え~と、昨日の続き・・・
植草君の長野君についての印象が、まぁなんてわかりやすいこと。
「まじめで無口でおとなしくて恥かしがり屋で、潔癖」って、それだけ聞いたらなんていうか、芸能界みたいなところでやって行くには、少々きついんじゃないかと思われる感じなんだけど、その後に「でも芯は鋼のように強い」みたいな言葉が続くんじゃないかな。
さて、歌の方ですが、「シュガー・ナイトメア」ここに持って来ましたね。
あの歌を6人でどんな風に歌うのか、始まる前、TVの前でなんだか緊張してしまった(笑)。
ある意味バンド色の強い曲だと思うので、想像がつかなくて。いや、想像してるんだけど、想像と違ったらどうしよう、とか色々。
感想はですね、どう言ったらいいのか悩む(笑)。
まず、曲が終わるまでず~っと変な汗をかいていた(笑)。
1番安心して見れたのは(笑)、やっぱりいのっちでした。
音が体に馴染んでる感じがした。
意外に次点に来たのが長野君だった。
三宅君、曲をお願いしてくれた御本人なのに、あんなに照れちゃって(可愛い)。
かと言って、すっごくノッて歌ってたら、私の中の三宅君像が一気に変わっちゃって、しばらく立ち直れないかも(笑)。
でも、6者6様でおもしろかった。
ほんと個性が強いんだなぁ、あの6人。
きっとコンサートで歌うとまた違うだろうし、歌う毎にV6のものになっていくんじゃないかなぁと思うので、次にコンサートで聴くのがすごく楽しみ。
「Voyager」は、はい、心落ち着いて見れました(笑)。
衣装が「ミュージックフェア」とまたちょっとづつ違ってて、私的にはこういうところ、心くすぐられるんですよね。
坂本君、足長くてかっこいいー。
ステージセットが、ちょっとしたコンサートみたいで良かった。
照明も、衣装と合ってるなぁって思ったし、大げさかもしれないけれど、TVで見せる1曲も1つの作品なんだなぁって思いましたね。
いのっちの舞台、観たかったなー。
DVD、出してくれないかなぁ。
植草君の長野君についての印象が、まぁなんてわかりやすいこと。
「まじめで無口でおとなしくて恥かしがり屋で、潔癖」って、それだけ聞いたらなんていうか、芸能界みたいなところでやって行くには、少々きついんじゃないかと思われる感じなんだけど、その後に「でも芯は鋼のように強い」みたいな言葉が続くんじゃないかな。
さて、歌の方ですが、「シュガー・ナイトメア」ここに持って来ましたね。
あの歌を6人でどんな風に歌うのか、始まる前、TVの前でなんだか緊張してしまった(笑)。
ある意味バンド色の強い曲だと思うので、想像がつかなくて。いや、想像してるんだけど、想像と違ったらどうしよう、とか色々。
感想はですね、どう言ったらいいのか悩む(笑)。
まず、曲が終わるまでず~っと変な汗をかいていた(笑)。
1番安心して見れたのは(笑)、やっぱりいのっちでした。
音が体に馴染んでる感じがした。
意外に次点に来たのが長野君だった。
三宅君、曲をお願いしてくれた御本人なのに、あんなに照れちゃって(可愛い)。
かと言って、すっごくノッて歌ってたら、私の中の三宅君像が一気に変わっちゃって、しばらく立ち直れないかも(笑)。
でも、6者6様でおもしろかった。
ほんと個性が強いんだなぁ、あの6人。
きっとコンサートで歌うとまた違うだろうし、歌う毎にV6のものになっていくんじゃないかなぁと思うので、次にコンサートで聴くのがすごく楽しみ。
「Voyager」は、はい、心落ち着いて見れました(笑)。
衣装が「ミュージックフェア」とまたちょっとづつ違ってて、私的にはこういうところ、心くすぐられるんですよね。
坂本君、足長くてかっこいいー。
ステージセットが、ちょっとしたコンサートみたいで良かった。
照明も、衣装と合ってるなぁって思ったし、大げさかもしれないけれど、TVで見せる1曲も1つの作品なんだなぁって思いましたね。
いのっちの舞台、観たかったなー。
DVD、出してくれないかなぁ。