日本の左傾化を憂うブログ

各ニュースを読み解き、政治の動きを解説します。

ジェンダー平等を主張する立憲民主党は「フジテレビ問題」に何故言及しないのか?結局、すべてはパフォーマンスなのか…

2025-01-28 17:10:41 | 日記

■世間を賑わせているフジテレビ問題だが、ジェンダー平等を掲げる立憲民主党はダンマリ

 

 

【中居問題】フジテレビ社長の「がくぜん会見」に隠された“不適切にもほどがある”まやかしとは

中居正広氏の女性問題が波紋を広げている。社員の関与が指摘されるフジテレビの港浩一社長の記者会見は、あり得ないレベルのものだった。しかし、がくぜんとさせられただけ...

ダイヤモンド・オンライン

 

 

私は40年以上雑誌社に勤めてきましたが、1月17日に行われたフジテレビの港浩一社長の記者会見は、私の経験上ワースト3に入るほど中身のない会見でした。誰がどう見ても、中居正広氏の性加害問題に真摯に向き合う姿勢が感じられないものだったからです。

 第一に、メディアへのあり得ない対応です。会見を定例の社長会見として、一部メディアの記者相手に対してのみ行い、しかも中継は禁止という条件です。映像メディアであるテレビ局が問題を起こしているのに、条件付きの「秘密会見」が許されるなら、今後どんな企業もフジの会見要求に対しては、映像撮影と中継の禁止を要求できるでしょう。
引用元:https://diamond.jp/articles/-/357922

 

女性が中居さんに意に沿わぬ行為をされ、トラブルのきっかけとなった食事会の設定にフジテレビの幹部社員がかかわったと一部週刊誌で報じられたのを受け、港浩一社長は17日に開いた記者会見で、まず謝罪した。しかし参加記者を限定し、テレビの映像撮影も認めない姿勢は批判され、スポンサーからの反発を招いた。
会見によると、同社はトラブルが起きた直後の2023年6月、女性から話を聞き、内容を把握した。中居さんからも連絡を受けたが、出演するレギュラー番組の放送は続けた。中居さんへの聞き取りについては詳しい説明を避けた。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/national/20250123-OYT1T50024/

 

今回の女性トラブルはエンタメ部門で起きている。週刊文春などの報道によれば、エンタメ部門がタレントや芸能事務所とズブズブの関係にあることから、いわゆる「女子アナ上納接待」といった疑惑が出ているのだ。
引用元:https://president.jp/articles/-/90633

 

 

 

▼かねてより女性の活躍を掲げている立憲民主党、当然フジテレビ問題も他人事ではいられないはずだが…?

 

ジェンダー平等へ、ここから始める

ジェンダー平等へ、ここから始める

あなたが日々考えていること、感じていることを聞かせてください。その声には、社会を変える力があります。

立憲民主党

 

 

 

立憲民主党は綱領に「私たちは、あらゆる差別に対し、断固として闘います。私たちは、性別を問わずその個性と能力を十分に発揮することができるジェンダー平等を確立するとともに、性的指向や性自認、障がいの有無、雇用形態、家族構成などによって差別されない社会を構築します。」と掲げ、ジェンダー平等推進本部を設置しています。
引用元:https://cdp-japan.jp/campaign/gender_equality

 

中には「性暴力の禁止」に関する項目もある↓

 

性暴力の禁止
・ポルノや売買春、痴漢等の被害からインターネット上の性犯罪、子ども・高齢者・女性を対象とする性的虐待・暴力、あるいは性的指向や性自認に関する暴力に至るまで、性暴力は被害者の人権を著しく侵害し、心身を害する重大で深刻な被害が生ずる犯罪であり、断じて許されるものではありません。被害者の権利擁護、犯罪防止等、総合的な性犯罪・性暴力対策を推進します。
メディアにおける性・暴力表現について、子ども、女性、高齢者、障がい者をはじめとする人の命と尊厳を守る見地から、人々の心理・行動に与える影響について調査を進めるとともに、情報通信等の技術の進展および普及のスピードに対応した対策を推進します。
・売買春等における買い手を生まないための教育・啓発など、「女性の性を商品化する風潮」を変える取り組みを具体的に進めます。
引用元:https://cdp-japan.jp/feature/nationwide_womens_caravan

 

●これだけ女性の味方アピールを行っていたくせに、野田代表をはじめとする執行部は全くの無関心

 

 

 

●直近の執行部の投稿を見ても、誰一人フジテレビ問題について言及していない

 

 

 

 

 

 

 

●執行部の中でも特に女性の活躍を主張していた辻元清美氏…何か思うところはないのか?

 

 

 

 

●辻元氏の投稿をたどっても、フジテレビ問題に言及したのは24日の1投稿のみ

 

 

 

▼フジテレビ問題に無関心な立憲民主党に対して、ネット上でも呆れる声が上がっている

 

 

 

 

 

女性の味方をアピールする立憲民主党だが、結局はパフォーマンスでしかなかったようだ。
票を集めるために耳触りの良いお題目を掲げても、実態が伴わなければ国民の信用を得ることなどできない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