そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

2次元世界にハマる主婦

2010-06-01 13:00:20 | リボーン
週刊誌の見出しようなタイトルにしてみました。はたまた、こんな現代新書が出たら売れるかな?
残念ながら、中味はただのオタク話ですが。

リボーン、連載6周年おめでとうございます。
表紙、カッコいいです。
カーキのシャツとスーツの色合わせがハイセンスです。
そして、どこぞの美少女が男装しているかと思ったら、ツっ君なの?!
いつものダメツナでもなく、ハイパーツナでもなく、何と言えばいい?「アイドルツナ」?
可愛いボスを知って、ファミリー入試験を受ける女子学生続出!なんてね。
山本君がカッコいいね。これで中学生って、もはや罪ですよ(笑)
普段は普通の野球少年だから、ギャップにくらっとするんですなぁ。
剣士・山本武の話はまた今度ゆっくりと。

クロームちゃん、妖艶ですね。

人気投票の応募がありましたが、3人しか選べないのか~。
しかも順位も付けなくちゃならないなんて拷問だー。
う~ん、どうしよう~。やはりディーノは外せないなぁ。獄寺君もいいし、山本君もいいし、雲雀君に骸君に、おっと、大人リボーンを忘れちゃならない。Gもカッコいいんだよな~。
と、何とも楽しい時間を送っていたところ、娘の「(自分が)決めていい?」の一言で、私の夢タイムはしゅーりょー。
いいんです。どんなに頑張ったって主要読者にはなれないもの。
おばさんはここでひっそりと、しかし熱く語るだけで十分なのです。


壁紙ダウンロードも残すところあと2回となりました。
毎週何の絵なのか、わくわくする。
「お~!」って思ったのは、百蘭の絵。
背景の色が違うからでしょうか。新鮮に感じたし、なんだか儚い感じがしました。
次の30巻で多分(いや100%)、ツナ君に倒されるんだろうなぁ。


さて、今、本誌は「継承式編」、TVは「Ⅰ世ファミリー編」と、それぞれ違う話が展開中ですが、もう一つ、TV再放送(アニマックス)は「メローネ基地編」が盛り上がって来たところで、私はかなり入れ込んで見ています。
ここ数週間は「SISTEMA C.A.I」に釘付けです。
変な言い方だけど、この武器大好きなんです。
ネーミング聞くだけでも、なんつうか、わくわくする。

いつものごとく、マンガだけじゃ見落としてしまう部分を、アニメで100%、さらに120まで上げていただきました。
例えばマンガにはなかった部分、嵐プラス晴の弾を撃つ準備段階を、詳しく描写してるんですね。
説明しよう。まず、装備中のドクロ型ミサイル発射台?(違うね。何て言うのかわからない。)その弾の入れ口の向きを変え、ボックスに炎注入。そこからだだーっと弾の入ったベルトが勢いよく出て来て、先ほどの入れ口にがしっと入れます。これで準備OK。
そして機関銃のごとく、ズガガガーっと弾を連続発射するわけです。(表現指導、山本君)
ここ、何度見ても、なんつうか、高揚する(笑)
何度も見てるってとこ、ツッコミ入れないでね。

シールドも、何故こんな形状を思いつくの?って感じで、見惚れますね~。
プラス雲、プラス雷を使い分けるのもカッコいいし、さすが頭脳派の獄寺君らしい武器だなと。
アニメを見た後、またマンガを見ると、頭の中で「絵」が音を立て、動きますからね。
迫力ある絵に、また心酔。

・・・すいません。タイトル通りハマりまくってるでしょ。


そういえば、先週の「プリーモ編」を見ていた娘が、「デイモンってカッコいいけど、ネチネチしてる」って言いまして。
うん、確かに(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする