先日歯医者に行った時の話です。
待合室に「an・an」が3冊置いてあり、周りを見るとおじさんとおばさんしかいなかったので、一気に全部持って来て岡田君のコラムを読んだんです。
えー、わかってます。すごいおばさん的行動だということは(笑)。
だけど他の人に取られちゃイヤだなって思ったし(多分あの中でan・anを読む人はいなかったと思うが)、どうせ読むのは岡田君のところだけだから、すぐ終わっちゃって何度も足を運ぶのもイヤだし、とか色々考えた結果、気が付いたら3冊腕に抱えてた。
大変申し訳ないことですが、岡田君のコラム、今までで読んだのは1回だけです。
けっこう前からやってるのは知っていましたが、「an・an」はもうずいぶん前に卒業してしまった雑誌なので、本屋で立ち読みをするというのは、ものすご~く(私にとっては)勇気のいることで。
ただ、その1回というのは、メンバーのことを書いているという情報を仕入れた時で、これは何が何でも読まなくてはと思って頑張った記憶があります。
で、まぁ今回、ゆっくりじっくり読ませていただきました。
お笑いのことと、デジカメのことと、ダイエットのことが書かれていて、岡田君ってそんなにお笑い好きだったんだと、あらためて大阪人の血を確認したところです。
「やりすぎコージー」も実は見ているのか。
紅白クマグスさんが、この番組の放送作家をしていることがわかった時、すかさず三宅君が「見てる!」って言ってたけど、岡田君は「俺も」とは言ってなかった。
編集で切られたのかな。そんなことないよね。
多分言ってないんだと思う。
自分に似てるとこ発見した!
心の中で言うんですよね、自分も見てるって。
三宅君と岡田君、いいね~正反対で。
忘れてた、「モンスターエンジン」をyoutubeで見ようと思っていたのに。
こういうのって、知り合いに「面白いよ」って聞いたみたいな気分でちょっと嬉しい。
写真もいっぱい撮っているようで、いつかファンにも見せてくれるのかなぁ。
100万もするカメラって、もしかしてライカのじゃない?
昔のカレンダーの中にあった(何でも買ってますよ~)、岡田君の宝物として写ってたライカのカメラが、今でもすごい印象に残ってます。
一緒にあった、岡田君撮影のメンバーの写真とか、お花の写真とか(確か)、ファン初心者の私にはすごいお宝でした。
そうそう、昨日の歌番組でもメンバーの写真を披露してくれて、「普通にして」って言い方が、しかも2回言ったところが特に良かったです(?)
衣装は、私的には好きな感じでした。
あの曲にはいまいち合ってないかと思うけど、チェックが可愛いからOKです。
ただ、森田君の首に巻いてるのは、ジャマ(笑)。
と思いませんか?
