37歳のお誕生日おめでとうございます。
あんなにカッコ良くて、あんなに動けて、しかも時々可愛い37歳の人って、他にいるんだろうか。
ざっと見回しても私の周りにはいない。(当たり前か)
じゃあ芸能人ではどうかなぁ。いる?
とりあえず同じ事務所でみたら、坂本君より年上だけど、ヒガシは、多分動けるんでしょうね。
で、多分カッコいいんでしょうね。
あとは、可愛いさ勝負か~。
見る機会が少ないから、そのへんはわからないなぁ。
ということで、まことに勝手ながら、軍配は坂本君に(笑)。
「月刊SONGS」を買うお金が急遽浮いたので、それで「TVぴあ」を買いました。
というのも、坂本君とヒガシが一緒にニューヨークに行った記事があったからなんだけど。
2人が並んでる写真って、初めて見た気がするので、なんだか新鮮でした。
「TVぴあ」の楽級新聞、メンバーの話はもちろんのこと、戸高さんの写真日誌コーナーも、けっこう楽しみなんですよね。
今回は、6人の写真と共に、V6のことを間口の広いグループで、大好きだと。最後にウシシ(笑)って、意味があるのかないのか(笑)。
今回の三宅君の写真もなかなか良かったです。
「鏡で見る二面性」ってタイトルはどうでしょう?ありきたりかな。
この連載ももうすぐ終わりかと思うと、泣けてくるなぁ。
そうそう、先週の「学校へ行こう」で、森田君がポップコーンの袋をパーンって開けちゃって、中味がそこらじゅうばらまかれるの、あれ何度見ても笑っちゃう。
食べ物を粗末にしてはいけません、って怒られるかもしれないけど、森田君のあの全身を使った開け方とか、頭の上にふって来るポップコーンとか、その後の間合いとか、山ちゃんのつっこみとか、もう全部が面白い。
あれって、袋に仕掛けしてたのかな?
普通の状態であんなに飛ばすことって出来るの?
あの後、同じポップコーンを買って来て、同じようにやってみたい衝動に何度も駆られたんだけど、もし成功しても、後始末するのどうせ自分だからなぁと思い、結局やってないです。
でも、今でもやってみたい気持ちはある。
2人の子供を持つ母ですけど、何か?(笑)
あんなにカッコ良くて、あんなに動けて、しかも時々可愛い37歳の人って、他にいるんだろうか。
ざっと見回しても私の周りにはいない。(当たり前か)
じゃあ芸能人ではどうかなぁ。いる?
とりあえず同じ事務所でみたら、坂本君より年上だけど、ヒガシは、多分動けるんでしょうね。
で、多分カッコいいんでしょうね。
あとは、可愛いさ勝負か~。
見る機会が少ないから、そのへんはわからないなぁ。
ということで、まことに勝手ながら、軍配は坂本君に(笑)。
「月刊SONGS」を買うお金が急遽浮いたので、それで「TVぴあ」を買いました。
というのも、坂本君とヒガシが一緒にニューヨークに行った記事があったからなんだけど。
2人が並んでる写真って、初めて見た気がするので、なんだか新鮮でした。
「TVぴあ」の楽級新聞、メンバーの話はもちろんのこと、戸高さんの写真日誌コーナーも、けっこう楽しみなんですよね。
今回は、6人の写真と共に、V6のことを間口の広いグループで、大好きだと。最後にウシシ(笑)って、意味があるのかないのか(笑)。
今回の三宅君の写真もなかなか良かったです。
「鏡で見る二面性」ってタイトルはどうでしょう?ありきたりかな。
この連載ももうすぐ終わりかと思うと、泣けてくるなぁ。
そうそう、先週の「学校へ行こう」で、森田君がポップコーンの袋をパーンって開けちゃって、中味がそこらじゅうばらまかれるの、あれ何度見ても笑っちゃう。
食べ物を粗末にしてはいけません、って怒られるかもしれないけど、森田君のあの全身を使った開け方とか、頭の上にふって来るポップコーンとか、その後の間合いとか、山ちゃんのつっこみとか、もう全部が面白い。
あれって、袋に仕掛けしてたのかな?
普通の状態であんなに飛ばすことって出来るの?
あの後、同じポップコーンを買って来て、同じようにやってみたい衝動に何度も駆られたんだけど、もし成功しても、後始末するのどうせ自分だからなぁと思い、結局やってないです。
でも、今でもやってみたい気持ちはある。
2人の子供を持つ母ですけど、何か?(笑)