱愛報道だの
もなかろうし
AIならすぐにバージョン変わってあっという間に機種変してしまうかもしれんが
人でない偶像そのものを愛せたなら皆不幸なことがなく幸せになるんかいな?
とか色々妄想してしまう。




歳取ると健康用品が増える

2023-09-09 | 
物量は増やさない!と誓ったものの、細々したものは増えている。
体の調子が良くないからである。

最近買ったのは
足つぼスリッパ
ガードナーベルトという腰痛ベルト。

足つぼスリッパは、はじめ足つぼマットでも買って見るかと思っていたが、なんか大きそうだし、仕舞ったらやらなそうな気がして、足つぼスリッパでいいやん!ということになった。

私グッジョブ。
これはスリッパなので、イダダ(´;ω;`)!と言いながら履いたり脱いだりしている。

そのうち痛くならなくなることを夢見ている。
難点は、土踏まずをグッと推して欲しいのに、私の土踏まずよりは平らだから全然押されんところ😅

無いよりはマシ。
普通に使っているのと、スリッパなので余計な物が増えなくて取りあえず買って良かった。

ガードナーベルトはインスタやらyoutubeやらでやたらオススメされるので買ってみたが、正直CMほど感動するものでもない。

なんとなーく腰回りを締めたいときに短時間締めているが、イマイチ効果は感じない。

これは様子見である。


今やらないでいつやるの

2023-09-08 | 遊び、旅や外出
先日の70代先輩のひとこと。

「あんたの年代で思う70の身体と実際に70になったときの70の身体は違う。
やりたいと思ったことは思うだけだとドンドンできなくなっていくよ。
今やらないと絶対にできんよ!

と何度も言われたもので
あぁ、本当にそうなのだろうな、とこの間思ったわけです。

本当にこういうことをご教示いただけるのはありがたいお話。

このままだと永遠にやらなそうなことは
・上高地に行く(ここ5年くらい行きたい行きたい言っていけてない)
・神津島に山登りに行く
・御蔵島でドルフィンスイムする
・小笠原諸島に行く


なんか、ドルフィンスイムはスキンダイビングという訓練がいるらしく、リピーター優先なツアーが多いので一生できないんじゃないかしらんなんて思っている。

この中で一番実現できそうなのは神津島山登りかなぁ。

1年に1個やるとしても4年かかるし、こうも台風が多くて人手も多くて船やツアーが予約できないとなれば10年くらいかかってもできないのじゃないかしら!なんて思ってしまう。

今年は義父母も連れて四万十カヤックキャンプができたので、今年のミッションは一応完了しているが、山登りは海水浴の時期に関係なく行けそうだから早くやらないと!

お金も時間も体力も、今が一番余裕があるときだと思って(事実でなくとも思うことが大事)やらなきゃ!

友人仕事をやめる

2023-09-07 | 数少ない友人
国家公務員の独身の友人(♀)が職を辞することを決めたそうだ。

職の関係で地方に転勤していたが、
9月いっぱいくらいで辞めて
少しゆっくりするらしい。

今は特に就活も住まい探しもしていないとのことだ。

年齢もそれなりだし次を決めないままの転職はややリスクもあるが、働き詰めの人生、ちょっとスローに休みたいときあるよね。

かなり堅実な人だし
国家公務員時代はお給料も良く
家も社宅でほとんどかかっていないので
貯蓄は十分にも十分だろう。

私は1社目から2社目に転職したときは職種は一緒だったが業界が違ったので、勉強にはなったが自分には合わない業界だったな、と振り返って思う。

実際に体験しないと分からないことって沢山ある。

公的機関と民間はやっぱり違うし
初めての転職のようなので
どうなるかね。

うまくいくといいな、と思っている。

自分で決めたことだもの、きっと、後から振り返って良かった、と思えるだろう。

こちらに帰ってきたら会おうね、と約束した。
会えるの、楽しみだな。

目の下のふくらみ取った

2023-09-06 | つれづれ
目の下のふくらみ取った。
手術は10分くらいだった。
カウンセリング当日に「このまますぐできますか?」と聞いたらちゃっちゃとやってくれた。

今回の目の下のふくらみ取りは片目で内側と中央、笑気麻酔含めて11.5万円だった。まーまーのお値段の範囲で収まったので良かった。

術中は電子メス?で肉を焼く匂い(下瞼の内側から眼窩脂肪を露出させて切り取る際の止血の為だそうだ)がちょっと怖くて結構冷や汗を書いた。

お医者さんや看護師さんは嗅ぎなれているのだろうが、私はあまり嗅ぎたくない匂いだ。
自分の肉を焼く匂いなんて怖い(*_*;

術後に取った脂肪を見せてくれたが、血管の生えた黄色いナメクジみたいだった。脂肪は結構黄色いんだねぇ。鶏肉の脂肪より黄色かった。
こういうの書くとサイコパスって思われちゃうかしら。

でもなかなか見る機会のないものやなかなか体験することのないことには好奇心湧いちゃうのよね。

下側なので少ぉし腫れてるかな?くらいで夫からも「言われれば分かる」くらいの腫れ。ものもらいっぽいそうだ。内出血も浅く、当日に化粧ができないこととアルコール飲めないこと、術後1週間は目やにが出やすいこと以外はあまりデメリットがなかった。

美容整形について。
振り返れば脱毛以外にも私結構美容整形というか色々してるな、という振り返り。

人生歴としては
レーシック
太ももの脂肪吸引
目の上下ふくらみ取り(加えて一瞬3点止したけど合わなかったのですぐ外した)
ADM取り
目の下のふくらみ取り(再)🆕‼

ちょこちょこ気になった所やってるな。
書いててわかったけど
脂肪(目のふくらみは眼窩脂肪である)取りが多いなヽ(´ー`)ノ

整形の始まりは美容整形そのものではなくレーシックだった。

私はレーシックで
外科手術サイコー!(゚∀゚)
ということで味をしめてしまったのだ。

会社員になってボーナスもらって割とすぐした。

メガネやコンタクトといった流動費用は一切かからず、メガネの冬の曇りや朝起きてすぐにコンタクトをつけないといけない煩わしさ、コンタクトのゴロゴロ感、全てのストレス一切無用!アウトドア、スポーツ、何でも来い。地震などの緊急時でも普通に目が見えるのはありがたい。

1回二十数万の手術(当時)でその後数十年の費用及びストレスがかからない楽さ。

味をしめてもしょうがないと思う。


ものぐさなので高い化粧品やサプリメント代で継続的に費用と時間コストを払うよりは、よっぽど私自身にとっては合っていると気づいてから、気になる箇所について度々やりたい!と思ったことならコスパバランスも見てやるようにしている。

精神衛生上も良い。

整形は自己満の世界なので、予算と自分の気持ちとの比較衡量だ。

これで目下の顔に対する悩みはなくなったので、次はハゲ(植毛)か老眼対応の眼内レンズ「IPCL」のどちらかかな。

優先度的にはIPCLだが、どこまで老眼が進行するかまだ不明なので取りあえず保留にしている。

そのうち歯のインプラントも必要になるだろうし…

そう考えるとわずかでもクビになるまでは働いたほうが良いよねぇ。
働きたくないでごさる病は治らないしそんなに先のことなんて考えられないので、取りあえず直近目標の12月まで頑張る。