前にVシュランでも、三宅君の首にあんな感じで巻かれたのがあって、見てる間ずーっと「あれ取って欲しい」って思ってたんだけど、悪夢再びです。
素敵なんだろうけど、おしゃれなんだろうけど、おしゃれ過ぎ?みたいな。
あと、隣に並んでいたトキオとの違いがなんか面白かったなぁ。
発言の多さとか、トキオの5人は自由に立ってる感じなのに、V6って、のりでくっついてるみたいだと思った(笑)。
しかもトキオのVTRはオチもついてて面白いし。
スナックのママみたいなリーダーに笑ってしまった。
あと2年あるのに40代って言われるとことか、なんでトキオもV6も、リーダーは無理矢理年を増やされるのか(笑)。
あのアンケートって、一体どこでやっているのかわかりませんが、意外と信憑性が高いような気がしました。
でもそうなると、今後の課題は30代以降の男性と、50代の女性にいかに魅力を伝えるか。
これ難しいわ~。
トキオの50代男性からの支持がすごくて、でもなぜか笑えるっていう。
最後に、どうしてもこれが言いたい。
いのっちの「疑いもせず♪」の「が」のところが好き。
待合室に「an・an」が3冊置いてあり、周りを見るとおじさんとおばさんしかいなかったので、一気に全部持って来て岡田君のコラムを読んだんです。
えー、わかってます。すごいおばさん的行動だということは(笑)。
だけど他の人に取られちゃイヤだなって思ったし(多分あの中でan・anを読む人はいなかったと思うが)、どうせ読むのは岡田君のところだけだから、すぐ終わっちゃって何度も足を運ぶのもイヤだし、とか色々考えた結果、気が付いたら3冊腕に抱えてた。
大変申し訳ないことですが、岡田君のコラム、今までで読んだのは1回だけです。
けっこう前からやってるのは知っていましたが、「an・an」はもうずいぶん前に卒業してしまった雑誌なので、本屋で立ち読みをするというのは、ものすご~く(私にとっては)勇気のいることで。
ただ、その1回というのは、メンバーのことを書いているという情報を仕入れた時で、これは何が何でも読まなくてはと思って頑張った記憶があります。
で、まぁ今回、ゆっくりじっくり読ませていただきました。
お笑いのことと、デジカメのことと、ダイエットのことが書かれていて、岡田君ってそんなにお笑い好きだったんだと、あらためて大阪人の血を確認したところです。
「やりすぎコージー」も実は見ているのか。
紅白クマグスさんが、この番組の放送作家をしていることがわかった時、すかさず三宅君が「見てる!」って言ってたけど、岡田君は「俺も」とは言ってなかった。
編集で切られたのかな。そんなことないよね。
多分言ってないんだと思う。
自分に似てるとこ発見した!
心の中で言うんですよね、自分も見てるって。
三宅君と岡田君、いいね~正反対で。
忘れてた、「モンスターエンジン」をyoutubeで見ようと思っていたのに。
こういうのって、知り合いに「面白いよ」って聞いたみたいな気分でちょっと嬉しい。
写真もいっぱい撮っているようで、いつかファンにも見せてくれるのかなぁ。
100万もするカメラって、もしかしてライカのじゃない?
昔のカレンダーの中にあった(何でも買ってますよ~)、岡田君の宝物として写ってたライカのカメラが、今でもすごい印象に残ってます。
一緒にあった、岡田君撮影のメンバーの写真とか、お花の写真とか(確か)、ファン初心者の私にはすごいお宝でした。
そうそう、昨日の歌番組でもメンバーの写真を披露してくれて、「普通にして」って言い方が、しかも2回言ったところが特に良かったです(?)
衣装は、私的には好きな感じでした。
あの曲にはいまいち合ってないかと思うけど、チェックが可愛いからOKです。
ただ、森田君の首に巻いてるのは、ジャマ(笑)。
と思いませんか?
前にVシュランでも、三宅君の首にあんな感じで巻かれたのがあって、見てる間ずーっと「あれ取って欲しい」って思ってたんだけど、悪夢再びです。
素敵なんだろうけど、おしゃれなんだろうけど、おしゃれ過ぎ?みたいな。
あと、隣に並んでいたトキオとの違いがなんか面白かったなぁ。
発言の多さとか、トキオの5人は自由に立ってる感じなのに、V6って、のりでくっついてるみたいだと思った(笑)。
しかもトキオのVTRはオチもついてて面白いし。
スナックのママみたいなリーダーに笑ってしまった。
あと2年あるのに40代って言われるとことか、なんでトキオもV6も、リーダーは無理矢理年を増やされるのか(笑)。
あのアンケートって、一体どこでやっているのかわかりませんが、意外と信憑性が高いような気がしました。
でもそうなると、今後の課題は30代以降の男性と、50代の女性にいかに魅力を伝えるか。
これ難しいわ~。
トキオの50代男性からの支持がすごくて、でもなぜか笑えるっていう。
最後に、どうしてもこれが言いたい。
いのっちの「疑いもせず♪」の「が」のところが好き。